BEDTOWN vol.9@所沢MOJO(直枝政広、高橋徹也)

「BEDTOWN vol.9」の感想まとめです。 LIVE & DJ PARTY BEDTOWN vol.9@所沢MOJO 4/27(土) open19:00 live:直枝政広(カーネーション)/高橋徹也 DJ:gommissey/yoai 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
nagamee @nagamee

皆さま昨夜は所沢MOJOにご来場頂きありがとうございました!よかったらライブの感想は @takatetsu_info までよろしくお願いします。 #takatetsu

2013-04-28 08:56:31
ayanabe @ayanabe

今日のお目覚めソング:Velvet Velvet / カーネーション、とゆーか夕べの弾き語り。初めてじゃないけど、前に聴いたときとはまた少し違ったな。バンドバージョンと比べて感情的というか、胸にぎゅーんと来た。懐かしい感じ。

2013-04-28 10:02:27
kyon @mint06sun

昨日の直枝さん、前の曲(アルバトロスか)から続けてなんだー?と思ったのが「Velvet Velvet」 ソロのこのアレンジはレアだね。ジーンとした。空色のコンビナートも。

2013-04-28 10:09:32
kyon @mint06sun

セッションの機会が増えてきてますます直枝さんの歌の力強さが増したみたい。逆に囁くような繊細な歌い方や、吐息混じるような歌もありで、昨日は様々移り変わる歌声に魅了された。

2013-04-28 10:18:48
高橋徹也 @takatetsu_info

高橋徹也です。昨晩のライブにお越しいただいた皆さんありがとうございました!イベントへの出演は少ないので普段とは違う緊張感を楽しめました。ご一緒した直枝さんは優しい物腰の中に、無言の厳しさみたいなものが感じられて背筋が伸びました。その場にいた全ての人に感謝! #takatetsu

2013-04-28 11:49:21
まきまき @mmakimaki_maki

昨日は高橋徹也さんとカーネーションの直枝さんのライブ@所沢。徹也さんも直枝さんも全然タイプは違うけどどちらも素敵~。終電の関係で早めに帰ってしまったけど、最後まで聴きたかったなぁ。徹也さんの惑星~帰り道の途中なんて、居住まい正して聴いちゃった。勝手にしやがれ聴きたいなぁ!

2013-04-28 11:53:05
タカハシ_フィルモダイアリ @freakingtime

昨夜のライブ。カーネーションの直枝さんのJUICY LUCYという曲に心打たれる。「猫のしなやかな怠惰(多分)」って歌詞をきいてすごいなーと思った。そのあとの歌詞が、「それは僕の目指す荒野(多分)」って続くなんてカッコよ過ぎじゃんね。太くかつ繊細に歌い上げてギターは泣いて。な夜

2013-04-28 15:34:15
chinacafe @chinacafe

カーネーション - 幻想列車 - YouTube http://t.co/tJbc0FK22S 昨日の1曲目。大名曲。

2013-04-29 00:41:51
拡大
chinacafe @chinacafe

高橋徹也@所沢MOJOの覚書。1曲目「夕食の後」は、カフェである会場の雰囲気にドンはまり。2曲目にいきなり「5分前のダンス」を持ってきたのは、何となく対バン仕様なのかなあと思ったり。アグレッシブな感じ。

2013-04-29 02:18:48
chinacafe @chinacafe

惑星、ストレンジャー、不在の海、対岸という流れが「郊外出身者としてのなんたるかをあれやこれや」の部分なのかな。https://t.co/8ELXWamaKZ ここはもう、長い一曲を聴いているかのような感覚。

2013-04-29 02:19:09
chinacafe @chinacafe

一変して「真夜中のドライブイン」「Blue Song」と開けた雰囲気の2曲。「Blue Song」の弾き語り、バンドとは違う跳ねる感じがあって好きです。

2013-04-29 02:20:05
chinacafe @chinacafe

MC挟んだの、この後だっけ?そこでちょっと緊張がほぐれた感じがあって、次の「帰り道の途中」はボーカルに伸びがあって凄く良かったなあ。

2013-04-29 02:20:18
chinacafe @chinacafe

後攻、直枝さん。「幻想列車」からスタート。高橋くん終わりで、まだ食事や休憩をしているお客さんがザワザワとしている中、意に介さずといった雰囲気。すげえカッコいい…!

2013-04-29 02:20:40
chinacafe @chinacafe

続けて「センチメンタル」。バンドでやるよりキツそうな、ギリッギリのラインで歌い続ける姿にゾクゾクくる。ライブ直後にも書いたけど「Velvet Velvet」の弾き語りが本当に衝撃で。バンドアレンジよりもメロウな仕上がり。

2013-04-29 02:21:08
chinacafe @chinacafe

この辺のMCで「徹也くんがかっこいいライブ見せてくれたんで、俺は気楽にやります」みたいなことを言って。逆に大人の余裕!って感じで、これまたカッコよかったなあ…!

2013-04-29 02:21:40
chinacafe @chinacafe

そしてトッドラングレンの「A Dream Goes On Forever」カバー。ここから、客席の盛り上がりがグッとあがった。嬌声があがる。これもすんごいエモーショナルで良かった。バンドバージョンで音源になってるけど、弾き語りの音源が欲しい!

2013-04-29 02:22:01
chinacafe @chinacafe

ああ、思い出した、この後のMCw所沢近辺の思い出、から高校の頃の思い出、だっけ?修学旅行のお金が余って一人頭5kgの牛肉が貰えたwという話から、なぜか学年全員で兎狩りをしたという話に。「それが記憶にあってムサシノ・ブルースという曲を作って」www

2013-04-29 02:22:39
chinacafe @chinacafe

(俺もう「ムサシノep」のジャケ直視できないよ!www) http://t.co/R3LwiS4Ufg

2013-04-29 02:22:57
chinacafe @chinacafe

そんなくだりの後に梅津和時さん飛び入り。遊びに来るというツイートは事前に見てたけど、まさかガッツリ3曲もやるとは!梅津さんやったことない曲、という無茶ブリからの「大食漢」が凄まじくファンキーな仕上がりで笑い止まらず。初見でアレってどういうことよ…

2013-04-29 02:23:22
chinacafe @chinacafe

「遠くへ」の梅津さんのソロで、ホントに遠くへ連れてかれる。「EDO RIVER」も吹き倒して梅津さん退場。いいものを見た…最後は直枝さん一人で「ANGEL」で締め。圧巻。

2013-04-29 02:23:40
chinacafe @chinacafe

アンコール、直枝さん一人で。EARLY BOXの告知から「空色のコンビナート」を少し。お客さんのリクエストに応えて「JUICY LUCY」。ここで退場するときにDJ(主催者の方)が紙で何か見せてて。あれ、セッションの要望だったのかな?

2013-04-29 02:24:00
chinacafe @chinacafe

その後しばらくして、直枝さんと高橋くんがいるテーブルの方にいたスタッフが頭の上で丸を作って、ザワつく会場。急遽セッションが!「ちょうどBye Byeという曲があるので…」と直枝さん。その場でコードとかサビのコーラスとかを教えられる高橋くん。梅津さん「今リハ中です」w

2013-04-29 02:24:24
chinacafe @chinacafe

「Bye Bye」を終えて大団円、と思いきやフロアから「もう1曲ー!」という声が。それを受けて直枝さんが「徹也くんも歌いなよ」的な流れに持っていったんだっけな。ほんっと、高橋くんの苦笑っぷりがたまらなかったwww

2013-04-29 02:24:47
chinacafe @chinacafe

でもそこで「勝手にしやがれ」(※カバーではなくオリジナルです)を選曲しちゃう高橋くんも流石だったなー。アドリブでやるには入りやすいテンポだったのかな。や、それにしたって直枝さんと梅津さん凄すぎた。

2013-04-29 02:25:18
前へ 1 ・・ 3 4 次へ