正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

An error "ERROR: A specified path [ -R ] is not found or not a directory" is raised with the -a option.

1
たけした @taketin

Stagehand_Testrunner -a の動作テストしたら ERROR: The directory or file [ -R ] is not found てなるんだけど設定が足りんのやろか…

2010-08-08 09:47:40
たけした @taketin

phpunitrunner -a の動作ですね

2010-08-08 09:48:10
たけした @taketin

うーむ、昨日に引き続き phpunitrunner -a でエラーが出る。。ググッても情報少なすぎて分からんな。

2010-08-09 00:35:39
heavenshell @heavenshell

@taketin 自分もでますね。ERROR: The directory or file [ -R ] is not found

2010-08-09 00:40:21
たけした @taketin

@heavenshell おお!今動いてないんですかね、この機能…。ソース追ってるとこなんですけど、どこでエラーになってるかまだ掴めてません><

2010-08-09 00:42:25
heavenshell @heavenshell

@taketin -a でのディレクトリ監視は自作のツール使ってるので、使ってなかったのでいつから動いてないのか分かりません…。

2010-08-09 00:43:28
heavenshell @heavenshell

@iteman Stagehand_Testrunner で phpunitrunner -R -a src とかした際に、ERROR: The directory or file [ -R ] is not found とエラーが出るんですが、どこを見れば良いですか?

2010-08-09 00:46:22
heavenshell @heavenshell

@iteman PHPUnit は 3.4.15, Stagehand_Testrunner は 2.12.0 PHP は 5.3.2 です。

2010-08-09 00:47:21
heavenshell @heavenshell

@taketin とりあえず @iteman に報告しておきました。

2010-08-09 00:47:54
たけした @taketin

@heavenshell おー、自作ツールですか!…本格的に使いだそうと思って色々試してたらこのエラーにぶち当たったので、困ってました。報告ありがとうございます〜!

2010-08-09 00:51:15
heavenshell @heavenshell

@iteman -a オプションを指定しなかったら、正しく動きます。

2010-08-09 00:52:02
heavenshell @heavenshell

@taketin Python の勉強がてらディレクトリ監視ツールを作ったのでその流用ですw -a ha

2010-08-09 00:53:40
heavenshell @heavenshell

@taketin -a オプションは昔動いてたと記憶してます。何かしらのレスポンスは頂けるかと思います。

2010-08-09 00:54:25
たけした @taketin

@iteman さんをフォロー。Stagehand_Testrunner の件、解決すると助かるなー。

2010-08-09 01:08:09
Atsuhiro Kubo @iteman

@heavenshell @taketin ご報告ありがとうございます。調べてみます。

2010-08-09 01:54:26
Atsuhiro Kubo @iteman

@heavenshell @taketin ご報告いただいた通り phpunitrunner -a src -R tests が動かないのを確認しました。とりあえず phpunitrunner -Ra src tests で回避できます。不具合登録の後対応します。

2010-08-09 02:32:16
Atsuhiro Kubo @iteman

@heavenshell @taketin すっかり失念しておりましたが、-a オプションは引数として監視対象ディレクトリを受け取りません。

2010-08-09 04:54:00
Atsuhiro Kubo @iteman

@heavenshell @taketin テスト対象以外のディレクトリ、例えばプロダクションコード src のディレクトリを対象にする場合は、-w オプションを使って、-a -w src とします。

2010-08-09 04:54:24
Atsuhiro Kubo @iteman

@heavenshell @taketin 最終的なコマンドラインはこれにテストディレクトリを加えたものになります。例えば -a -w src tests です。

2010-08-09 04:54:41
Atsuhiro Kubo @iteman

@heavenshell @taketin これに該当しない場合、再現するコマンドラインを教えていただけると助かります。

2010-08-09 04:55:03
heavenshell @heavenshell

@iteman @taketin ご確認ありがとうございます!帰宅してから教えて頂いたコマンドで確認します。

2010-08-09 09:35:05
たけした @taketin

凄い勢いでご返事が来てた

2010-08-09 10:26:00
たけした @taketin

.@iteman さんの「An error "ERROR: A specified path [ -R ] is not found or not a directory" is raised when.. http://togetter.com/li/40794

2010-08-09 10:29:51
たけした @taketin

ぬー、やっぱり動かんなあ…

2010-08-09 11:55:09
たけした @taketin

エラーの内容を見ると、 -R というファイル名を探しに行ってるように見える

2010-08-09 11:57:02