モチベーション、士気を高める方法

芝村裕吏さん
12
@siva_yuri

さて。次の話題。.@ozgarden さんから、モチベーションのあげかた。

2010-01-30 10:52:59
@siva_yuri

では。現代の行動科学でのやる気を出す方法を、教えましょう。 なに。みんな知ってるような内容です。 それ故に、効果もあれば、実績もあります。

2010-01-30 11:01:24
@siva_yuri

モチベーション、士気を高める方法は、いくつも知られています。現代では行動科学と組み合わさって、かならずしも薬物に頼らないでも、モチベーションをあげることが出来るようになりました。このあたりの話をすればよろしいですか? それとも、変わり種をお話しすればいいですか?

2010-01-30 10:54:56
@siva_yuri

まず。やる気がないとは、二個の種類があります。 これを理解するのが大切です。 一つは、疲れて、寝てしまうタイプのやる気がない。 もう一つは、やらないといけないことが分かってるんだけど出来ないという、やる気のなさ、です。

2010-01-30 11:05:29
@siva_yuri

前者について申し上げれば、休養をとるのが一番大切です。 が、たいていの場合は後者のやらないといけないことが分かってるんだけど出来ないというタイプでお悩みの人が多いと感じています。

2010-01-30 11:06:39
@siva_yuri

なるほど。両方なんですね。そういうことなら、まず休養をとる方を優先させてください。 甘い物をたべて、暖かいものを飲み、毛布にくるまりなりで、ぐっすりおやすみください。 はやめに寝るのをおすすめします。

2010-01-30 11:09:14
@siva_yuri

休養をとれば、やる気もたいていは自然回復する物です。それで改善できるなら、それが一番です。 行動様式の変更はわずかとはいえ、性格の変更を含む可能姓があるので、個性保全のためにも、あまり軽々しく使うべきではないと考えています。

2010-01-30 11:10:52
芝村裕吏 @siva_yuri

ぐーたらな貴方が好きです。と、周囲の人が思ってたとして、私はそういう、大事な物を勝手に奪う権利をもちません。 なにがどう、誰に大事かは、意外にわからないものですから(笑) まあ、そんな深いレベルの知識や変更ではありませんが、これを機会に周囲をみるのはどうでしょうか。

2010-01-30 11:14:04
芝村裕吏 @siva_yuri

まあ、その上で小津さん以外で、基本を雑学で知っておきたいとかであれば、教えますよ。

2010-01-30 11:18:10
芝村裕吏 @siva_yuri

ふむふむ。休息をとってるのに、すっきりしないと。

2010-01-30 11:21:05
芝村裕吏 @siva_yuri

ただまあ、年をとれば年をとるほど、深いレベルの睡眠(第四段階)は短くなり、最終的には消滅します。 前と同じ睡眠時間=十分 とは限りませんよ。 その辺を勘案しながら、昔がこうだった。ではなく、今の自分にあわせていただけると、いいと思います。

2010-01-30 11:21:20
芝村裕吏 @siva_yuri

さて。ではやる気の出し方。正確には、別のことをやる気はある(つい、つまんねえことしてる)、というものについて、対策と対応をおしえましょうか。 すでに色々な人が食いついてますし。

2010-01-30 11:23:43
芝村裕吏 @siva_yuri

まず。変なやる気というのがあります。 やる気がないのではなく、別のことはやってるというタイプのやる気です。 目的としては、この変なやる気を適切に修正して、心でやらなきゃと思うことを、やるのを目指します。

2010-01-30 11:26:04
芝村裕吏 @siva_yuri

変なやる気がでてしまうのはなぜか。これは3つの理由があります。 1.人間は、すぐ出来ることをやってしまう。 2.人間は、難しいことをとりあえず回避する(やらなきゃいけないのにね?) 3.人間は、一個をやりだすと、なかなかとまらない。

2010-01-30 11:29:11
芝村裕吏 @siva_yuri

これはいずれも、人間というシステムの仕様であり、全種共通してます。この特徴がない人間は、人間ではありません。

2010-01-30 11:30:30
芝村裕吏 @siva_yuri

ですので、芝村がやる気出す方法について、少々後ろ向きなのは、人間の仕様を否定までしてやらんでもええやないと、素朴に思ってるせいです。 私は試験管で子供がつくれるようになろうと、旧来の方法を好みます。

2010-01-30 11:32:26
芝村裕吏 @siva_yuri

さて。これまで、この変なやる気を制御するために、いくつかの方法がとられていました。 いずれも、今のトレンドではないですが、広く知られていますので、教えます。が、やらないでください。 古いですし、適切でもありません。

2010-01-30 11:34:00
芝村裕吏 @siva_yuri

間違ってはないけど迂遠なやる気の出し方1:締め切りを自分内で設定したり、デッドラインから前の数日を仕事日として仕事をはじめる。 →これは、大きなストレスの原因です。

2010-01-30 11:37:45
芝村裕吏 @siva_yuri

間違ってはないけど迂遠なやる気の出し方2:リワード系つまり報酬を思って仕事をやるタイプ。古くは馬の前のニンジン。今風なら架空通貨(トークン)です。→報酬の奴隷になるのは、楽しい仕事から貴方を遠ざけます。

2010-01-30 11:39:38
芝村裕吏 @siva_yuri

これらは間違ってはいないですけど、仕様への対処という意味では、直接対応してないという意味で、根本対処にはなってません。 たとえば締め切り仕事術は、危機感スイッチを利用するものですが、これは人にストレスを与えます。

2010-01-30 11:42:25
芝村裕吏 @siva_yuri

人間の仕様は仕様として、否定せずに限界を突破する。それがまあ、ただしいハッキングというものです。 迂遠な対処は、暫定処理としては悪くはありません。技術的考察が当時、足りてなかったというのもあります。

2010-01-30 11:46:54
芝村裕吏 @siva_yuri

でも。迂遠な方法は、どこかに無理をかけます。私は投げられたボールをよそにまわせば俺は安全だったと主張するクラスターではないので、こういうのは、好みません。 なにより、ハッキングとしては美しくないよね。 エレガントを忘れたら、猛獣ではありません。

2010-01-30 11:47:18
芝村裕吏 @siva_yuri

ということで、最初に戻り、人間の仕様に直接対応した回避方法をお教えしましょう。

2010-01-30 11:48:41