言葉のデザイン2010[第3回]言葉が運動を始めている

言葉のデザイン2010[第3回]言葉が運動を始めている ― 3-1 高橋源一郎(作家)× 橋本麻里(ライター) 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 15 16
@instantkopo

RT @kotobanodesign: 「ツイッターっていうのは何をみているのかというとこの人はどんな人間か、何を考えている人なのか。社会に自分がどう見てもらえるかと振る舞うことはとても大切なこと。あり得ない自分を作り上げるリスクは (#kotoba2010 live at http://ustre.am/ieUt )

2010-08-03 22:23:18
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

RT @irritantis: #kotoba2010 ポリローグ(多者による語り)の時代における編集性、そこにデザインがいかにスムーズに寄り添うか。

2010-08-03 22:39:05
Hiroshi Kohno | 河野 裕 @hkohno_abbr

RT @takasea85: 言葉のデザイン2010 コトバのベクトルが多方向。新しい編集性 そこにデザインが。  (#kotoba2010 live at http://ustre.am/ieUt )

2010-08-03 22:39:20
illy / Satoshi Iritani @irritantis

RT @hkohno_abbr: 『声の文化と文字の文化』ウォルター・J. オング 著 (#kotoba2010 live at http://ustre.am/ieUt )

2010-08-03 23:00:25
@YoshiISHIGAMI

次回は、見逃しません!“@kotobanodesign: 次回は9/21、小泉均さん、松本弦人さんをお迎えしてお送りいたします。ご期待下さい。 (#kotoba2010 live at http://ustre.am/ieUt )”

2010-08-03 23:33:39
khiskw @khiskw

あるいは乱立する図を地に配列すること。RT @soh_chang 混沌たる"地"から"図"を立ち上がらせるのがグラフィックデザイン - 原研哉 (#kotoba2010 live at http://ustre.am/ieUt )

2010-08-04 00:17:38
鈴木芳雄 @fukuhen

RT @hashimoto_tokyo 本日の「言葉のデザイン2010」セッションでご紹介した書籍は、ウォルター・J・オング『声の文化と文字の文化』藤原書店 http://amzn.to/cEJ3Lr です。関心のある方はぜひご一読を。 #kotoba2010

2010-08-04 01:10:50
TAM @tam_member

おのおのの、交差しにくいセッション、でも結論には期待しない。この場を共有することが重要なのでは。 (#kotoba2010 live at http://ustre.am/ieUt ) (via @h_ubiubi)

2010-08-04 01:20:56
文字の本を作っています。 @mojibook

[Clip] RT @kotobanodesign 次回は9/21、小泉均さん、松本弦人さんをお迎えしてお送りいたします。ご期待下さい。 (#kotoba2010 live at http://ustre.am/ieUt )

2010-08-04 01:24:41
kotobato @kotobato

@osimid お知らせありがとうございました!間に合わなかったけどGiveUpせずアーカイブで (#kotoba2010 live at http://ustre.am/ieUt ) んじゃお返しを http://bit.ly/9928ZW

2010-08-04 10:16:45
illy / Satoshi Iritani @irritantis

昨日の研究会内容、すぐPDFが公開されるんでしたっけ? #kotoba2010 @kotobanodesign

2010-08-04 11:51:50
前へ 1 ・・ 15 16