第24回 Yokohamarbのまとめ

2012年9月8日に行われました第24回 Yokohamarbのまとめです。
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
YAMAMOTO Yuji (HN: すがすがC言語) @igrep

うん、やっぱり今回のレシピブックDeja vuだw 付箋二ヶ所張ってるけど二ヶ所とも書いた覚えがあるw #yokohamarb すんませんwww

2012-09-08 17:56:26
yokohama.rb @yokohamarb

gsubメソッドで引数を二つとるものとブロックをとるものの違いについて。 #yokohamarb

2012-09-08 18:00:04
ゆーいち @u1tnk

仕事で放置しがちな部分を触ろうと思ったらやりかけのコードをちゃんとコミットしないとあかんので仕事コードに手をつけるという… #yokohamarb

2012-09-08 18:04:41
yokohama.rb @yokohamarb

引数を二歳取るものは、¥マークが部分文字列との置換えという特別な意味を持つため、エスケープが必要。で、すぐさまエスケープのエスケープに陥るので、ブロックを使いましょうということに。 #yokohamarb

2012-09-08 18:07:50
suginoy @suginoy

今月もいっしょーさんがいない #yokohamarb

2012-09-08 18:08:40
ゆーいち @u1tnk

リファクタしてみるつもりだったのに元々テスト通ってなかった衝撃。 #yokohamarb

2012-09-08 18:11:08
dan5ya @dan5ya

#yokohamarb でもいろいろ打ち合わせ

2012-09-08 18:12:59
yokohama.rb @yokohamarb

String#dumpって使ったことある人?→ MessagePackの内部で使っていたのを見たことがある。 #yokohamarb

2012-09-08 18:14:50
hokkai7go @hokkai7go

#yokohamarb にいながら #sprk2012#tkrk10 のことを考えてる。気がついたらコミュニティにどっぷりしてる。

2012-09-08 18:15:28
yokohama.rb @yokohamarb

一般的にdumpを使っている人は #yokohamarb の中ではいない感じ。 #yokohamarb

2012-09-08 18:15:59
yokohama.rb @yokohamarb

evalの中で文字列をdumpするってことで使っている。 #yokohamarb

2012-09-08 18:17:31
YAMAMOTO Yuji (HN: すがすがC言語) @igrep

Rubyで設定ファイルを書くツールを作るとき、設定ファイルのテンプレートを吐くときにdump使ってました #yokohamarb

2012-09-08 18:18:40
yokohama.rb @yokohamarb

dumpとinspectの違いは日本語の文字列で試すと分かりやすい。 #yokohamarb

2012-09-08 18:19:39
YAMAMOTO Yuji (HN: すがすがC言語) @igrep

#yokohamarb ユーザーからえた文字列をテンプレートの中で吐くときにdumpしてます。

2012-09-08 18:19:47
みよひで画伯 @miyohide

コンソールで日本語が入らねぇ。Readlineか・・・ #yokohamarb

2012-09-08 18:22:56
YAMAMOTO Yuji (HN: すがすがC言語) @igrep

取り急ぎgistに上げてみました。インデントがおかしくてごめんなさい。https://t.co/ZmpfONiT #yokohamarb

2012-09-08 18:23:21
みよひで画伯 @miyohide

rvm pkg install readlineでreadlineをいれているところ。 #yokohamarb

2012-09-08 18:24:48
みよひで画伯 @miyohide

[1] pry(main)> "あ".dump => "\"\\u{3042}\"" [2] pry(main)> "あ".inspect => "\"あ\"" [3] pry(main)> #yokohamarb

2012-09-08 18:35:19
前へ 1 2 ・・ 5 次へ