ヤノベケンジさん「瀬戸内芸術祭2013」小豆島会場 作品制作ドキュメント

ビートたけし×ヤノベケンジ×ULTRA FACTORY「ANGER from the Bottom」「ジャンボトらやん」「Star Anger」!  3月20日に開幕する瀬戸内国際芸術祭2013・小豆島会場にヤノベケンジ作品が大集結!
0
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

本日も、ヤノベさん自らジャンボ・トらやん設置実況中継中。(スタッフM) https://t.co/wG8sxuY2PD

2013-03-12 12:27:03
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

本日も、ヤノベさん自らジャンボ・トらやん設置実況中継中。(スタッフM) https://t.co/wG8sxuY2PD

2013-03-12 12:27:03
grandma-ayami @watanabetei

坂手港に設置中のスターアンガー。こちらもキラキラしてます。ヤノベケンジの作品。 http://t.co/EGyzpW5P1O

2013-03-12 14:03:00
拡大
grandma-ayami @watanabetei

坂手港に設置中のスターアンガー。こちらもキラキラしてます。ヤノベケンジの作品。 http://t.co/EGyzpW5P1O

2013-03-12 14:03:00
拡大
ヤノベケンジ @yanobekenji

ジャンボ設営ほぼ完了。船は高松港を出発。またまた小豆島へ。こちらのトらやんはオリーブの枝を持っています。 http://t.co/38OwZTNNtx

2013-03-12 15:19:51
ヤノベケンジ @yanobekenji

オリーブの枝。それは洪水にみまわれたノアの方舟に陸の位置を知らせる為ハトがくわえて帰ってきたもの。「希望の島」に導く伝説。我々は方舟フェリーに乗りトらやんとともにオリーブの島に行く。 http://t.co/HyB4xe2VGP

2013-03-12 15:31:15
ヤノベケンジ @yanobekenji

ジャンボフェリーのジャンボ・トらやん一般公開は17日から。ジャンボ・トらやんとともに小豆島に入れるのは残念ながら神戸港からのみなのです。でも3000円で関西から小豆島経由直島まで行けるってのは安いよなぁ。(ステマっぽいですが・・・。)http://t.co/SI8fD7p0um

2013-03-12 15:40:13
MIRRORBALL MAN @sniff_out_2013

ほ、本日発売の関西ウォーカーにも、瀬戸内国際芸術祭の特集が!! 行けることが決まって、よかったな。。 小豆島、、ヤノベケンジさんの作品いっぱいですね。。 http://t.co/iHfehgRKGz

2013-03-12 17:19:53
拡大
BP@究極映像研 @butfilp

http://t.co/OhrBZWav0M "ヤノベケンジさんの瀬戸内芸術祭2013小豆島会場 作品制作ドキュメント" togetterに一連のツィートをまとめて紹介させて頂きました。時々刻々とアップされるジャンボフェリーのジャンボ・トらやん他作品にワクワクします(^^;)!

2013-03-13 00:04:48
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

【New Digital Book Release】絵本『トらやんの大冒険』(PDF) - 絵本『トらやんの大冒険』(PDF) https://t.co/QcyXz2gCYO... http://t.co/OcBfJSZdTo

2013-03-13 16:12:57
MIRRORBALL MAN @sniff_out_2013

しょ、小豆島では何と言っても、ヤノベケンジさん×北野武さんの「ANGER from the Bottom」が注目だけど、、 個人的には、ぼ、僕と同じミラーボール作品「The Star Anger」と一緒に写真撮るのが楽しみです。。

2013-03-14 00:04:47
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

@expo10_3 トらやんは今回新たにジャンボ・トらやんとして、神戸と小豆島を結ぶジャンボ・フェリーの甲板に船長として展示されます。大洪水の後、オリーブの木のある島(山頂)に辿り付くという、ノアの方舟(旧約聖書の創世記)がモチーフになっています。オリーブのある島とは即ち小豆島!

2013-03-14 10:01:54
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

@expo10_3 小豆島はオリーブの木、瀬戸内海で一番高い山がありまさにノアの方舟の世界観にぴったりなのです。トらやん船長は、希望の島、小豆島に観客を導いてくれます。ジャンボ・トらやんは二体あり、1体は舵、1対はオリーブの葉を持っています。ジャンボ・フェリーのみの展示になります

2013-03-14 10:07:12
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

何気に、小豆島の今回の見所は、ジャンボ・トらやんと一緒にジャンボ・フェリーで小豆島に行くことかもしれないな・・・。ジャンボ・トらやんは実は今回初お目見え。坂手港にはスターアンガーがキラキラ光り灯台の役割を果たしています。(スタッフM)

2013-03-14 10:16:27
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

ノアの方舟は、ヤノベ作品の中で度々テーマに出てきており、福島県立美術館や水戸芸術館では「トらやんの空飛ぶ箱舟大作戦」というWSが行なわれました。今回はその実写版?というわけです。知っている人はもっとワクワク。(スタッフM)

2013-03-14 10:22:54
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

で、その物語版、絵本版が「トらやんの大冒険」で太陽を求めて旅をする途中で大洪水にあい船を建造して航海をして、最期に島にたどり着きます。是非チェックしておいて欲しい一冊です。http://t.co/1CbKNOdbPH

2013-03-14 10:26:22
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

現在、ジャンボ・フェリー&小豆島ショップeiにて特別販売するTシャツを鋭意制作中。あまりに素敵で仰天ですよん。行かれる方は是非買ってくださいね。(スタッフM)

2013-03-14 11:19:25
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

昨年は、サン・チャイルドTシャツを作りましたが、今年はトらやんTシャツ船長バージョン、そして自分もトらやん、サン・チャイルド気分になれる?Tシャツです。お楽しみに!(スタッフM)

2013-03-14 11:21:14
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

ちょい見せ。ジャンボ・トらやんTシャツ(見本)です。(セージブルー×シルバー) http://t.co/Hys9c6hhII

2013-03-14 12:27:39
拡大
ヤノベケンジアーカイブ&コミュニティ @yanobeAP

カウンターゼロTシャツ(見本)です。(イエロー×蛍光グリーン) http://t.co/655f8MhcSv

2013-03-14 12:28:41
拡大
青幻舎 @SEIGENSHA

【今こそ、必然のある復刊】復刊を望む声の高かったヤノベケンジ作品集『KENJI YANOBE1965-2005』。装い新たに、3月下旬に再び誕生いたします!瀬戸内国際芸術祭を目前にひかえ、アーティスト・ヤノベケンジを迎えた小豆島はこんな感じになっているご様子。(リツイートつづく)

2013-03-14 20:00:13
ヤノベケンジ @yanobekenji

今秋には2006年以降、最新の活動まで網羅した新作品集も発刊予定です。RT@SEIGENSHA 【今こそ、必然のある復刊】復刊を望む声の高かったヤノベケンジ作品集『KENJI YANOBE1965-2005』。装い新たに、3月下旬に再び誕生いたします!

2013-03-15 06:00:20