国勢調査まとめ_20100124-20100126

「国勢調査」「センサス(のうち国勢調査に関する件)」「censusjp」で検索した結果のまとめ
0
city_Yokohama @city_Yokohama

産むな死ぬな引っ越すな。2010年は国勢調査です。

2010-01-26 07:08:46
@CEEK_JP

国勢調査、都内ではネットによる回答も可に (読売新聞) http://am6.jp/5cpE6A

2010-01-26 12:27:17
センサスちゃん @census_2010

@samayouriz 亀レス失礼しますm(__)m 「誰を」については「我が国に常住するすべての人(外国人を含む)」で、「どこで」については届出地(住民登録している住所など)とは関係なく「現に住んでいる場所」で行います。 #censusjp

2010-01-26 13:33:11
センサスちゃん @census_2010

@TakahiroPEJp #censusjp ちなみに、東京都のみになった背景について拙ブログで書いてますのでご笑覧いただければ。→http://d.hatena.ne.jp/census/20100108/p1

2010-01-26 13:42:51
センサスちゃん @census_2010

@hirokyp #censusjp しかしながらネット回答では、同じことをシステムが聞き返してきますw(予定ですw)

2010-01-26 13:52:55
センサスちゃん @census_2010

@harunyan #censusjp 大丈夫です。調査員がお訪ねするのは今年9月下旬、シルバーウィークの真ん中あたりから(全国共通。予定。)ですよ~。

2010-01-26 13:57:34
Hiroky🔑 @hirokypp

国勢調査「ここ空白です」って調査員が書類を突き返す点について問題意識無いヒト多すぎだ。あれは調査以外の目的で個人がわかるように見ちゃだめなんじゃなかったっけ? RT: @census_2010: #censusjp しかしながらネット回答では、同じことをシステムが聞き返してきま

2010-01-26 14:07:29
センサスちゃん @census_2010

@hirokyp #censusjp すんませんm(__)m その点については、調査員の仕事として政省令にも明記されていることでして、仕方なかったんです。調査員には「調査のため」にそういった記入不備チェックとその箇所の修正をすることが、仕事として位置付けられていました。つづく。

2010-01-26 14:15:15
センサスちゃん @census_2010

@hirokyp #censusjp つづきです。過去18回はずっとそのように行われていましたが、@hirokypさんのように考える方が圧倒的多数(たとえ法的に問題はなくとも)であろう今日に至り、その業務はようやく調査員の手を離れ、今回調査では市区町村の業務となりました。

2010-01-26 14:20:49
センサスちゃん @census_2010

@mit253 住民登録とは関係ないので大丈夫ですww

2010-01-26 14:29:34
センサスちゃん @census_2010

@iPCM #censusjp そんなこと言わないでください~(´;ω;`) 初の試みが全国一斉だと、物理的な不安が本番で襲ってきちゃうんで怖いんです。。。→http://d.hatena.ne.jp/census/20100108/p1 こういうことは国がちゃんと言ってくれ!

2010-01-26 14:46:08
センサスちゃん @census_2010

@biyo_biyo #censusjp 当時新築のオートロック型かなんかでしたか?もしくは単身向けの賃貸入居者中心物件とか。ちなみに今年の調査に向けて、ウチの自治体はそのへんの「接触しにくい世帯」対策にも早くから動き始めてます。

2010-01-26 14:53:45
センサスちゃん @census_2010

@biyo_biyo #censusjp 半休使うのナンセンス、激しく同意します。そんなときは国よりも市区町村への問い合わせがベターでした。おそらく「届けます」「送ります」のどっちかは言ってもらえたかと。ちなみに今年の調査では、「国勢調査コールセンター」を国が設置予定です。

2010-01-26 14:57:36
@biyo_biyo

@census_2010 国勢調査でぐぐると、国のホームページがまずヒットしますよね。市区町村のホームページはまず情報がどこにあるのかも判りにくいですし、担当部署を探して、連絡先を探して…とまではなかなか。そこまでして答えたいものでもありませんしw

2010-01-26 15:08:48
センサスちゃん @census_2010

@biyo_biyo あ、そりゃそうだw 遺漏重複の防止は市区町村の責任において行うものだから。@biyo_biyoさんのケースは「遺漏」となってしまうんですが、いくら法律で「申告義務」が規定されているからと言えども完全に我々側の過失ですからね。

2010-01-26 15:38:38
raitu @raitu

自分用メモ。自分がやりたいインターネット上の電子政府機能→1.投票機能 2.国勢調査系統計閲覧 3.役場窓口処理をネットから。目指す方向性→1.簡易化(クリック数最小で分かり易く目的へ) 2.サーバ堅牢性(絶対落ちない) 3.セキュア性(国家システムなので。ここが最難易度)

2010-01-26 16:32:58
@amespi_light

新しいチラシのデザインをしたら、「国勢調査のポスターみたい…」と上司に言われて凹む。別のチラシのデザインもあるのにテンションだだ下がりで手付かず。

2010-01-26 18:39:58
ゆきうさぴぴ☆宮崎 愛 @yukiusapipi

国勢調査の案内書類に キャラクター(センサスくん)シールが付いていて 「国勢調査啓発用に作成しました。ご自由にお使いください」 と書いてある。 ご自由にと言われても みんな何に使うのかなぁ〜? (^^)

2010-01-26 19:49:45
Shintarou Ozawa @asakusa_sanpo

1978年からのデータを入力する簡単なお仕事してて、ふとおもう。出版科研はなにゆえ、出版流通指標と他産業指標・国勢調査との多変量解析とかを出さないのだろうか。アナライズはしてるが、見せないと妄想♪

2010-01-26 22:07:02
フランケン @furanken

出店が不明ですが国勢調査のアンケートでブータン国民の9割が「幸せ」と答えたそうです。でも、計測できたとして、「うちはあそこより○だけ幸せ」と比較するのも違う気がしますRT @TakaIwamoto: どう計測するのでしょうね?RT @asante8: GDHではくGNHですね。

2010-01-26 22:21:04
r_tyu @r_tyu

今年は国勢調査の年らしい。選挙権を行使しない人と国勢調査に回答しない人は政府に文句を言う資格はない、というのが僕の超勝手な持論。。。

2010-01-26 23:23:10
岩元貴久 @TakaIwamoto

仰る通りですね @furanken: 国勢調査のアンケートでブータン国民の9割が「幸せ」と答えたそうです。でも、計測できたとして、「うちはあそこより○だけ幸せ」と比較するのも違う気がします

2010-01-26 23:24:44