昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

学童保育について(「小学生以上の子育てと仕事との両立」から抜粋)

小学生以上の子育てと仕事との両立 http://togetter.com/li/47562 から、主に学童保育に関する部分をピックアップしました。 厳密な時系列順ではなく、話題ごとに並び替えしてあります。 続きを読む
3
うっちぃ @kyoro1430

@WLB_cafe リクエストQ:学童で確実に宿題をしてくるのか?、各地域の学童の値段、預かり時間(尼崎市は夏17:00冬16:45、月10,000円くらい?)、ベタな質問ですが長期休み中の過ごし方(良質なサマーキャンプなど具体例を知りたい) #wlb_cafe

2010-09-04 18:51:44
mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya

先に回答:うちの子は宿題をしている。文京区は月額4000円(我が家は幼児いるので減額)預かり時間は月~土18時まで。親帰宅まではチャレンジしたり、テレビ見たり、風呂洗ったりしている。公設公営だけど皆さん積極的に関わっている。続く #wlb_cafe

2010-09-04 18:58:11
gowestwtbk @gowest_bk

わかる!音読とか親が必要なもの以外の宿題はやってあって、チェックだけ‥というのが理想。 QT @reikoyam01: 学童行かない日は夜の宿題がひと苦労でした #wlb_cafe

2010-09-04 23:11:08
*cafe* @llcafell

学童できっちり宿題習慣ついた。家で留守番中も親が戻るまでやっとおくという約束は守られてる RT @gowest_twt: 音読とか親が必要なもの以外の宿題はやってチェックだけ‥というのが理想。 QT @reikoyam01: 学童行かない日は夜の宿題がひと苦労 #wlb_cafe

2010-09-04 23:18:21
うたねこ @utaneko_

私の友人ママも退職。理由は子どもの勉強をまったくみれないこと。RT @hana_0409: 友人ママは夏休み後に仕事を変えました(パートに)「キツくて」だそうです。 RT @nonorinrin: 学童は夏休み明けにやめる子が多いと聞きますが #wlb_cafe

2010-09-04 23:36:21
hana @hana_0409

「学童でみてくれる」ところがあるそうですが、これも地域差ですよね、きっと RT @utataneko_: 私の友人ママも退職。理由は子どもの勉強をまったくみれないこと #wlb_cafe

2010-09-04 23:47:07
akymim @akymim

宿題する時間あります長男は遊び呆けてた。娘は済ませてきます RT @hana_0409 「学童でみてくれる」ところがあるそうですが、これも地域差ですよね、きっと RT @utataneko_ 私の友人ママも退職。理由は子どもの勉強をまったくみれ #wlb_cafe

2010-09-04 23:57:03
うたねこ @utaneko_

あーなんかすっごい勉強出来なくて、学童だけだと確実に落ちこぼれるって言ってた。ママ談。RT @hana_0409: 「学童でみてくれる」ところがあるそうですがこれも地域差 @utataneko_: 私の友人ママも退職。理由は子どもの勉強をまったくみれない #wlb_cafe

2010-09-04 23:49:48
きりん @giraffe_gp

家庭の方針として、宿題は家でみたい、という声もあると学童の指導員がいってました。 RT @hana_0409: 「学童でみてくれる」ところがあるそうです RT @utataneko_: 私の友人ママも退職。理由は子どもの勉強をまったくみれないこと #wlb_cafe

2010-09-04 23:49:01
Reiko @reikoyam01

みたいけど時間とれなかった。音読すら忘れがち RT @giraffe_gp: 家庭の方針として、宿題は家でみたい、という声もあると学童の指導員がいってました。 @hana_0409: @utataneko_: #wlb_cafe

2010-09-04 23:53:59
うっちぃ @kyoro1430

@WLB_cafe リクエストQ:学童で確実に宿題をしてくるのか?、各地域の学童の値段、預かり時間(尼崎市は夏17:00冬16:45、月10,000円くらい?)、ベタな質問ですが長期休み中の過ごし方(良質なサマーキャンプなど具体例を知りたい) #wlb_cafe

2010-09-04 18:51:44
mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya

先に回答:うちの子は宿題をしている。文京区は月額4000円(我が家は幼児いるので減額)預かり時間は月~土18時まで。親帰宅まではチャレンジしたり、テレビ見たり、風呂洗ったりしている。公設公営だけど皆さん積極的に関わっている。続く #wlb_cafe

2010-09-04 18:58:11
きりん @giraffe_gp

タグ追加 #wlb_cafe RT @giraffe_gp: うちは現在、NPOの放課後預かりサービス利用ですが、20時までで1万5千円、延長可能。その時は買い弁。習い事の送迎と、延長で月プラス1万円ほどかな。

2010-09-04 22:54:03
うっちぃ @kyoro1430

@WLB_cafe リクエストQ:学童で確実に宿題をしてくるのか?、各地域の学童の値段、預かり時間(尼崎市は夏17:00冬16:45、月10,000円くらい?)、ベタな質問ですが長期休み中の過ごし方(良質なサマーキャンプなど具体例を知りたい) #wlb_cafe

2010-09-04 18:51:44
mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya

夏休みの過ごし方は、うちの子は一人で飛行機に乗って祖父母の家に行く去年までは大体3週間一人で行っていた。今年は忙しくていけなかったけど。親のいない時間は育成室に行って帰って普通にお留守番するし、家事もやってくれる。 #wlb_cafe

2010-09-04 19:02:07
いかははーん🦑🥑🍾🐙 @1ka88

祖父母など疎開先がないので、キャンプやアメスク、ワークショップなどでアクセントつけ、ファミサポフル活用な夏休み。アジア旅行並みにお金かかりました。40日学童で毎日2時間留守番は無理ですから… #wlb_cafe

2010-09-04 23:01:01
akehan @akehan2003

#wlb_cafe 夏休み。小1=初めての学童、小4=初めてのほぼ一人で過ごす夏休みでした。小4、電車に10分乗って 職場近くまで昼食一緒に食べに来てくれました。でも寂しそうだったな、もっといい過ごし方あったかな。

2010-09-04 22:33:58
木村 史子 @fumiko_jp

昔の話で恐縮ですが、私自身の小学生の夏休み(両親共働き)は叔母宅(従姉妹たくさん)に預けられてました。あと、長期間のキャンプとかにも。現地の子供との交流やホームステイなんかもあって、すんごいおもしろかった。友達もたくさんできた。 #wlb_cafe

2010-09-04 22:51:16
Harunosuke @harunosukez

今年の夏休み……うちの子は夏風邪+微熱続き+喘息発作で約2週間寝込みました。当然学童は行けないし、予定していた子どもキャンプもキャンセル。近所に実家がなかったらと思うと恐ろしい。子どもが夏休み期間、ずっと健康とは限らないという想定も必要とあらためて思いました。 #wlb_cafe

2010-09-04 23:09:45
🇾‌🇳  ︎✈︎︎ ☕️ @nonriny

学童は夏休み明けにやめる子が多いと聞きますが、うちも検討中。週3回に減らして、現在慣らし中#wlb_cafe

2010-09-04 23:22:21
いちのせき @Ichinoseki

小学生って、当たり前ですけど保育園児よりは大人じゃないですか。朝の準備とか帰りのお迎えとかってやっぱり楽になるもんですか? #wlb_cafe

2010-09-04 23:11:38
Harunosuke @harunosukez

しばらくは学校の準備とか宿題などのチェックは必要なので、完全に手が離れるわけではないですね……@Ichinoseki 小学生って、当たり前ですけど保育園児よりは大人じゃないですか。朝の準備とか帰りのお迎えとかってやっぱり楽になるもんですか? #wlb_cafe

2010-09-04 23:14:05
manami@ @manafuw

自分でやる力がつくので、この点は学校から強調)楽になります。RT @Ichinoseki 小学生って、当たり前ですけど保育園児よりは大人じゃないですか。朝の準備とか帰りのお迎えとかってやっぱり楽になるもんですか? #wlb_cafe

2010-09-04 23:16:32
mi-sya@5G💉💉💉 @mi_sya

楽。ていうか、お迎えってみんな行くの?RT @Ichinoseki: 小学生って、当たり前ですけど保育園児よりは大人じゃないですか。朝の準備とか帰りのお迎えとかってやっぱり楽になるもんですか? #wlb_cafe

2010-09-04 23:13:58
gowestwtbk @gowest_bk

一度も行ったことない。 QT @mi_sya: 楽。ていうか、お迎えってみんな行くの?RT @Ichinoseki: 小学生って、当たり前ですけど保育園児よりは大人じゃないですか。朝の準備とか帰りのお迎えとかってやっぱり楽になるもんですか? #wlb_cafe

2010-09-04 23:16:20