電子音楽のスタディーズ

■2013年4月〜2014年3月 毎月最終土曜日(8、12月は除く) 開始:18時30分  場所:MEDIA SHOP(京都) 入場料:1,000円 学生500円 10回通し券5,000円 http://koji.music.coocan.jp/ems.html
3
前へ 1 ・・ 29 30
ゃじーも @ketermusings

@011ac 十回講演の最後だったんですけどね。現在世界で行われてる電子音楽のコンサートの話とか、ピエールアンリの話やら、今の学生達の電子音楽への接し方などなど面白かったですよ。

2014-03-29 20:48:59
ひるねのたぬき @hirunenotanuki

@shinbunonna 今日は来てくれてありがとう!♪ 夕方はぼくはメディアショップの電子音楽講義に行っていたので、その後はご一緒できず残念。また会いましょう!

2014-03-29 23:32:20
rakasuproject @RAKASU

今日のでんすたの講師はおとふみ先生だったのか…作曲で缶詰になっとる場合じゃなかった(泣)

2014-03-29 23:58:25
檜垣智也 Tomonari Higaki @higakito

本日のでん☆すたでヒガキが紹介したヨーロッパのアクースモニウム関連の音楽祭、研究所、プロダクションなどのリンク集です。https://t.co/MhOvFZp5bz

2014-03-30 00:45:09
檜垣智也 Tomonari Higaki @higakito

先のリンクは、網羅的ではありません。30分で紹介できるように独断と偏見でセレクトしました。

2014-03-30 00:56:21
檜垣智也 Tomonari Higaki @higakito

それにしても22時くらいに京都をでたのに、家に着いたの0時すぎ。京都、遠いT.T

2014-03-30 00:57:19
保山ひャン @hozanhyan

電子音楽って、おぼこさと、もどかしさがあるな、と書いてみる。 「電子音楽」のあとに「界隈」とつけてみたり、「さらに言えば、チェリーボーイっぽさ」とつけ加えてみたり。 本当にそうか、と言われると、「さあ」としか言えないあたりが、さらにもどかしい。

2014-03-30 05:39:19
Yusuke Seki @uzupoti

昨日はヘアカット→【電子音楽のスタディ】→馴染みのBAR→メディアショップでのイベント(のぞきこみ)と自分の感性に従いノープランで動きまわる笑 でも、色々刺激になりました。

2014-03-30 08:42:19
川崎弘二 Kōji Kawasaki @koji_ks

@higakito そのまえにでんすたの会計を……

2014-04-02 20:20:26
前へ 1 ・・ 29 30