福島の記録 赤城さんのツイートまとめ 2013年2月

不適切と判断したコメントは削除します。 また、場合によりブロックする事もあります。
42
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
赤城修司 @akagishuji

側溝の中のゼオライトも、ぽつんとしていた。2/2。 http://t.co/OeAV2k17

2013-02-20 23:16:06
拡大
赤城修司 @akagishuji

断ることにした東大のシンポジウムの朝、早川さんが僕のことをTWしてくれたのは光栄だった。ブレーキもアクセルも自分にしか踏めない。ブレーキを踏んでいるのは僕なのだ。 http://t.co/Mn861VnA

2013-02-20 23:23:16
拡大
赤城修司 @akagishuji

東大シンポジウムの数日前、僕はハワイの人に自分のプレゼンを聞いてもらった。彼が興味を示してくれていることは分かった。しかし、感想が長くて流暢すぎて、全て聞き取れなかった。最後に彼はこう言った。 http://t.co/CuIDI65Z

2013-02-20 23:28:29
拡大
赤城修司 @akagishuji

「君のプレゼンは nuclear accident に関するだけじゃなくて、social functionに関するものでもある。で、君は、このプレゼンをすることによって、なにを accomplishしたいのだ?」 http://t.co/JPL0ZK0y

2013-02-20 23:33:51
拡大
赤城修司 @akagishuji

僕はモゴモゴとはっきりしない返事をしたのを覚えている。僕は何を成し遂げたいのだろう。早川さんは何を成し遂げたいのだろう。安冨さんは、押川さんは、島薗さんは、シンポジウムは何を成し遂げたいのだろう。 http://t.co/e00DAtMu

2013-02-20 23:38:27
拡大
赤城修司 @akagishuji

1時間バスの中で眠るだけで、POLIMASTERが動かなくなる街がある。 http://t.co/BOIcksPr

2013-02-20 23:41:03
拡大
赤城修司 @akagishuji

たった900円で、POLIMASTERが動かなくなる。 http://t.co/iQEgaZ4J

2013-02-20 23:41:52
拡大
赤城修司 @akagishuji

夜、仙台から帰ってきて、バス停を降りた足元の路傍の土にPOLIMASTERをかざした。地表5cm。 http://t.co/T9zuEtbO

2013-02-20 23:43:29
拡大
赤城修司 @akagishuji

バス停の足元には、土と枯れ葉が集まっていて、側溝の蓋も顔を見せている。POLIMASTERの液晶と露出を合わせることは出来ない。僕はフラッシュが嫌いだ。 http://t.co/y6MquvVB

2013-02-20 23:44:48
拡大
赤城修司 @akagishuji

そのままPOLIMASTERを顔の前に持ってきて写真を撮る。明るいコンビニの向かいを通りすぎて、誰もいない家に帰った。マスクがメガネを曇らせるから、ちょっとずらしたまま、歩いて帰った。 http://t.co/wUAbANqi

2013-02-20 23:47:16
拡大
赤城修司 @akagishuji

思い浮かんだことを、垂れ流したい、と思う時がある。何のタブーも設けずに、ただ、垂れ流したいと思う時がしばしばある。 http://t.co/ZNaqElJS

2013-02-20 23:48:46
拡大
赤城修司 @akagishuji

柵はいらない。餌があれば、豚は逃げない。 http://t.co/4Wz7anIa

2013-02-20 23:54:43
拡大
赤城修司 @akagishuji

部屋の隅に積まれた雑誌のように、いつの間にかそこにあるものは、そこにあるのが当然になっていく。 http://t.co/glwui1t0

2013-02-20 23:56:16
拡大
赤城修司 @akagishuji

早川さんが、「残留支援を支持する。」と言った頃、米沢に行った人から僕に届いたメールには、「いい忘れましたが、4月から福島市に戻ります。」と書いてあった。京都に行った知人も、戻ってきていた。 http://t.co/AinLNv1P

2013-02-21 00:00:25
拡大
赤城修司 @akagishuji

植物自体が、太陽電池のようなものだ。という考えが浮かんだ。 http://t.co/j8YYZN3Q

2013-02-21 00:06:03
拡大
赤城修司 @akagishuji

その時間を使って、撮りに行くべきか、撮り方を盗みに行くべきか、悩んだ挙句に白石草さんのWorkshopに行った。なにをやっても、これが今一番にするべきことだ、という風に思えなかった。 http://t.co/zUbIkdlt

2013-02-21 00:13:39
拡大
赤城修司 @akagishuji

福島駅近くにある「かーちゃん」という店は、飯舘村からの人たちなどで運営されているという。店内は賑わっていた。 http://t.co/kWHC3xur

2013-02-21 00:16:25
拡大
赤城修司 @akagishuji

店内には、たくさんの努力の様子が見て取れた。僕はおずおずと質問してみる。「あのお、お店に来る人で、食材を気にする人はいらしゃいますか…?」奥から男性が出てきて爽やかに答える。「質問される方もいらっしゃいます。」 http://t.co/h2Ovy61a

2013-02-21 00:19:29
拡大
赤城修司 @akagishuji

「私たちは、毎日弁当を4つ、つぶして計測しています。検出限界は20Bqで、めったに超えることはありません。もちろん超えたら出しません。15Bqだったら出すか?と言う問題も随分議論したのですが、それは出していません。」 http://t.co/nfDmV98W

2013-02-21 00:20:55
拡大
赤城修司 @akagishuji

となりにいたCRMSのスタッフが「それをお弁当に明記したらいいじゃないですか。した方がいいですよ。」男性が少し間をおいて答える。「そうですね…。」 http://t.co/SOa10B6I

2013-02-21 00:22:20
拡大
赤城修司 @akagishuji

店の外は、雲ひとつない天気で、カップルが腕を組んで歩いていた。僕も、マスクを直して、お弁当を持って歩き出す。 http://t.co/EVWda8sO

2013-02-21 00:25:11
拡大
赤城修司 @akagishuji

一日中習っても、すぐに離れなかった。構図とマイクと質問を同時に考えていたら、録画ボタンをおすのを忘れていたりした。ぼくはやっぱりビデオカメラにしっくり来なくて、選挙ポスターをGRで撮ったりする。 http://t.co/aosZTLfG

2013-02-21 00:28:47
拡大
赤城修司 @akagishuji

トングが折れた。僕は、今、縁起が悪いことを、進んで考え続けるように努力している。 http://t.co/paYT3dBv

2013-02-21 00:31:06
拡大
赤城修司 @akagishuji

米沢にも行った。僕はいつの間にか選挙ポスターもたくさん撮っている。実物を全部保存するのもいいかもしれない、という考えが浮かんだ。 http://t.co/JCjyy5LU

2013-02-21 00:35:21
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ