奇跡の地球物語第144回「探査船ちきゅう~地球の正体に挑む~」

テレ朝系で毎週日曜日18:30から放送中の近未来創造サイエンス・奇跡の地球物語の第144回目の放送実況です。今回は探査船ちきゅうについて。未だに見たことのない地球の内部構造を調査している研究施設複合型調査船の紹介です。
2
げんき @genkioyuh2a2bht

探査船「ちきゅう」はその場所にとどまるための船。奇跡の地球物語!

2012-10-21 18:45:31
まう茶 @maucha_

探査船の難敵、風と潮だ。掘削中に船が動くとパイプに負担がかかる。そのため一定の位置に留まり続けていなければならない。そのための船位保持システム(DPS)がある。5700tの船体をGPS(電波)や音響(音波)により位置を正確に割り出す。 #奇跡の地球物語

2012-10-21 18:46:25
nicoÜ @tcg第2部 @euphoria_xo

奇跡の地球物語なう、やはり日本ってすごーい

2012-10-21 18:46:29
げんき @genkioyuh2a2bht

この時間は、幼稚園の時から「夢の扉」を見てる。奇跡の地球物語と、時間ずれてればいいのにね?

2012-10-21 18:47:03
あーちゃー(青) @archer807

放送局がアレですが…奇跡の地球物語『探索船ちきゅう』地球の正体に挑む…は見応えがあると思います。…メーテレ(テレ朝系列)で、放送中

2012-10-21 18:47:49
まう茶 @maucha_

パイプ位置の微調整は船自身が動くことでなされる。このような技術の結晶・ちきゅうは海深2466mのサンプル採取に成功したのだ。また、この掘削により微生物が見つかり、海底資源の研究、ひいては地球の生命の起源にまででが届くかもしれないのだ。 #奇跡の地球物語

2012-10-21 18:48:47
ほんだ @honda_

テレ朝「奇跡の地球物語」。探査船ちきゅう。測位って、気になってたけど、GPSと海底に沈めた複数の音響トランスポンダ。GPSの精度は、高さ方向を含めて1センチと言ってたような。

2012-10-21 18:50:42
ゆで @_Yuderou

ちきゅう号を特徴づける巨大なデリック(掘削やぐら)は高さ約120mあり、ムーンプールと呼ばれる開口部からパイプを降ろす。そのつり下げ能力は1,250t #奇跡の地球物語

2012-10-21 18:51:21
まう茶 @maucha_

ちきゅうへはヘリコプターが唯一の移動手段となる。長期滞在のストレスや疲れを癒すため、船内には様々な施設がある。このプロジェクトは地球を知るためにはなくてはならない、とても巨大なプロジェクトだ#奇跡の地球物語

2012-10-21 18:51:58
わかおじ横浜 @wakaoji0204

「夢の扉+」より「奇跡の地球物語~近未来創造サイエンス〜」のほうが面白いと思う似てるけど 「サザエさん」はキチガイすぎてロンガイ

2012-10-21 18:51:58
まう茶 @maucha_

母なる地球の未来は、ちきゅうのみが知る。 #奇跡の地球物語

2012-10-21 18:52:57
ちょいちょい @keepbeats

今週の奇跡の地球物語は神回か。探査船ちきゅうを取り上げてたよ。

2012-10-21 18:53:43
まう茶 @maucha_

今日もいい奇跡の地球物語だった。

2012-10-21 18:53:44
kanadaもん @kanakokamodamon

「奇跡の地球物語」、おもしろかった~ (๑´∀`๑)

2012-10-21 18:54:21
ゆで @_Yuderou

関連サイト等 「高知コア研究所http://t.co/WIU2eqfl 「ちきゅう号について」http://t.co/ajM0xaDx #奇跡の地球物語

2012-10-21 18:55:03
しゅき @kaze_syuki

奇跡の地球物語、今回は探査船「ちきゅう」だったのか…見れば良かったとちょっと後悔。

2012-10-21 18:55:10
ot2sy39 @ot2sy39

洋上であそこまで静止状態保てるのか。すごいな。 / 探査船ちきゅう~地球の正体に挑む~奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜 http://t.co/LOL98MGK #yjtv

2012-10-21 19:00:49
ひらりをん @PlatonicloveN

奇跡の地球物語で深海探査船ちきゅう やってた…いずれ人類未知のマントルまで10000m掘りたいらしい…人類未知のマントルに開けた穴は、ど〜やって塞ぐのだろう、危険じゃないのかな、未知なのに…とおバカな疑問を持ってしまった(^^;;

2012-10-21 19:07:57

地球の深いところではとても大きな圧力がかかっているので、パイプ程度の穴なら自然とふさがります。