2013年3月18日発生の東京電力福島第一原子力発電所における電源設備の不具合に関するまとめ(20日分)

2013年3月18日に発生した東京電力福島第一原子力発電所における電源設備の不具合に関する、東京電力側からの翌19日午後以降の続報及び夕方に行われた二回目の記者会見の実況ツイートになります。 情報量が非常に多いため、東電会見参加の記者の方々及びツイッター実況の内容のみで一旦作成しております。 事象発生から19日午前のまとめ:http://togetter.com/li/474135 続きを読む
3
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

2)【東電メール】○福島第一原発における電源設備の不具合に関する調査を行っていたところ、本日午後0時36分頃、仮設3/4号M/C(A)の電源盤内において、端子および壁面がすすけていることを確認しておりますが、双葉消防署による確認の結果、午後1時57分、火災ではないと判断されました

2013-03-20 14:50:21
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

3)【東電メール】 ○引き続き、電源設備の不具合状況の調査をすすめてまいります。 ○調査状況については、新たなことが判明し次第お知らせいたします。 以上。

2013-03-20 14:50:57
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■3月18日(月)に発生した、福島第一原子力発電所における電源設備不具合のその後の状況について、弊社ホームページに掲載いたしました。 http://t.co/PJixHiTWaz

2013-03-20 15:06:30
東京電力 (原子力) @TEPCO_Nuclear

■お知らせ■本日(3/20)午後4時30分より、「福島第一原子力発電所における電源設備の不具合調査状況について」記者会見を行います。会見の様子は、ライブ配信にてご覧いただけます。 http://t.co/TGvelTrbtL

2013-03-20 15:19:17
まとめ 2013年3月18日発生の東京電力福島第一原子力発電所における電源設備の不具合に関するまとめ(20日夕方会見) 2013年3月18日に発生した東京電力福島第一原子力発電所における電源設備の不具合に関する、20日夕方に行われた記者会見のまとめになります。 情報量が非常に多いためツイッター実況の内容のみで一旦作成しております。 事象発生から19日午前のまとめ:http://togetter.com/li/474135 19日午後のまとめ:http://togetter.com/li/474312 19日夕刻の会見のまとめ(後追い):http://togetter.com/li/474497 20日のまとめ: http://togetter.com/li/474669 2947 pv 19 1 user
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

午後4時半から臨時会見です。→3月20日午後に東電からお知らせメール(停電に関する続報・配電盤でスス発見) http://t.co/A5pZlEtWd0

2013-03-20 16:36:50
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

福島第一原発の停電についての臨時会見4 (@ 東京電力 本店 w/ 2 others) [pic]: http://t.co/rYwQeMLVde

2013-03-20 16:43:58
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

東電臨時会見、配布資料。配電盤がすすけてて、寸法15センチくらいの小動物が落ちてたと。小動物は、ネズミ? http://t.co/tI8SMqyLO0

2013-03-20 16:49:52
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

何か小動物が挟まってショートしたのが原因っぽい……。

2013-03-20 16:58:56
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

“東京電力 写真・動画集| 福島第一原子力発電所における電源設備の不具合状況について” http://t.co/jAjrNLkTaF

2013-03-20 17:29:41
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

午前中にお願いしていた資料出してもらえました→福島第一原子力発電所における電源設備の不具合に関する時系列(通報連絡、メール実績) / “handouts_130320_02-j.pdf” http://t.co/e3LX8xnVjM

2013-03-20 17:51:56
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

東電は「テレビ会議映像は一週間で上書きする」と何度か回答していたんですが、上書きするシステムかどうかもやっぱり分からないので確認するみたいです。

2013-03-20 17:54:05
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

TV会議映像には免震重要棟の瞬間停電の時間も写っていると思うので、事故原因究明に重要な意味を持つと思うので、きちっと保存して欲しいですね。

2013-03-20 17:57:06
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】停電の説明資料で、配電盤の中に小動物がいた、毛が飛び散っていたという説明あり。あわせて配電盤内にススがついていたと。けれども小動物が焦げていたのか、どういう死骸だったのかは「調査中」とのこと。当該の端子は6.9kV(電流聞き忘れた)なので、触ったら飛んでいきそう。。。

2013-03-20 18:49:05
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】小動物の大きさは15センチくらいで、尻尾まで入れると25センチくらいとのこと。ネズミかどうかは「調査中」。これが原因かどうかも「調査中」。そもそも、なんで死んだのかがわからないので、なんともいえないということ。

2013-03-20 18:54:25
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】毛が飛び散っていたといっても、その毛が焦げてたのかどうかも「調査中」なので、やっぱりわからない。もうひとつ、今回の停電で停止が発表されているのは9つの機器。でも停止した系統には他にもたくさんの機器がぶら下がっているはず。尾野本部長代理は、その機器はまだわからないと。

2013-03-20 18:56:17
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】ところで東電は今回の停電を「事象」と説明。その理由は「放射線関連の事故ではないから」と説明。東京新聞記者が「事象は自然現象などのことを連想させる」と指摘すると、尾野氏は「神学論争なことなので、立ち入った議論してもしょうがない」と回答。そういうことでもないと思うが。。。

2013-03-20 18:58:28
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】今回の停電は、原因になった配電盤から複数の配電盤へ影響が広がり、多數の機器が一気に止まった。現状、福島第一の電源構成は、こうしたことを防ぐ形になってないように見える。尾野氏の説明だと、配電盤には遮断機能がないみたいなので、下流から上流に影響が広がることになる。

2013-03-20 19:01:38
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見】それをどう防ぐかというと、「調査をふまえて考える」らしいので、対策が具体化するのはまだ先かもしれない。なにしろ今は、調査をいつまでに終えるかの見通しもない。停電ですぐにプールが沸騰するとかはないけども、福島第一が安定しているとか、落ち着いているというのは当たらない。

2013-03-20 19:03:17
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

電力会社さんは、6.9kV(6900V)に小動物が触って感電したらどうなるかとか、知見はないのかなあ。見たことある人がいるような気もするけど。。。(それを探すのもたいへん?) 小動物が落ちてたけど、焦げてるかどうかわからないって、よくわからない。。。

2013-03-20 19:05:34
sh @hirayamashigeki

福島第一の停電に関する東電会見、午前と午後で計4時間。あーつかれた。実況は@IWJ_ch2で打ちました。午前までの速報記事はこちらにまとめました→ http://t.co/gfQ4jbIHaU 動画は電波が悪かったようですので、後ほど再配信するなりがあると思います。

2013-03-20 19:06:32