第30回R勉強会@東京 #TokyoR

第30回R勉強会@東京 #TokyoR のツイートまとめ。 http://atnd.org/events/38512
1
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
sfchaos @sfchaos

rdply便利そうだけど,replicate関数でも同じようなことできる?

2013-04-20 19:03:53
ボブさん @bob3bob3

@shakezo_ seekr.jp の中の人も今日来てますよー。

2013-04-20 19:05:53
WADA Kazuya @wdkz

大仏様はマイクの持ち方がゴマキに似てるな #tokyor

2013-04-20 19:06:04
kos59125 @kos59125

Ozone といえば大曽根。

2013-04-20 19:06:25
sfchaos @sfchaos

@dichika そうなんですよ.こういう考え方もあるってことで.

2013-04-20 19:07:00
レセプトおじさん @Hiro_macchan

@holidayworking あー、reshape2 は多次元×多次元である事が前提で、そうじゃないならplyrで十分とかそんな感じでしょうか?

2013-04-20 19:07:13
石川木場郎 @dichika

split-apply-combine以上にそれ以外の部分がかなり便利だなplyr

2013-04-20 19:07:13
SANO Hiroki @sanoche16

@wdkz: 大仏様はマイクの持ち方がゴマキに似てるな #tokyor” 大仏様アイドルですねー( ̄▽ ̄) @teramonagi

2013-04-20 19:09:54
WADA Kazuya @wdkz

whereとかjoinとかgroup byとかSQLっぽく考えるならsqldf使っちゃった方がいいな #tokyor

2013-04-20 19:12:35
テラモナギ @teramonagi

今日の資料です。 RT 「plyrパッケージで君も前処理スタ☆」改め「plyrパッケージ徹底入門」 by @teramonagi on @slideshare http://t.co/oUdItsyjv1 #TokyoR

2013-04-20 19:18:05
みっちぃ @sleeping_michi

この後でのLTでのpptです。fluentdとR でお手軽ログ解析 #tokyor >http://t.co/Rasjm9KCh7

2013-04-20 19:20:18
テラモナギ @teramonagi

@dichika mutateめんどいからはしょった・・・

2013-04-20 19:22:47
@shakezo_

@bob3bob3 ほー。TokyoRはすごい人が色々きてるんですねー。

2013-04-20 19:24:43
kos59125 @kos59125

AWS のスポットインスタンスにはお世話になってます。

2013-04-20 19:28:35
sfchaos @sfchaos

AWSでのAirlineデータに対するglmの実行時間は90分くらい.

2013-04-20 19:32:06
sfchaos @sfchaos

SPARQL RDF用のクエリ言語.他国の事例を見ると,OGD(オープンガバメントデータ)も将来的にはRDF形式になりそう. http://t.co/AwFGpHSji9

2013-04-20 19:35:39
WADA Kazuya @wdkz

クドいようだけど@nezuq さんのマイクの握りもゴマキのに似てるな #tokyor

2013-04-20 19:36:15
kenchan0130 @kenchan0130

ここ半年R使ってないことに気がついた

2013-04-20 19:39:50
WADA Kazuya @wdkz

@sanoche16 さんがゴマキのマイクの持ち方について興味を持ち始めた #tokyor

2013-04-20 19:39:53
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ