アルファついったったー、ベータついったったー、ガンマついったったー

優良ついったったーを縦方向の情報の発信者と横方向の情報発信者、十字方向の情報発信者という観点で区分すると……
10
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

思ったこと。ついったったーには3種類ある。ブロガー的な優良ついったったーであるアルファついったったーブロガー的でない優良ついったったーであるベータついったったー,そして無数の「見えない」ガンマついったったー

2010-01-25 15:47:11
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

アルファついったったーは常に優良な情報発信源であり、自ら情報を発信しまくっている。ツイッターのsocietyレベルの社会に貢献しているユーザー。

2010-01-25 15:49:33
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

「見えない」ガンマついったったーは同じ興味を持つコミュニティレベルで横方向に情報を共感しあうノード。謂わば「フツーのユーザー」であり、「縁の下の力持ち」だ。

2010-01-25 15:51:35
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

そして、ベータついったったー広く浅すぎず深すぎず様々な話題を縦横無尽に行き来し、アルファついったったーの情報にreplyやRT、QTで自分好みの「色」をつけて本来その情報に直接興味がないコミュニティにまで情報を伝える。謂わば、communityとsocietyを継ぐハブだ。

2010-01-25 15:55:43
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

そして、一番twitter-ismを体現している層はアルファではなくベータ。しかし、ツイッターがマスコミに出るときに注目されるのは常にアルファついったったー

2010-01-25 15:58:00
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

これまでのブログ時代だとアルファブロガーがどんなに頑張っても、その情報は基本的に同じ興味レベルのコミュニティ内にしか広まらないpullメディアの宿命だ。

2010-01-25 16:00:14
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

一方で、pushメディアなら異なる興味レベルのコミュニティにまで情報を届られるか、というとこれも違う。人間自分に興味のない情報はpushされても入ってこないからだ。

2010-01-25 16:01:54
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

ベータついったったーは一時情報をその興味コミュニティの言語に翻訳するデコーダとして機能する。

2010-01-25 16:03:54
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

例えば、日本では数が少ないリバタリアン(新自由主義者)を例に取ると、ネット以前ではコミュニティを形成できず、blog時代にはコミュニティを形成するがsocietyに訴える力は極めて限定的なものにすぎなかった。

2010-01-25 16:06:47
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

しかし、twitter時代にはリバタリアンは旧来の保守主義の周辺層や共和主義者、さらには社会民主主義といった直接リバタリアニズムに関係はないが、「一部理念を共有する」層を巻き込んでsocietyに働きかけることが出来る

2010-01-25 16:09:40
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

これは「タグ」で考えると以前はタグの完全一致で同じ興味レベルのコミュニティが形成されていたのが、ツイッター時代にはタグの部分一致で「家族的類似性により」societyと読んでもほぼ差し支えないような巨大なコミュニティを形成するように成った、といえる。

2010-01-25 16:12:57
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

例えば、自分で言うと興味のあるものは男の娘、女装、801、植芝理一、澁澤龍彦、掘骨砕三といったサブカル、椎名林檎、東京事変、PE'Zといった音楽、精神医学・心理学、ベーシックインカムのような社会論、IT、webサービス……などなど、極めて雑多だ。

2010-01-25 16:18:07
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

その興味が全部一致するユーザー層はほとんどいない。しかし、部分的に一致する層となると極めて膨大な数になるだろう。これが、ツイッターの持つsocialityを形成している。

2010-01-25 16:20:57
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

ばずったーふぁぼったーを見てもベータついったったーの「話を横に広げる力」は伝わらない。今後、このツイッターの持つ横方向性を可視化するサービスが出現したとき、そのときベータついったったーは大変な力を持つ。

2010-01-25 16:26:25
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

アルファついったったーベータついったったーの最大の違い。アルファついったったーはフォロー人数が少なくても優良ついったったーだが、ベータついったったーがフォロー人数を200人以下にすると、もはや優良ついったったーではない

2010-01-25 16:30:14
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

しかし、ベータついったったーのフォロー人数が200を大きく割り込むことはない

2010-01-25 16:31:11
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

アルファついったったーは常にアルファブロガーであるとは限らないが、アルファブロガーがtwitterを使えば、常にアルファついったったーだ。

2010-01-25 16:46:05
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

アルファついったったーベータついったったーガンマついったったー優劣はない。長距離ランナーと短距離ランナーとプロサッカー選手の優劣を競うようなもので、無意味だ。

2010-01-25 16:32:41
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

しかしブログを持っている人にベータついったったーと言うとき、逆に言うと「ブログが貧弱」と捉えられかねない諸刃の剣。素人にはお勧めできない。

2010-01-25 16:35:01
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

よく「twitterやtumblrを始めてからblogの更新が出来ていない」というが、これはそもそもその人がついったったーとしてベータ適性があった、と言うことではないだろうかと疑っている。

2010-01-25 16:37:07
黒猫屋୨୧👑💤🫐 🍯🥀@某「計画」公認評議員 @crow_neco_yah

ベータついったったーの概念は@kuronekou @NOTE_MAN @drill_head @mickey_blog 各氏のおかげで思いつくことが出来た。感謝。

2010-01-25 16:44:06