天体衝突と大気:全天を覆う流星雨の恐怖

2
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

何気に大気は便利だな。動力源であり、浮力であり、酸化剤であり、冷媒であり、クッションであり…。大気がなかったら、ヤクザの手榴弾ですら西日本全域に破片を撒き散らすし

2012-10-26 20:07:48
LH2 @LH2NHI

@active_galactic ですよね。大気がなければプロペラも飛行機もあり得ず、滞空するためには衛星になるほかないわけでハードルが段違い。空冷が不可能なので電子機器には地味に痛く、そもそも地上を走ろうにも燃料の2.5倍の質量の酸素を持って行くとなると…

2012-10-26 23:41:39
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

月面で爆発事故が起きると、小さな爆発でも、平気で月の反対側まで破片が飛んでいく

2012-10-26 20:12:34
LH2 @LH2NHI

@active_galactic 隕石が落下するとイジェクタが全地表に降り注ぐ(しかも射出速度と同じ)というのは地味に厄介ですね。月面に限らず宇宙空間では確率は低くともいつ石ころに11~40km/sでスナイプされるかわからないわけで、やっぱり大気はありがたいです。

2012-10-26 23:46:14
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@LH2NHI 地球でも100万メガトンを超えたあたりから火球が大気を貫通できるようになるので、惑星全域に凄まじい流星雨をもたらしますが、そんなことは滅多にないですからね。破片や高エネルギー粒子に対する遮蔽効果はなかなかのものです。

2012-10-26 23:53:28
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@LH2NHI 空気抵抗によるロスという不利益はあるものの、本当に知らず知らずのうちに様々な空気の恩恵を受けているものだと思います。

2012-10-26 23:59:03
LH2 @LH2NHI

@active_galactic 確かに。しかし逆によく映画で「大気圏で燃え尽きれば大丈夫」とばかりに小天体を爆破して流星雨にしてますが、運動エネルギの総量は変わらないので空一面でエネルギを解放されてもそれはそれで輻射が厄介な気が…。

2012-10-27 00:03:17
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@LH2NHI チチュルブ・クラスのエネルギーを惑星に均一に慣らすと、広島の爆心地級ですし穏やかではないと思われます。焼きつくされた高層大気では大量の窒素酸化物が生成され、上空に残留するダスト量も多くなるのではないかと

2012-10-27 00:12:47
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@LH2NHI 破片の再突入による流星雨の恐ろしさは、火球自身のように距離の逆自乗則や地平線による遮蔽がなく、エネルギーに比例する破壊が全世界を覆い尽くすことで、衝突の規模が大きくなると天井知らず

2012-10-27 00:17:51
LH2 @LH2NHI

@active_galactic ディープインパクトのラストなど、空一面の流星が地獄絵図だというイメージは普通の人にはないのかもしれませんね。たとえ爆破せずとも、巨大衝突になると遠隔地では火球よりイジェクタの再突入による輻射のほうが問題になりそうです。

2012-10-27 00:37:26
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@LH2NHI 実際に卓越するようです。K-Pg事象ですと、火球からの輻射は地平線に隠れてしまうのでせいぜい1000kmですが、再突入時の輻射は世界規模の火災を起こしているようです。1兆トンの粒子が軌道速度で降り注いだとかなんとか

2012-10-27 01:07:41
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

恐竜を滅ぼしたような隕石が落下した時は、国際宇宙ステーションに逃げても助からないのでは。軌道上は、打ち上げられた数千億トンの破片による暴風が吹き荒れるし、火球が減光するまでに一度でも地平線に入れば、太陽を何百と束ねたような熱輻射で焼却され

2012-10-27 20:49:32
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

ISSが ~10kg/m2 の弾幕に耐えられるか次第だが

2012-10-27 20:52:59
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

~300MJ/m2 平米あたり16インチ砲相当の運動エネルギーに耐えて気密を保てれば良い

2012-10-27 21:12:31
LH2 @LH2NHI

@active_galactic ISSでは一発アウトな気配。それにイジェクタの再突入で上層大気が加熱されるので、大気抵抗によるすさまじい軌道減衰で周回軌道自体維持できないかもしれません。

2012-10-27 21:57:28
ACTIVE GALACTIC @active_galactic

@LH2NHI 中間圏あたりは1000Kを超えるようですが、高層大気が何割か膨張するだけでもかなり辛いですね。

2012-10-28 05:40:13