正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

日本地理学会2013年春季学術大会(立正大学・熊谷)をまとめました

日本地理学会公式Twitterアカウント(@ajgeog)開設後2度目の学術大会に関するtweetをまとめました。
12
前へ 1 2 ・・ 16 次へ
OSGeo財団日本支部 @OSGeoJP

日本地理学会春期大会が開かれる前日の3/28,会場となる立正大学熊谷キャンパスにて,FOSS4Gの勉強会が開かれます。詳細は調整中の部分もありますが,どなたでもご参加頂けますので,ぜひお越しください! https://t.co/Spp5MCD2AI

2013-03-18 22:05:07
日本地理学会 @ajgeog

日本地理学会の2013年春季学術大会まで、あと10日!  3月29日(金)・30日(土)は、埼玉県の立正大学熊谷キャンパスへ、ぜひおいでください!  http://t.co/LHprmG8JUw

2013-03-19 11:48:55
田代博 @fujiyamao

2013年日本地理学会春季学術大会プログラム - 日本地理学会 http://t.co/ASR2eqqWIH @ajgeogさんから 何と、高校生以下は無料です! 高校の教員もそうしてくれるとありがたいですが(^_^;)

2013-03-20 09:53:55
Go__to_Y! @kimco_t

月末の日本地理学会@立正大学は、近年稀な魅力!千里ニュータウン再開発、秋山郷秘境イメージ解明、バングラデシュの物乞い、原発マネーと地域振興、超郊外型温泉付住宅、トロントのポルトガル人街形成、コンテナ港・・・みんな授業ネタにしたい発表ばかり☆ 恩師知人もたくさん発表されます!

2013-03-20 15:54:43
Morimoto/森本 @tmrmt

@fujiyamao 私も同様に思いまして,小中高の先生へ優遇したらいいなあとtweetしましたら,それをajgeogの中の人(ogugeoさん)が拾ってくれ,理事会で話題にするとおっしゃっていました(DMでやりとりしました).

2013-03-20 15:56:23
あおきGIS・オープンデータ研究所@うじじす @ujigis

2013年3月28日 FOSS4Gを用いたデジタル地図の活用と空間分析勉強会 http://t.co/DzPzQZW6ca 主催:立正大学地球環境科学部環境システム学科・OSGeo財団日本支部 日時:2013年3月28日10時ー16時 #ジオ・GIS系勉強会#GIS#FOSS4G

2013-03-23 23:32:30
やま @m_yamayama

せっかくなのでこっそり告知。3/29(土)・3/30(日)の2日間、埼玉県熊谷市・立正大学熊谷キャンパスさんにて行われる、日本地理学会春季学術大会にて発表いたします。場所と時間はお問い合わせください。

2013-03-24 18:59:00
motoki masatoshi @motokimasatoshi

2013年度より「水と人の地誌」研究グループが新設されます。日本地理学会@立正大学,30日(土)15時より始まります。興味のある方は是非。水をキーワードとした地域の動態地誌について、研究・議論することを目的としています。

2013-03-25 20:26:11
メルカトル図法で進むもの @my_life_is_merc

とっても参加したいが、仕事orzRT @motokimasatoshi 2013年度より「水と人の地誌」研究グループが新設されます。日本地理学会@立正大学,30日(土)15時より始まります。興味のある方は是非。水をキーワードとした地域の動態地誌について、研究・議論することを目的…

2013-03-26 12:57:29
日本地理学会 @ajgeog

2013年日本地理学会春季学術大会の口頭発表は、67時間後の3月29日(金)9時に立正大学熊谷キャンパスで開始されます。  プログラムの詳細は、こちらのPDFファイルをご覧ください。 http://t.co/LHprmG8JUw

2013-03-26 14:01:07
pgisj @pgisj

日本地理学会「GISと社会」研究グループの公開シンポジウム「参加型GISの現状と課題」(3月30日(土)9:00〜12:00 場所:日本地理学会春季学術大会第8会場)が開催されます.関心ある方々のご参加をお待ちしています. http://t.co/80vOBxLgsN

2013-03-26 14:40:52
安芸のきーま₁ @keyman18

日本地理学会行ってみたいけど、時期がアレだからアレ

2013-03-26 19:06:29
@Rhapsody6314

どなたか金曜日 地理学会のシンポジウム行きませんか(´・ω・`)? 大人のなかに高校生一人だとこわいんです←

2013-03-26 22:31:21
るた @Ruta_Q

地理学会シンポジウム行きたいけど熊谷じゃなぁ…多治見だったら行きます(40.9℃

2013-03-26 22:59:34
日本地理学会 @ajgeog

地理学会には優しい大人が多いので、安心して来て下さいね。 RT @Rhapsody6314 どなたか金曜日 地理学会のシンポジウム行きませんか(´・ω・`)? 大人のなかに高校生一人だとこわいんです←

2013-03-26 23:00:45
@Rhapsody6314

@ajgeog 地理学会のアカウントがあるなんて知りませんでした。ありがとうございます!

2013-03-26 23:02:22
kbt4878_x @kbt4878

@ajgeog はじめまして。この度、地理学会に1日だけ参加するんですが、GIS上級技術者の教育ポイントの証明になるような書類は配布されてますか?学会参加費の領収書がそれに該当しますでしょうか?

2013-03-26 23:13:35
日本地理学会 @ajgeog

@u_Kubota お問い合わせありがとうございます。ただ、GIS上級技術者は日本地理学会ではなく、地理情報システム学会の制度なので、制度の取得に必要な条件については、そちらにお問い合わせ下さい。次に問い合わせ用のアドレスがあります。http://t.co/T5ZH5XwH5a

2013-03-26 23:40:09
朝倉書店 @AsakuraPub

3月29日(金)~31日(日) 日本地理学会春季学術大会(立正大学熊谷C)が開催されます. http://t.co/stKTEG0KmB 朝倉書店は今年も,書籍の展示販売で参加致します! みなさまのお越しをお待ちしております.

2013-03-27 09:34:05
日本地理学会 @ajgeog

2013年日本地理学会春季学術大会(立正大学熊谷キャンパス)の口頭発表は3月29日(金)9時から。 非会員の方のご来場も歓迎(大会参加費2500円、高校生以下は無料)!  プログラムの詳細は、こちらのPDFファイルをご覧ください。 http://t.co/LHprmG8JUw

2013-03-27 09:58:19
日本地理学会 @ajgeog

日本地理学会の大会開催に合わせて元地理学会会長、田中啓爾氏のコレクションを展示。古地図、フィールドノート、講義ノート等。3/28(木)12~17時、3/29(金)9~17時、3/30(土)9~12時、立正大学熊谷キャンパス1号館(ゲートプラザ)3階 第一、第三会議室。入場無料。

2013-03-27 21:10:36
ねこまろ @0utst0ne

日本地理学会2013年春季学術大会(於:立正大学熊谷キャンパス)交通アクセス(2013/03/26)熊谷駅・森林公園駅⇔大学 バス時刻表 http://t.co/4tNNW5Ha5M

2013-03-28 01:45:59
ねこまろ @0utst0ne

日本地理学会2013年春季学術大会(於:立正大学熊谷キャンパス)「会場案内図」http://t.co/lspr2qDCW6

2013-03-28 01:47:58
KATO Masahiro @ponton1102

【再】日本地理学会の公開シンポジウム「『地域文化』の生産・流通・消費」30日(土)13時~(於:立正大学)。公開シンポジウムのみの参加の場合、会費は無料のようです。詳細はこちら➔ http://t.co/M80ehHmuQ2

2013-03-28 06:13:30
前へ 1 2 ・・ 16 次へ