2013/02/15 デブサミ2013【15-C-3】Webと自然科学の意外な接点、先端アドテクとの必然的な出会い #devsumiC

Developers Summit 2013 Action! http://event.shoeisha.jp/detail/1/ <講演概要> 日常の生活インフラとなったWeb。そこから、日々、大量に吐き出されるデータと自然科学には意外な共通点があることご存知ですか? 21世紀に登場した新しいサイエンスで眺めると見えてくる普遍的な特徴についてお話しします。一方、ネット広告業界は今、その仕組み自体が大転換する時代を迎えています。Web行動履歴のちょっと変わった解析手法が、どのように先端アドテクに応用されているのか、業界最新動向を交えて紹介します。 続きを読む
0
みね @u1mine

サイジニア吉井さん:理系のなかで情報科学は特殊;裏側の普遍性がよくわからないままモノを作り続けている。一般科学は逆。 #devsumi #devsumiC

2013-02-15 13:51:20
IIJIMAS @IIJIMAS

道具だけじゃなくてデータなど扱う対象をサイエンス的知見で見ていくともっと新しいことができるんじゃないか #devsumiC

2013-02-15 13:52:41
みね @u1mine

サイジニア吉井さん:渋谷の交差点は100万人/日が使用。100万人x20歳=2000万年の人生。CTR0.5%で、1ヶ月後の未来を先取りできる。1年間運用すると、累計で10万年分の進化が可能:これがネット広告の意義だ! #devsumi #devsumiC

2013-02-15 13:54:13
kum@gawa @fredge83

サイジニア(scigineer) =科学(science) + エンジニア(engineer) 会社名がそのまま今日のセッションのテーマになってるのね #devsumiC

2013-02-15 13:56:41
Taku🐰(kita) @tkni2005

#devsumiC サイジニア吉井さんの話。ビックデータはHadoopなど道具そのものの使い方ばかりに目が行きがち。扱うべきデータの中身をサイエンス的知見で考えると新しい何かがわかるのではないか。サイジニアさんでは広告に生かしてる。

2013-02-15 14:04:53
みね @u1mine

Windows on AWS体験ハンズオン実施中! #devsumi #devsumiC http://t.co/oIvs0w97

2013-02-15 14:05:20
拡大
Seiya Tanaka @seintoseiya

自然工学とエンジニアリング。webでは広告などのレコメンデーションやリターゲティングはあるけど、エンタープライズでの自然工学ってBIにあたるのかな?どんな情報があれば、ユーザにどんな情報提示ができるかってところが気になる。#devsumiC

2013-02-15 14:09:02
有村行人 @KenKen_t

デブサミ15-C-3、こういう場ならではの、興味深い講演だった。複雑ネットワークや自己組織化に関する研究と、ネット広告の出会い、洞察。ビックデータを、活用する道具の話に終始させない思考。 #devsumi #devsumiC

2013-02-15 14:15:54
有村行人 @KenKen_t

私の知人に関する経験をみていると、サイエンスを一度極めようとして、生活と出会う場におもしろい事例を見つけた方は強い。今回もそういう例だった。 #devsumi #devsumiC

2013-02-15 14:18:51
有村行人 @KenKen_t

役に立つことだけを求める人には、こういうおもしろさはきっと実感できネェだろうな #devsumiC

2013-02-15 14:19:58