昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【TechBuzz】第8回Unity技術勉強会

開催レポートはこちら→ http://bit.ly/QzMQ9f 【TechBuzz】イベント一覧→ http://atnd.org/users/53621
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
close_yutori @kimukou2628

#techbuzz  ゲーム作る=>プログラム、デザイナーさんのお話が出てくる でもサウンドは大事! サウンドクリエータの視点の人から(駆け上がれ馬ども http://t.co/jBeREpLs

2012-09-27 20:08:31
prototechno @prototechno

FGJの作品がiPhoneアプリになってるのか! 凄い… #techbuzz

2012-09-27 20:08:36
close_yutori @kimukou2628

#techbuzz 16個の音が入っている) ・Logic Pro ・VOICEROID ・・有料1万円くらい ・Audacity ・・トリミング(波形のよけいな部分を削る)ができる

2012-09-27 20:12:06
ジースP @Zi_su

駆け上がれ馬どもを検索してるが見つからない #techbuzz

2012-09-27 20:13:17
close_yutori @kimukou2628

#techbuzz SoundManager(タグ)検索=>関数呼び出し ・・配置忘れを忘れないように自動検索にしている形 (Unityだと多人数開発なので、勝手にシーンが増えていたりするw

2012-09-27 20:14:37
ジースP @Zi_su

manager嫌いなのでそれぞれ音鳴らすオブジェクトにいれていくなぁ。 #techbuzz

2012-09-27 20:15:08
ユキカズP(パワー型プログラマ) @YukikazuP

サウンドマネージャーと聞くといまだにビクッ!とする… #techbuzz

2012-09-27 20:16:35
freenee @freenee

連続で音を鳴らしたい場合はAudioClipを配列で宣言しておく #techbuzz

2012-09-27 20:18:05
freenee @freenee

サウンド音量調整用のシーンを用意 #techbuzz

2012-09-27 20:19:07
close_yutori @kimukou2628

#techbuzz ・再生する関数はカプセル化すると後で使いやすいとのお話 ・音を作るとき=気持ちをこめて作りましょう!=サウンドテストは作らないとダメですよ! (組み合わせでならせる用にしておく とりあえず呼ぶ関数だけ作っておく=>あとで音を追加

2012-09-27 20:19:17
えくすん @exnn

サウンドテスト画面があるのは、その方が捗るからなのか・・・ユーザー用のサービスのためじゃないんだな #techbuzz

2012-09-27 20:19:29
prototechno @prototechno

Game Jamのサウンド対策として貴重すぎる!! #techbuzz

2012-09-27 20:19:49
close_yutori @kimukou2628

#techbuzz 音が重なる ・・音量がでかくなる、音が割れる事も =>音をきれいに聞かせるなら単音がよい面もあるとのお話

2012-09-27 20:20:30
prototechno @prototechno

サウンドテストの画面がリッチですね! #techbuzz

2012-09-27 20:21:02
tamtam @kouic_t

さすがJam慣れしてるから、サウンドプログラムでチームを鼓舞する術が確立されているw #techbuzz

2012-09-27 20:21:36
ふみ @fumilin

音程やテンポを上げるとテンションあがる。#techbuzz

2012-09-27 20:22:47
prototechno @prototechno

Jamでここまでやってたのか… 流石! プロの仕事だ♪ #techbuzz

2012-09-27 20:22:57
prototechno @prototechno

3Dサウンドは調整が難しい… #techbuzz

2012-09-27 20:24:26
ジースP @Zi_su

ダッキングっていうのか。セリフしゃべるとBGM下げるとか #techbuzz

2012-09-27 20:24:56
close_yutori @kimukou2628

#techbuzz ピッチをランダムにかえると違う感じに聞こえるとか ピコン音=連続コンボヒット音(ポンポンポンみたいな感じで! =>3Dサウンドは位置の考慮とか考えだすと難しい BGM<台詞 ダッキング(台詞がきこえずらくなるのでBGMの音量を下げる・・ラジオの音声等

2012-09-27 20:25:14
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ