形而上学の内容まとめ

哲学たんのツイートの「形而上学」についてのまとめよ。
4
哲学たん @tetsugakutan

形而上学とは、簡単にいうなら私たちが見たり聞いたりしているものとはなんなのか、逆に触れることができないものとはなんなのか、というのを考える分野よ。

2013-05-14 11:01:55
哲学たん @tetsugakutan

形而上学についてみていこうかしら。形而上学を一言でいうなら「存在」の学問よね。アイデンティティの話もこの分野になるとおもうわ。例を用いて、話をしていきましょうか。

2013-05-14 16:47:01
哲学たん @tetsugakutan

今回は「野球」を用いて話をするわ。野球の「存在」を考えるとき、野球が野球として存在する要素はなにがあるかしら。簡単にいうなら、野球を成立させるのにはなにが必要になるのかしら。

2013-05-14 16:52:30
哲学たん @tetsugakutan

「野球」に必要な要素..バットとボール、18人の選手、プレイする場所、ルール etc。そんな風に考えているかしら。こうやってものの「存在」について、「存在」の要素とはなにかを考えるのを形而上学だわ。 みんなは、ほかに野球に必要な要素は何があると思うかしら。

2013-05-14 16:59:23
哲学たん @tetsugakutan

野球の要素について、人によってはこうかんがえると思うわ。「べつに18人じゃなくても野球は成り立つ。」「バットは鉄パイプで代用できる。」「ボールは新聞紙を丸めてつくる。」そう考えると要素の判断が難しくなるわね。それを考えるのが面白いと思うわ。

2013-05-14 17:02:40