Java Developers Workshop 2012 Summer #jdevjp

8/23にオラクル青山センターで行われたJava Developers Workshop 2012 Summerの関連ツイートをまとめました。 http://www.oracle.com/webapps/events/ns/EventsDetail.jsp?p_eventId=154072&src=7607284&Act=12 アジェンダは以下の通り。 ・Java EE 7プラットフォーム: クラウド対応の開発 続きを読む
4
前へ 1 2 ・・ 18 次へ
furusin @furusin_oriver

EJBは特別なパッケージが必要で、非常にヘビーだったが、シンプルに変えることで使いやすくなった #jdevjp

2012-08-23 09:42:10
Takahiro YAMADA @yamadamn

Top Ten Features in Java EE 6 の紹介。EJBの話から。POJOとしてWARファイルにパッケージングできる。DDも必要なし。 #jdevjp

2012-08-23 09:42:48
Takahiro YAMADA @yamadamn

2番目はCDI。Stringベースではなくタイプセーフ #jdevjp

2012-08-23 09:44:12
Takahiro YAMADA @yamadamn

来月にArunさんの書いたJava EE6本が出るとのこと。みんな買ってねと。 #jdevjp

2012-08-23 09:45:45
furusin @furusin_oriver

Java EE 6 についてもっと知りたい?じゃぁボクの本買ってね! #jdevjp

2012-08-23 09:45:47
骨無しチキンカレー @Solti

Gupta の Java EE 6 ポケットガイド買おう。 #jdevjp

2012-08-23 09:46:01
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

Java EE 6の目玉機能、新しいEJB、CDI、Facelets #jdevjp

2012-08-23 09:46:24
きむち @kimuchi583

Java EE 6 Pocket Guide 来月出ると… #jdevjp

2012-08-23 09:46:30
KURO Kei @kuro

既存のIaaS,PaaS,SaaSは特別なエンジン、ベースで動かす必要がある。移行が大変。そこでJava EE。#jdevjp

2012-08-23 09:47:13
Takahiro YAMADA @yamadamn

Arunさんの書いた本はこれか Java EE 6 Pocket Guide http://t.co/80mbTpkT #jdevjp

2012-08-23 09:47:28
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

Arunさんの着ているシャツが何気にGlassFish 4な件 #jdevjp

2012-08-23 09:47:56
たなか🐧 @tanaka_733

うーん、最近のPaaSは今まで通りのJavaアプリのまま動くものもたくさんあるんですけどね... #jdevjp

2012-08-23 09:48:10
Takahiro YAMADA @yamadamn

Java EE 7 & 8のFocus AreasはCloud, Modularity, HTML5 #jdevjp

2012-08-23 09:48:26
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

JEE7&8のテーマ、cloud、modularity、HTML5 #jdevjp

2012-08-23 09:49:45
Takahiro YAMADA @yamadamn

DataSourceの定義などをアノテーションで行うのはごちゃごちゃしそうだな。容量の定義とかまで開発者の責務になるのは厳しい気もする。 #jdevjp

2012-08-23 09:52:33
furusin @furusin_oriver

なんかアノテーションだらけになりそうな予感? #jdevjp

2012-08-23 09:53:03
Kenji HASUNUMA "btnrouge" @btnrouge

JEE7ではJDBCやJMSなどのリソースをアプリ側のアノテーションで設定できる。 #jdevjp

2012-08-23 09:55:08
そら @the_air_s

う~ん、JavaEE7で言うCloud対応というのは、結局のところ、JavaEE鯖を作るところが各クラウド上で動くように作れよ。っていうことかな。そのためのAPIとかを定義するよ!って話であってる?なんかまだ違うかな……。 #jdevjp

2012-08-23 09:55:15
KUBOTA Yuji @sugarlife

#jdevjp クラウドにデプロイする際に各種設定をアノテーションで設定。自由度が高すぎると開発者の負担が増えそうだなー

2012-08-23 09:55:24
Takahiro YAMADA @yamadamn

http://t.co/CQ6t8Tnw で去年のJavaOneの資料が見られるよと。 #jdevjp

2012-08-23 09:56:01
Takahiro YAMADA @yamadamn

資料というかデモか RT @yamadamn: http://t.co/CQ6t8Tnw去年のJavaOneの資料が見られるよと。 #jdevjp

2012-08-23 09:56:43
前へ 1 2 ・・ 18 次へ