120802 民主党 原発事故収束対策PT総会(第70回)

まとめました。
2
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

今回は、政府事故調最終報告について、畑村洋太郎委員長と小川新二事務局長からヒアリングが予定されています。開始までミュート(消音)で中継します。 ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/bm84u2cu)

2012-08-02 10:30:30
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

【IWJ・UST】 ただ今、Ch4では「 民主党 原発事故収束対策PT総会」を中継中です。Ch4→ ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/QozqAhwi)

2012-08-02 10:36:16
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

1,2012年8月2日(木)10時30分、衆院会館で行われている、民主党の原発事故収束対策PT総会(第70回)の実況ツイートを行います。政府事故調の畑村委員長からヒアリング。#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:36:40
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

2,畑村洋太郎氏「報告書すべてをものさしで測ったら、厚さ8センチメートルにもなっていた。今日は重要な部分について、かいつまんで話す」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:38:01
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

3,畑村氏「総括を9つ書いた。複合災害という視点がなかった、リスク認識の転換が必要、被害者の視点から分析しないと大きな部分を見失うなどと指摘している」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:45:44
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

4,畑村氏「安全文化が意識されておらず、非常に不完全だった。検証委員会としてのお活動はおしまいだと思っているが、提言の実行や調査の継続も求めている」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:46:05
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

5,畑村氏「原発には自然災害の影響だけを考えるのではなく、人間の起こす悪意についても対策しなければならないと書いた」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:48:05
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

6,畑村氏「非常時の国民への広報が必要で、すぐに対策をとってほしい。これについては専門家の育成が必要だと考えている」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:49:06
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

7,畑村氏「住民避難は形だけの訓練ではなく、実際に近い訓練をやらなければならない。正しく怖がるということをやらなければならない。風評被害として影響を与えてしまう」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:50:27
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

8,畑村氏「日本は海外の知見を取り入れる態度が全くなかったと言える。原子力の規制機関についても、人材の確保や知識の蓄積を意識して行うべきと提言している」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:51:27
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

9,畑村氏「委員会の活動は終わったが、継続した調査が必要、何十年にもわたってやらなければならない。それだけでなく、25提言の実施の監視をしなければならない」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:53:00
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

10,畑村氏「電気が来なくなったから事故になったという理解があるが、電源盤が水没したと理解を変えなければならない。原子炉が冷却不能になった後も、ICの作動状態認識間違えなど起こった」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:54:59
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

11,畑村氏「大きな原因を見ると、津波という外的要因、全電源喪失、過酷事故対策が行わなかったことにつきる」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:56:35
アイコ @waka_aico

電源は送られていても、分電盤が水没したから電気は送れなかった。この認識が必要。 ・・・ということは、いくら高所に予備電源を置いても意味がない! ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/fWZ6a1Yx)

2012-08-02 10:57:26
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

12,畑村「委員長所管として書いたのは、どう物事を考えればよいか知識にしなければならない。100年後に耐えうるのは知識。有り得ないこともおこる、見たくないものは見ないではだめ」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 10:59:31
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

13,畑村氏「仕組みをつくるだけでは目的は果たせない。スピーディーの運用に関わった人は、避難に利用できる自覚がなかった」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 11:01:49
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

14,畑村氏「一人一人が自分で考える人を育成する以外には本当の自己対策はないと思う。ただ、事故の中で全く行われなかったかといえば、そうでもない。現場では事故を抑えこもうと死ぬ覚悟の努力が行われた」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 11:05:02
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

15,畑村氏からの説明終了、質疑応答に移る。畑村氏「信じられないような授業料を払ってしまった。学ぶべきことを学ばないのはおかしい。最終報告の提言を実行が大切、実行の監視機能をつくらなければ」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 11:09:04
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

16,畑村氏「どうするかは、委員長として私が言う立場ではないが、今回の事故を見て、監視・規制が出来ていたか見ると、規制したことにはなっている。しかし監視と世の中に伝わるという動作ができていない」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 11:11:37
ホイップ @pe236

配管がずれていたという証言がある ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/d8ODXCel)

2012-08-02 11:20:09
so sora @sosorasora3

で、規制庁の人事案について、どういう行動を起こすって? ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/qUr8L3ue)

2012-08-02 11:27:12
IWJ_ch4 @IWJ_ch4

17,畑村氏「委員長としての経験、強制調査の権限を持っていなくて困難はなかった。調査に非協力的という事例はなかった。ただし思った通りのことを証言してくれたか疑問に思うこともあった」#iwakamiyasumi4 @iwakamiyasumi

2012-08-02 11:29:02
himaji @_en__ma_

人事案に反対出来ない人たちが残ってるんでしょ ( #iwakamiyasumi4 live at http://t.co/twG9wMXM)

2012-08-02 11:30:04