為末大さん@daijapanの「今日は【選ばれたいという願望】について 僕らのような職業も選ばれようとしすぎた時点で、魅力が半減するんだよな 」

選ばれようという執着は何かを周囲ににおわせる。選ばせる為に優しくするその取引に人はうさんくささを感じる。選ばれようとするのを捨てられた瞬間、選ばれ始める矛盾。自分を愛せない人ほど、選ばれる為に相手に何かを提供するスパイラルにはまっていく。by 為末大
0
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

おはようございます。今日は【選ばれたいという願望】について

2012-10-12 07:03:29
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

例えば恋愛一つにしろ、私達は選ばれる事によってしかパートナーになれない。好きだからといって相手に自分を選ばせようとする事は、努力する事はできても、究極の所コントロールはできない。相手が自分を選ぶかどうかは相手が自分をどう見るかによる。

2012-10-12 07:05:54
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

社会の苦しさは、他人からの認識を得ようとすれば、他人に選ばれる事しかなくて、でも自分を見る自分自身も含め人は条件を人を判断する。強いから、頭がいいから、いい人だから、優しいから。全てそれらは条件で、条件を満たした人の中から選ばれる。

2012-10-12 07:09:03
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

自分は自分のままでいいし、人と比較なんてしなければいい。理屈でそうアドバイスする人はいるけれど、自分に自信と確信がない人は、他人から認識される事でしか自分に価値を感じられない。頭ではわかっている事と、そう思ったり感じられる事は別で、人はどうしようもない不安を埋める為に他者を求める

2012-10-12 07:12:27
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

誰にもチャンスが生まれ、そして社会が拓かれていくという事は、競争が平等に近づくという事で、それはつまり選ばれなかった人を増やすという事。愛される条件で努力で得られるものは実は少ない。生まれながらに愛される人もいる。努力ではなく、ただその人がそうだっただけ。

2012-10-12 07:23:12
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

人は誰でもいい所があると言っている友人は、いつも同じタイプの女性を選んでいた。理屈で万人を認めても、個人的な感性は偏り、そして人気も集中する。だからアイドルが生まれるし、もてる人ともてない人が分かれる。みんな自分を愛せればそんな事は無いのだろうけど、それはとても現実的ではない

2012-10-12 07:27:46
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

選ばれようという執着は何かを周囲ににおわせる。選ばせる為に優しくするその取引に人はうさんくささを感じる。選ばれようとするのを捨てられた瞬間、選ばれ始める矛盾。自分を愛せない人ほど、選ばれる為に相手に何かを提供するスパイラルにはまっていく。

2012-10-12 07:31:30
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

【終わり】失恋した時、あなたこんなにいい人なのに、あなたならもっといい人がいる。すでに価値に見合う見合わないの条件付きの発想がそこにある。人生とはそういう苦しさが付きもので、僕はそこから出発した方が幾分楽じゃないかと思っている。

2012-10-12 08:01:20
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

選べる時点で気持ちではないと僕は思います。好きになろうと思って好きになれないように RT @whitework23: @daijapan 選ばれたいという気持ちを自分自身も選んでいるということには気付かないですか? 選ばれたいを選んだ以上 選ばれない覚悟も必要ではないでしょうか?

2012-10-12 08:05:17
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

わかっちゃいるけどやめられない苦しさの話です RT @Awaresoft: @daijapan 「条件付きの発想を辞めるべし」という意味でしょうか?それとも「他人からは条件付きの発想で評価されるものとして諦めるべし」という意味でしょうか?

2012-10-12 08:14:50
爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan

僕らのような職業も選ばれようとしすぎた時点で、魅力が半減するんだよな

2012-10-12 08:24:12