secroidの判定に関するあれこれ

Androidアプリの潜在リスクチェックを行うWebサイトsecroid(セキュロイド)の判定についていろいろ盛り上がっているのでとりあえず関連ツイートを抜き出しておきますよ。
10
前へ 1 ・・ 3 4
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@lumin 「リスクが高いからといって、必ずしも危険なアプリということではありません。」 どういう意味で言っているかくらい説明したらどうなの?

2013-04-21 14:01:04
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@lumin 「重要な情報を送信または、重要な機能を利用する」 この説明で「利用する」の意味が伝わると思うのですか。送信しない利用という妥当なケースがここに含まれることが、わかると思うのですか?

2013-04-21 14:03:41
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@lumin 「SDカード上の機密性のあるファイルへのアクセス、もしくはファイルを指定しないアクセス」 意味がわかりません。

2013-04-21 14:04:53
lumin @lumin

@HiromitsuTakagi 疑問点や説明不足な点を指摘していただいてありがとうございます。出来る限り疑問や説明不足を解消するため更新してみますので、よろしくお願いします。

2013-04-21 14:04:59
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@lumin 「それらの機能を利用することが目的の場合のみ許される機能の利用」 意味不明。

2013-04-21 14:05:49
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@lumin 「ターゲティング広告などに利用される識別情報の利用」のサブアイテムに「おおよその位置情報」があるのはおかしいのでは。

2013-04-21 14:07:39
lumin @lumin

@ktgohan @VitzRsTurbo secroid検索は自社のアプリではありませんがお答えします。アプリを起動した時に、インストール済みのアプリを取得し一覧表示します。その後secroidのページに飛ぶため、インストール済みのアプリの情報がsecroidに送信されます。

2013-04-21 14:09:40
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

@lumin 「このアプリに潜むリスク」を開いたときに出て来る項目名は、 「○○を外部に送信している可能性」 「○○を外部に送信している」 「○○の送信」 とバラバラですが、区別されているのですか。それとも気ままに書いただけですか。

2013-04-21 14:19:40
前へ 1 ・・ 3 4