2012/12/17・17:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
たかよし @ystricera

東電「緊急時安全対策についてはひと通りやってある」(専用注水配管設置)東電「順次つけていくということで柏崎は既に実行する方向で検討 それぞれの専用ラインはシンプルな配管がひとつあって外部からの水源が繋げられればできるのでそうしたものを設置する準備している」

2012-12-17 17:54:05
たかよし @ystricera

(柏崎5号機ウォーターロッド曲がり、水平展開調査 他の号機では)東電「現在調査計画は書簡箇所で検討中、年明け1/7だったと思うが今後の調査指示されている、原因評価するために必要な確認、プラント運転前には炉内にはいって類似の経歴持っているものは運転前に点検という2つの回答出す必要」

2012-12-17 17:56:31
たかよし @ystricera

(FACTA宮嶋 1,2,3号機毎時5tくらい入っている、温度下がってきているが今年1年と来年1年注水量どんな感じで減っていくものか、使用済燃料プールの方は抜き出したらまた別なんでしょうけど、予測は出てましたっけ)

2012-12-17 17:58:27
たかよし @ystricera

東電「多分出していないと思うが注水量は時間が経つに従って発熱量減るので減っていくもの、運転中100なら止めた瞬間7で指数関数的に減る。一度減ると更に減るには水の量にするとそんなには減らない、1年後まで発熱量減るが劇的に水の量減らない」 http://t.co/K7Bjaj6v

2012-12-17 18:00:16
拡大
たかよし @ystricera

東電「滞留水との関係で注水とのバランス気になるということあろうかと思うが原子炉に注水している水そのものは滞留水浄化して注水、右のポケットから左のポケットから入れ替えているようなものなので全体の滞留水増やしたり減らしたりはしていない。」

2012-12-17 18:02:38
たかよし @ystricera

東電「ただ大きな目で見ると注水した水がタービン建屋にはいって回ってくるものを原子炉建屋とタービン建屋の縁がきれればタービン建屋の中の水は空にできる、」

2012-12-17 18:02:51
たかよし @ystricera

東電「そうするとタービン建屋に入る地下水のめどめもできる、ループを小さくしていくことは滞留水増加を抑えたり滞留水そのものを減らすために重要なステップ、ロードマップにも必要な技術的事項を一つ一つ潰している」

2012-12-17 18:03:04
たかよし @ystricera

東電会見おわた\(^o^)/

2012-12-17 18:03:40