2013年3月31日ツイッター漫画語り『ぼくの地球を守って』

 有名無名問わず、毎月1つの漫画作品をお題に、皆で自分の「好き」を語り合う「ツイッター漫画語り」。2010年1月から始まり、今回で40回目を迎えました。第40回のお題として選ばれたのは、日渡早紀さんの『ぼくの地球を守って』。1987年から連載されていたのにもかかわらず、今なお昔の読者にも愛され、そのうえ新しい読者をも獲得している作品です。  主人公は女子高校生の坂口亜梨子と、その隣に住む小学生の小林輪。ある出会いと、ある事件をきっかけに、「前世の記憶」を共有する7人が集まり始めます。共有する「前世の記憶」とは何か。そして、徐々に明かされる輪の思惑。タイトルの『ぼくの地球を守って』の意味も最後に判明します。時空や空間を飛び越てまで伝わる前世からの強い思いを背負った7人と、その周囲の人たちの物語です。 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
菅井翔太朗 @utarou

ありがとうございました! #mangagatari

2013-04-01 00:02:39
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@goldencat222 このときはまだ動画配信なしのツイッタータイムラインだけで展開していたので、先程のTogetterに残ったログがすべてです。年末に大いに盛り上がった回なので、ぜひご覧ください。 #mangagatari

2013-04-01 00:03:44
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari すぐにはTogetterのまとめ作業には入りません。ぼく地球を語り足りないという方は、今のうちにどうぞ。ファンの方なら「好きなシーン」語り、「泣いちゃったシーン」語りなどまだまだ盛り上がりそうです。

2013-04-01 00:06:03
綾モネは猫になりたい @catssecreye

初の参加でしたが、とても楽しむことができました。@utarou さん、@nekopochi413 さん、@tb_lb さん、お疲れ様です!ありがとうございました! #mangagatari

2013-04-01 00:06:24
猫のpochi @nekopochi413

@0901Ne ありあり(๑ↀᆺↀ๑)ノ いえい

2013-04-01 00:13:57
菅井翔太朗 @utarou

来月のTwitterマンガ語りは4月28日(日)21時から開催です。お題の決定は4月6日を予定しています。お題のリクエスト募集中です!→http://t.co/SyXAgoiIrC #mangagatari

2013-04-01 00:14:44
菅井翔太朗 @utarou

毎月マンガ作品を取り上げて語り合うTwitterマンガ語り! 毎月最終日曜日21-24時にTwitter&Ustreamで開催!Togetter→http://t.co/psC7On7QKU ポータルサイト→http://t.co/Khv2s3uhqX #mangagatari

2013-04-01 00:15:37
菅井翔太朗 @utarou

パソコン落ちなくてよかった。 #mangagatari

2013-04-01 00:16:51
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@goldencat222 楽しんでいただけようでなによりです。「フィクション事件」に関する補足説明もありがとうございました。こういう事例を知ると「事実は小説よりも奇なり」という言葉を思い出します。 #mangagatari

2013-04-01 00:44:11
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@0901Ne 楽しんでいただけたなら何よりの喜びです。ぜひ次回以降もご参加いただけたら嬉しいです。 #mangagatari

2013-04-01 00:45:29
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@utarou ふと思ったのですが、完全にMacに移行すると、配信中のBGM問題が最勃発しますか? 致命的な問題にはなりませんが、「マンガ素因数分解」リハのときにそんな会話があったような記憶があります。 #mangagatari

2013-04-01 00:48:31
菅井翔太朗 @utarou

@tb_lb そうなんですよ。だから、新しいデスクトップを買うにしても、WindowsにしようかMacにしようか迷っているところなのです。 #mangagatari

2013-04-01 00:49:43
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 今回はタイムラインもある程度にぎわって、その点でまず一安心しました。加えて、『ぼくの地球を守って』ファンの読みどころ・熱の入れどころも(予想通りだったものの)確信に至りました。確信と同時に「僕が身に着けねばならない読み方」を突きつけられたわけですが。

2013-04-01 00:52:33
菅井翔太朗 @utarou

@tb_lb そのへんは「個性」ってことでいいんじゃないでしょうか? #mangagatari

2013-04-01 00:53:29
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

@tb_lb 前世があるかないかはともかく、テキトーなこと言って金絞りとるインチキ占い師とかカルトとかありますからね(笑)

2013-04-01 00:54:33
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@utarou 「個人の快適さ」と「技術的な問題」との間で揺れているのですね。技術的な問題が、致命傷にならないのがまた厄介そうです。Macを使おうとはつゆにも思わない僕には無縁の悩みです。 #mangagatari

2013-04-01 00:55:28
菅井翔太朗 @utarou

@tb_lb まぁ、いずれにしてもまずは貯金です。(爆) #mangagatari

2013-04-01 00:56:21
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@utarou 僕に足りない読み方があるせいで、名作と謳われる作品の何割かを楽しめずにいるので、損した気分になるのですよね。ここでは作品名を挙げるのは差し控えますが、「えーっ」と驚かれるレベルの作品がごろごろありますから。 #mangagatari

2013-04-01 00:58:30
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

@utarou 資金は大事です(笑)。願わくば、完全にクラッシュする前に資金が貯まりますように。 #mangagatari

2013-04-01 00:59:34
菅井翔太朗 @utarou

@tb_lb それも個性でいいのでは?逆に他人にはわからないよさに気付ける事もあると思うんです。すべての作品を肯定的に受け取れなくてもいいとわたしは思う。そんな作品をお題に選んだ時に「上手く切り抜けるテクニック」はこれからわたしに必要だろうとは思うけど #mangagatari

2013-04-01 01:02:04
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 物語をキャラの面で分類したとき、「ストーリーにキャラが乗っている作品」と「キャラにストーリーが乗っている作品」とがあります。僕は前者タイプとの相性が悪いのです。「キャラが動かされている」感覚が抜けきらずに、あたかも「受験国語」のような読み方になります。

2013-04-01 01:07:43
前へ 1 ・・ 9 10 次へ