横浜放射線関連メモ - 2013年1月分

横浜 (給食 or 福島産 or 放射能 or 放射線 or 放射性 or 線量 or ベクレル or シーベルト or セシウム or プルトニウム or ストロンチウム) -from:hakatte -from:hakatteReq -from:gumyoji_geiger -from:ysteev -from:Tomynyo -from:yokohama_ngy -from:o_ox1 -from:rururutwiter -from:Cs137etc -from:Rocket_N -from:MOILA で検索 2012年12月分: http://togetter.com/li/416863 2013年2月分: http://togetter.com/li/449805
0
前へ 1 ・・ 34 35
ちゅるみーにゃ @churuminya

【1/31提供横浜市保育所給食】大熊保育園(都筑区) 米(長野)鶏肉(青森)牛乳(群馬栃木千葉東京埼玉山梨静岡長野愛知北海道)玉葱,じゃがいも(北海道)白菜(茨城)ロールパン(不明)ブロッコリー(静岡)全て不検出。検出下限値3bq/kg。http://t.co/kUaYMNNu

2013-01-31 12:13:10
ちゅるみーにゃ @churuminya

【横浜市保育園給食まるごと検査1】 25回目 滝頭保育園 1/22~1/28分 合計重量2.794kg 横浜市衛生研究所ゲルマ50,000秒測定 Cs134→ND(検出限界値0.0650) Cs137→0.0859(同0.0682) 累積実効線量0.0632~0.168μSv未満

2013-01-31 12:13:12
ちゅるみーにゃ @churuminya

【横浜市保育園給食まるごと検査2】 健康福祉局HP →http://t.co/us65UiVl 結果詳細 PDF→ http://t.co/CMd1UWgL エクセル→http://t.co/VDBZHzqs メニュー・食材産地→ http://t.co/kPCuqCtg

2013-01-31 12:13:16
派遣求人情報サイト派遣EX @HakenEX_Medical

【横浜市泉区】保育園の雰囲気が抜群に良いです!! ☆働き易い時間帯! ☆自然豊かな環境にある保育園での保育業務 ☆交通費全額支給 ☆社保完備 ★給食完備 http://t.co/UU9oXl2a #haken

2013-01-31 12:30:34
考えるパパ Tak @Tak_KP

↓横浜市保育園給食のまるごと検査、最近全くチェックできてなかったけど引き続き大きな変化は無し。有志の方々のプッシュで食材産地が公開されて、茨城栃木の牛乳、茨城の白菜、千葉の人参などごく一般的な選択であることも判明して、さらに有益な指標に。

2013-01-31 12:32:39
「倭国」は“根こそぎ”東遷した @t0_yan

@ikarostayuu 浪江の羽附がそうだかわからないけど、ここ横浜では、雨上がりとかは「てきめん」下がってる。今度2週間位前の14日に降った雪の時も、直後は嘘のように、数値が低かった。空気中の放射能を雪が取り込んだ為と私は思っています。ただ、雪で埋まって場合はどうだろう???

2013-01-31 13:48:40
このツイートは権利者によって削除されています。
西居 豊@和食給食応援団、さけくらべ🇯🇵🇮🇹🇫🇷🇩🇰 @yutaka124

今日は横浜市戸塚区で米飯学校給食推進会議です。毎日イベント並みの会議連発!頑張ります!

2013-01-31 14:03:14
tsuto @karrento

セシウムよりも恐ろしい、通常のガイガーカウンターでは計れないβ線ストロンチウムもセシウムと同様に降下している。横浜でも検出。ストロンチウムはカルシウムと同様に骨に蓄積し、半減期30年。白血病懸念。予防にはカルシウムを摂取。ただし、魚の骨、牛乳はすでに汚染されているので避けること。

2013-01-31 14:48:29
さとみー。 @hidesato8

@lettuce416 保育園の方がそれぞれ違うから大変そう~。 横浜、中学給食ないんだっ! お母さんは大変だね(ーー;)

2013-01-31 16:05:34
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia

横浜港南台の高島屋地下で、東京湾の魚かどうか産地を確認して、店員に非常に嫌がられた。また、どうして福島産の桃を売っているのか、文句を言ったことがあったが、店員は「気にするお客さんは買われないので問題ありません。」とのたまった。このように、売れるなら毒物でも店頭に並べるのが流通業

2013-01-31 16:38:51
hina-yan @hinayan

ららぽーと横浜のトイレすげぇ、トイレの中に応接室セットがある。それも長ソファが向かい合って数セット。その先にトイレZONEがこじんまりある。でもトイレ入ったら水音じゃなくてカノン流れてきて複雑。小学校の時、給食の用意で流れてたから超複雑。

2013-01-31 17:12:01
Maki ISHIKAWA @beorganic_maki

横浜市民測定所@ycrms のランチ会も満席だったし、こどもみらい測定所@kodomirainfo のお話会も人が集まるという。放射能などすっかり忘れられていると感じる一方で、感心を持ち続けている人も少ないわけではなく、不安と迷いの中孤立している人もまだいる。

2013-01-31 17:17:45
まみいち @mamiichi_1

今日放射能の勉強があったらしい。放射能は自然の中、花にもあって人体に害はない。癌になると言われてるが、実際になった人が放射能のせいなのかは断言できない。食べ物は全然気にしなくていいと。子供を騙そうなんて無理だぞ、横浜市。いや、安部ちゃん。

2013-01-31 17:19:56
食の安全を考える会(公式) @syokuno_anzen

明日2/1 10時~ 高田地域ケアプラザにて「放射性物質と食品選び」やります。席に余裕があります。お気軽にお出で下さい。 会場は横浜グリーンライン高田駅すぐです。

2013-01-31 17:33:52
Chappy @clalappy

【横浜市】学校給食会 給食用物資の産地(2月使用予定分) http://t.co/SaAPLIyI

2013-01-31 18:23:04
高林 健太 @takaba36MAJIDE

@juniorhigh_bot 横浜市だから給食じゃね〜!笑すべて弁当だ!

2013-01-31 18:26:39
I_SM_(★) @I_SAM_BoSHI

遊びから帰宅し自宅の夕飯でエビチリ 今日は横浜中華街に行ってきたんだ。 食べてないけどエビチリたくさん見てきた。給食と被った夕ご飯だ。 http://t.co/4hSkpbYW

2013-01-31 19:02:39
拡大
sonar @sonar_jp

【横浜市給食】小学校2月分の使用食材産地(予定)発表|横浜市学校給食会 http://t.co/EAs9BpKL

2013-01-31 20:10:00
🫒瀬在丸 紅丸🫒(せざいまる べにまる) @mamotica75

小学校の入学説明会に行ってきました。給食についてアレルギー等で除去食などの必要があれば個別に相談をとの説明はありましたが、横浜市では給食食材の放射能検査が行われていることや食材の放射能汚染の懸念から弁当、代替え、水筒の持参が認められていることには触れられませんでした。

2013-01-31 20:15:33
キョン @kyonkame0223

@kk1582sweet 給食はいいなぁ〜♪ 横浜市も給食にしてほしい〜(o^^o) お姉さんは外食なんだねっ♪ 今高校も食堂ついていたりするから お弁当の手間省けそう( ̄▽ ̄) chainいいね〜♥今コーヒー飲んでるよん♪

2013-01-31 20:21:08
カミオカ ペ- @coco02020708

横浜市ってなんで中学の給食を導入しないんだろー。医療費も1歳までしか無料じゃないし(所得制限)。しかも幼稚園は私立のみ。便もいいし自然もあるしすごく暮らしやすいのに財政的に子育てには全く向かない笑 MMでくだらない万博に予算使うなら未来の子どもを育てろって話だ。

2013-01-31 22:04:58
前へ 1 ・・ 34 35