新・方法主義第三宣言 @qwertyu1357からのTL景

新・方法主義第三宣言 @qwertyu1357からのTL景
2
音の台所・茂木淳子 @oto_kitchen

3年前にアンデルセンの故郷オーデンセに行っておきながら、博物館などボンヤリとしか見て来なかったことを、いまはとても口惜しく思っているのだけど、でも写真がいくつかったので、ブログにアップしてみたよ。アンデルセンの切り絵、サイコー! ☞ http://t.co/ZNFtxS8a

2012-09-04 22:38:05
「木曜日」編集部 @mokuyobi_mag

そろそろ秋の気配もちらほらと…今週9月8日(土)の11時から、西荻窪・アトリエハコで「木曜日」の料理教室ですが、まだ空きあります。お気軽にお問い合わせくださいねー。 http://t.co/Qrcb99vJ

2012-09-04 22:12:11
ゲンロン【友の会 14期新規入会受付中!】 @genroninfo

さらに9/18にはニコ生思想地図。こちらは会員限定です。今回のゲストは猪瀬直樹(@inosenaoki)さん!http://t.co/X4QunVZY

2012-09-04 14:41:27
海空まる @pui_maru

自分が生まれる前に出た本が「古典」だとすれば(猪瀬直樹『言葉の力』181頁)、『昭和16年夏の敗戦』も、20代以下の人にとっては「古典」になるわけですか。RT @inosenaoki 中公文庫版『昭和16年夏の敗戦』11刷が決まりました。初版は1983年世界文化社でした。

2012-09-04 14:31:59
耳証人 @mimishonin

http://t.co/PRxIPlmG: 第13 回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展 日本館「ここに、建築は、可能か」展 http://t.co/BdfuK0Ik

2012-09-04 14:17:57
Kaz. @nasu_kazu

.@inosenaoki ▷東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 4/27~8/31 (cont) http://t.co/lFTMRSQh http://t.co/gQjs1u6y

2012-09-04 09:57:57
拡大
Stevedore_II @Stevedore_II

「出遅れた人が自分の手で自由と未来をつかむには、どうすればよいのか。鍵になるのは『企画力』と『楽観主義』です。」 (猪瀬直樹@inosenaoki『突破する力』89頁) http://t.co/4uFKaEIU

2012-09-04 07:10:16