成田亨と、村上克司と、収納系玩具

連休の朝に勃発した、70年代末特撮&玩具談義。ポピーの村上克司は成田亨を超えた天才か? そして、消えてしまった収納系玩具はどこへ?
9
ASA @fusuian

@Banjoe1971 @0oku1van もちろん成田の怪獣もまた、着ぐるみと特撮技術の限界に挑むものでした。

2012-11-24 09:54:12
Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

@fusuian @0oku1van そうですね。ただ、高山怪獣は成田デザインをけっこう変えちゃってるんですよね。それが初期ウルトラ怪獣の魅力ではあるのですが、その点で見ると、村上氏はそういうのは受け容れない考えだったでしょうね。

2012-11-24 09:58:03
祇園ズムダイクン @0oku1van

@Banjoe1971 @fusuian 変えたのはあえて動きやすさへの追求によるものがおおきいでしょう。デザイナーとアクターの折り合いの中で意外と悩んでいたかも。

2012-11-24 10:08:40
ASA @fusuian

@0oku1van @banjoe1971 どこかで成田さんが「着ぐるみの仕上がりの想像がつくようなデザインではつまらない」というようなことを言っていて、感動したことがあります。高山造形は成田デザインの単純な立体化ではなくて、二次デザインがなされていて、それも成田の意図だと。

2012-11-24 10:17:11

東映怪人職人もいい仕事をしていた

ASA @fusuian

@0oku1van @banjoe1971 石ノ森章太郎のラフ画から怪人起こしたエキスプロの三上陸男さんの仕事も、成田高山に近いものがあると思います。

2012-11-24 10:48:57
祇園ズムダイクン @0oku1van

@fusuian @banjoe1971 氏のラフから完璧な形にもっていく想像力や技術は確かに評価されるべきかもしれません。ラフには、忙しいせいでざっくりとしかかけなかったものもあるでしょうし。忙しい中敵デザインまでちゃんと携わる石ノ森氏もすごいです。

2012-11-24 11:00:22
Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

@fusuian @0oku1van そう言えば、バロム1のドルゲ魔人も正面側しかデザインが描かれてなくて、独立したての村瀬継蔵さんと前澤範さんが「背中どうしよ?」「もうこの前のラインから繋げて作るしか……」と、苦労してたとか。そういう造形家のアレンジを許す幅があった。

2012-11-24 10:56:54
祇園ズムダイクン @0oku1van

@Banjoe1971 @fusuian 許すもなにもスケジュールが押していてはそれどこではなかったはずです。それが逆に味になるのもまた良さなんでしょうけど。

2012-11-24 11:03:00

成田亨と村上克司の違い

ASA @fusuian

@Banjoe1971 @0oku1van で話を戻すと、成田高山の怪獣デザインは一回電波に乗ったらおしまいの使い捨てデザインなんですよ。しかも番組スポンサーはタケダ薬品だから、そこからの制約もない。先の緊張関係もある意味芸術家同士で好き勝手してるとも見える。

2012-11-24 10:58:53
ASA @fusuian

@Banjoe1971 @0oku1van 一方村上さんのデザインは、それで金型作ってラインが動いて、ポピーの年間販売計画を左右してる訳ですよ。逆にそこで成田高山みたいな好き勝手されちゃかなわない。

2012-11-24 11:03:44
Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

@fusuian @0oku1van まさに。村上氏の仕事は工業デザインの面があるわけです。

2012-11-24 11:09:16
ASA @fusuian

@Banjoe1971 @0oku1van 金城脚本でも有名な小さな英雄やノンマルトの使者は、スーパーヒーローに対する疑問から出た話で、この方向を突き詰めるとヒーローそのものを解体する毒を含んでる。

2012-11-24 11:08:19

収納玩具のブームがあった!

ウルトリア→スーパーマードックの話題から話が転がって明らかになる、男児玩具の意外な系譜!

ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h

@fusuian @Banjoe1971 @0oku1van バトルフィーバーの母艦とかGアーマーとか収納ブームでもあったのかとw

2012-11-24 11:05:32
Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

@sousai_h @fusuian @0oku1van しばらく続きますしね。デンジタイガーにジャガーバルカン、ダイジュピター等。

2012-11-24 11:10:34
ASA @fusuian

@sousai_h @banjoe1971 @0oku1van おお、本当だ!バトルフィーバーが79年2月スタート、ザ☆ウルが同4月、Gアーマーの登場が同9月…発端はバトルフィーバーかな? マードックはアイデア流用で、Gアーマーが他社のヒットは追随と見ましたがどうか。

2012-11-24 11:18:03

金城哲夫の毒はどこ行ったw

Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

@fusuian @sousai_h @0oku1van アオシマのソロシップのプラモもその系譜に属する玩具である。ヒットしてたんじゃない?

2012-11-24 11:24:03
ASA @fusuian

@0oku1van @banjoe1971 @sousai_h バトルシャークはトミーのボーンフリー合体セットへの対抗なので、このへんちょっとした母艦玩具の系譜ですね。

2012-11-24 11:20:26
祇園ズムダイクン @0oku1van

@fusuian @banjoe1971 @sousai_h ボーンフリーがルーツでしたか!意外です。

2012-11-24 11:24:52
Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

@0oku1van @fusuian @sousai_h 当時すごい売れてたんですよ、ボーンフリー。村上克司氏自身がバトルシャークはその影響と証言してましたから。バトルシャークがやたらと重装備なのも多分そのせい。

2012-11-24 11:27:36
ラクメキアそーさい/新井博之助 @sousai_h

@fusuian @0oku1van @banjoe1971 ミクロマンは当時どうだったかな……? タカトクのヤッターキングも収納といえば収納ですかね

2012-11-24 11:27:12
Banjoe ヘール・ヤッターレ! @Banjoe1971

@sousai_h @fusuian @0oku1van あの時期だと移動基地とサーベイヤー1号2号、サーベイヤー基地ですね。サーベイヤーは間違いなくボーンフリーの系譜。

2012-11-24 11:30:03