正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2012年9月1日 初音ミク映像専攻科・第1回説明会@デジタルハリウッド東京本校

面白そうな話題だったので取り急ぎ。
18
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
あらいちゅー🐴🏠🔮 @araichuu

しかし初音ミク映像専攻のカリキュラムすっげーな。学長は社会人の趣味って言ってたけど、真剣に半年やればこれで食えるんじゃないの。

2012-09-01 21:01:15
Tatsufumi Nagase @Tatsufumi1982

今日、初音ミク映像専攻の説明会に行ってみた( ´ ▽ ` )ノ 話を聞いてみると、単に「作ってみたい」って気持ちだけでいいみたい。 面白そうだが…

2012-09-01 22:25:31

説明会終了後

@bk_azumaさんのレポート

あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

説明会おわたー。まず感想としては正直入りたい。

2012-09-01 21:00:32
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

①門は広いけど、すでに出来る人ばかりが来た方がゴール地点が高くなる。いわばコラボのノリ。だから平均以下の技量であるならついていく努力量が半端じゃないと思う。その代わり平均値が高くなればなるほど「可能性」が高まる。できることが広がるからニコ動に投稿する程度には留まらない。

2012-09-01 21:10:16
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

②学校は月曜日以外24時間空いてる。機材使い放題なわけだけど、たぶんずっと泊り込みするくらいの人が理想とのこと。そのくらい作業量と熱意が必要。ニートになりたい。

2012-09-01 21:24:40
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

③機材は買った方がいい。というのもいわゆる規格の統一化が大事ですあり、制作物のクラウド化のような、生徒全てが共有できる環境をつくるとのこと。もちろん入学金で買えちゃう機材なわけだから、一人で出来る人は一人でやるべきで、コース内では一人でできないこと、自主的なコラボを目指す。

2012-09-01 21:33:48
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

④講師はまだ内緒だけど来週には発表できたらいいなって感じのようで。現場寄りの人がくるらしい。有名Pに声をかけて楽曲提供してもらうコラボも視野に。

2012-09-01 21:36:38
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

⑤卒業製作発表日時に誰もつっこんでくれなかったと嘆いていました。よくよくみるとお察しできるかと思います。メイン講師の方がDIVAのOPにクレジットされている…ということは…!みたいな期待感ある説明会でした。しかしそこに至るかは受講生のクオリティ次第。

2012-09-01 21:42:43
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

⑥でももちろん初心者でも大丈夫、みたいな売りだったけどそこは割愛させて頂きたい。もちろん①から⑤も、アピールであるから鵜呑みにしてはならないし、ボクを通しての感想だから、気になる人はぜひご自身で説明会に参加して頂きたい。

2012-09-01 21:46:32
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

【初音ミク映像専攻】望まれる形としては、初音ミク映像専攻という名前のクリエーター集団で、なんかヤバいぞこいつら!みたいなところなんじゃないかな。なんでも一人でできるアーティストに対し、洗練した技術と役割分担で挑む、みたいな。

2012-09-01 21:49:21
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

割りと胸熱な説明会だったのにTLのリアクションがなかったから、できるだけ興味を持ってもらえるように書いたけど如何だろうか。伝わっただろうか。ていうかあってるだろうか怒られないだろうか。

2012-09-01 21:52:15
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

※余談 キャラクターライセンス料は一般的な額だってよ!拾われちゃったてへぺろ!

2012-09-01 21:53:55
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

ちなみに定員30名は早い者勝ちとのこと

2012-09-01 21:55:27
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

だいたいこんなもんかな。ここまで書いちゃっていけしゃあしゃあと入学していたら絶対に怒られる。ヤバい。

2012-09-01 21:57:04

公式アカウント(@dh_tokyo,@miku_senka)周辺のやりとり

紅色レインボー @VeniroRainbow

初音ミク映像専攻ってデジハリですよね?デジハリって基本は「自分で学べ!!」のスタイルだったような…。

2012-09-01 15:41:08
紅色レインボー @VeniroRainbow

どの専門学校でもそうですが、「学校に入れば勝手に技術が上がる」みたいな考えの人には、厳しい気がするけどなぁ…。独学で頑張れる人はそもそもそんな専攻必要としないだろうし…。

2012-09-01 15:44:11
紅色レインボー @VeniroRainbow

説明会の報告待ちですね…。まだ開講もしてないのをとやかく言ってごめんなさい(><)

2012-09-01 15:48:10
miku_senka @miku_senka

教えなければならない事は教えてますよ!ただ授業の枠にとらわれず違う事をやる学生が多いのも事実です!RT @VeniroRainbow 初音ミク映像専攻ってデジハリですよね?デジハリって基本は「自分で学べ!!」のスタイルだったような…。

2012-09-01 22:37:49
紅色レインボー @VeniroRainbow

@miku_senka 専門学校に入ればとりあえず就職できる!といった、受け身な考えの学生さんには大変な専攻だろうな。と、思い発言した内容でした。もし不快に思われたのなら申し訳ありません。説明会も好評のようで、今後の学生さんのご活躍を期待しております!

2012-09-01 23:12:28
miku_senka @miku_senka

@VeniroRainbow 不快だなんて! 引き続き応援いただけましたら幸いです! なお、有志の方が本日の説明会の模様をまとめてくださいましたので、よろしければご覧ください。http://t.co/OqeGTE4K #初音ミク映像専攻

2012-09-01 23:15:36
miku_senka @miku_senka

@VeniroRainbow いえいえ、不快には思ってませんのでご安心ください。逆に気を使わせてしまったようで申し訳ございませんでした。応援ありがとうございます!!良い学校にしていきます!!

2012-09-01 23:19:39
miku_senka @miku_senka

要求というか、求めているのは、技量ではなく作りたいという「熱意」です!!RT @shimacpyon あずまさんがデジハリの例の説明会の感想をツイートしてる。それを見る感じ生徒に要求される技量は相当高いようだ。

2012-09-01 22:40:11
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ