昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ふぁぼがどうとかが主。僕は僕で少し丸顔の話

0
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
茄子 @nasunet

ふぁぼ通知はオンオフの設定があるし、iOSのアプリなんかもっと細かく範囲指定まで出来るの完全に忘れてた。自分がオフにしない、と判断して固定すると頭からも抜けてしまいやすいものだなあ。

2012-12-09 01:32:40
尾崎昂臣|Jacky 毎日ホームページ更新キャンペーン中 @tkom_Jacky

「人生は生きるに値する」「人間は信頼できる」っていうイメージを与えてくれるような作品が僕は好きです。岡田淳さんの作品みたいなの!

2012-12-09 01:35:19
尾崎昂臣|Jacky 毎日ホームページ更新キャンペーン中 @tkom_Jacky

あとカラフルで一番よかったのは宮崎あおいの演技。あとの声優陣は芸能人が地声で喋ってるだけみたいなのばっかだったからキャラの向こうに役者の顔が見えてアニメを見てる気分になれなかった。宮崎あおいは全然そういうのを感じさせなくて少なくとも相対的にはとても素晴らしい演技だったと思う。

2012-12-09 01:39:23
尾崎昂臣|Jacky 毎日ホームページ更新キャンペーン中 @tkom_Jacky

僕に本音で喋らすと「あのクソ○○!邪悪!無くなれ!滅べ!」みたいなことしか言わないのでツイートには細心の注意が必要。

2012-12-09 01:41:25
茄子 @nasunet

リアルでもあんまりえげつない言葉は使わないんですが、これ、内面で考えてる言葉結構表に出るって感じてるからです。かつ、自分自身からも周りからもいとも容易く伝染ると思うので。 最近伝染ったなーという単語は「クソ」です。実によろしくない。

2012-12-09 01:43:54
ねこさぶろー/Nekosaburo Ino-e @nekosaburo1

@shiba_kei わかります。私も抑えて…抑えて…です。

2012-12-09 01:44:32
茄子 @nasunet

気を許して、受け入れるとか内心だとわりと使うのはエロ方面で、まあこっちはちょっといいかなーという自分への許しがあったりなかったり。元々そうそう口に出すジャンルじゃないので自制も追加分あんまり要らないし。

2012-12-09 01:45:31
尾崎昂臣|Jacky 毎日ホームページ更新キャンペーン中 @tkom_Jacky

@nekosaburo1 95年以降の文化のほとんどを憎んでいる身としては……。お互い苦労しますなあ><

2012-12-09 01:45:31
ねこさぶろー/Nekosaburo Ino-e @nekosaburo1

「なんであーするの?こーした方が良くなると思うけど。」「でも、人それぞれでしょ。」これに何度悩まされたか…(^^;;

2012-12-09 01:47:45
ふと氏 @NIDFnanao

メガロさんが楽しそうにゲームのこと話してたからそのゲームのことは知らないけど僕はふぁぼりましたってたるたるさんは言ってた。それはわかる。たぶんそれはメガロさんにも伝わってたはず。でもほぼ全てのツイートをふぁぼってたらその想いは伝わるのかなぁ。僕はよくわからなくなっちゃったんです

2012-12-09 01:48:13
尾崎昂臣|Jacky 毎日ホームページ更新キャンペーン中 @tkom_Jacky

源氏物語絵巻とか見ればわかりますが、日本は平安時代から丸顔礼讃文化なのです。http://t.co/FzDD94Rq なんで最近のアニメ・漫画はことごとくあごが尖っており、それを多くの人がありがたがって珍重しているのか。よくわからないでござる。

2012-12-09 01:51:14
尾崎昂臣|Jacky 毎日ホームページ更新キャンペーン中 @tkom_Jacky

「人それぞれ」を和訳すると「めんどくせー」ですからね。

2012-12-09 01:52:09
ふと氏 @NIDFnanao

ヤボシさんは何が好きで何が嫌いでどういう人なのか、混乱してきてしまった。これは本当に気に入ってふぁぼったのかてきとーにふぁぼったのかなんなのか疑心暗鬼になってよくわからなくなってしまった。だから不気味に思ってしまった。ということなんです

2012-12-09 01:53:03
鯉九郎 @koikuro

俺も時々使うけど個人的な訳としては「お前にとってはそうかもしれないが俺にとってはそうじゃないんだよ、ほっとけ」かなあ

2012-12-09 01:54:51
あおさ @namiku223

今まで1回もふぁぼ機能使ったことないからなんか感心してしまった

2012-12-09 01:54:55
鯉九郎 @koikuro

人それぞれって言葉は表面上波風立たないからね。さっきの訳をそのまま言えるような相手と場合だったら俺は人それぞれって言葉は使わない

2012-12-09 01:58:15
@erikawa_mix

真面目な人が多いと安心するな

2012-12-09 01:58:21
尾崎昂臣|Jacky 毎日ホームページ更新キャンペーン中 @tkom_Jacky

忘れてくれるな 手塚も読まない男に 家庭を守れる はずなどないってことを

2012-12-09 01:58:28
ふと氏 @NIDFnanao

人それぞれは無敵のキーワードだな。強制的に話を終わらせられる。

2012-12-09 01:58:34
ねこさぶろー/Nekosaburo Ino-e @nekosaburo1

人それぞれってまぁ動物的に言うとあってるけど、だからってあっちいってこっちいってって欲望に任せてってのはいくらなんでも人間らしくないと言うかカッコ悪いというか。だからある一定の所からは確かに人それぞれだと思う、だけど例えばいくらなんでもフンドシ一丁で冬の街、なんてカッコ悪いでしょ

2012-12-09 02:00:50
ふと氏 @NIDFnanao

お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

2012-12-09 02:01:33
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ