【マーケティングの基礎】NPOマーケティングプログラム2013 研修第1回 #npomap2013

2013年5月25日に開催したNPOマーケティングプログラム2013「研修第1回」のツイートまとめ。 NPOがマーケティング力を身につけ、そのノウハウを個人のスキルに留まらせず組織全体で共有して活用し、組織が抱える様々な課題を解決できるようになることを目指しています。 本プログラムは、2013年5月から2013年11月まで開催しています。 【速報ブログレポート】 http://www.npo-sc.org/npomap/npomap2013_report1 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:外部環境分析シート」:(松本)次回までの課題としては外部環境分析シートの整理&提出、顧客リサーチ①(インタビュー:価値観や嗜好など定性的な情報をとる)、顧客リサーチ②(顧客の数値化:定量的な証拠を集める)・・・

2013-05-25 16:13:50
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:外部環境分析シート」:(松本)・・・団体の特徴、らしさ(強み、弱み)などをピックアップ(箇条書きで、組織情報・財務データ・マーケティングの現状・その他の情報を集めてくる)⇒次回の研修でワークの材料になる。

2013-05-25 16:14:54
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:ここからはサポーターの鈴木さんより次回までの課題取り組みに役立つポイントについて解説いただきます。

2013-05-25 16:17:51

課題を「見える化する」リサーチの基礎・コツ

2代目メガネハラ @meganehara

#npomap2013 初回研修の最後は、社会人サポーターの鈴木さん( @daysuke_suzuki )より「リサーチの基礎・コツ」講義。次回までの課題「顧客インタビュー」の質を上げていきます! http://t.co/wy88OqQPxK

2013-05-25 16:42:51
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)リサーチの役割は「見える化(可視化・客観化)すること」⇒リサーチをし、見える化することで、観測された「事実」として、初めて見る・知ることができるだけでなく、具体的・客観的に知り、他者と共有・伝達することができる。

2013-05-25 16:19:53
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)リサーチなしでも、業務を回すことは可能だが、手探り・思い込みだけで進めることは、曖昧さ・不確実さを残してしまい、業務を長期的に行っていく上でリスクをはらむ。(失敗・成功の理由がはっきりしないなど)

2013-05-25 16:21:11
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)根拠(合意)のないまま、 成功する⇒限られたリソースを集中できず、成功を重ねられない。また失敗する⇒失敗を繰り返す可能性を持ち続けるということになりかねない。

2013-05-25 16:22:04
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)マーケティングリサーチに望む心構えとしては、寄付者、受益者等(対象者)と自団体の両方の視点をもつことが大事。

2013-05-25 16:23:34
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)リサーチの種類⇒「定量調査(事象を量的に測定するアウトプットは数字)」と「定性調査(事象を質的に測定するアウトプットは言葉)」がある。

2013-05-25 16:25:00
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)定量的な調査においては、統一したアプローチで実施することが大切(質問の仕方など)。定性的調査においては、対象者によってアプローチの仕方が異なってくる。

2013-05-25 16:26:45
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)一般的な調査手法としては、①定量調査(現状把握)⇒②定性調査=インタビュー(仮説設定、確認)⇒③定量調査(仮説の検証、受容性の確認)という流れ。

2013-05-25 16:28:20
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)リサーチ成功のポイントとしては、「仮説を明確にすること!」検証しても仕方のない仮説は立てず、明確な仮説を立てる⇒調査項目が絞れる⇒明確な結論が導き出される(仮説が正しいか正しくないかがわかる)

2013-05-25 16:33:42
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)また調査の結果を見るときに意識してもらいたい視点としては「代表制」(ターゲットを“代表”していると言えるのか)と「再現性」(何度やっても大体同じ結果が得られるのか)という2つ。

2013-05-25 16:34:51
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)また、調査票を作るにあたっての注意点としては、①聞くべき項目を整理(漏れ・ダブりなし!)②仮説を質問文に落とし込む③聴き方を決める(スケールか、自由回答か、など)など。作った調査票を自分以外の人に答えてもらうのも大切。

2013-05-25 16:37:24
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)質問を作る際には、専門用語を使わないようにする、質問文を長くしすぎない、誘導的な質問をしない、なども気をつける必要がある。

2013-05-25 16:38:31
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)一方、インタビューにおいては、事前に何を聞くか(項目)、質問の流れなどをあらかじめ決めておくことが大切。(ただし、話の流れに合わせて変わるので、順番を守る必要はない)

2013-05-25 16:39:50
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(鈴木)また、誘導しないように最初はオープンクエスチョンを用いる(はっきり答えが欲しいときや仮説があったら、クローズ<YES/NO>で聞くのもあり)、感謝の気持ちを忘れないなども大切に。

2013-05-25 16:41:09
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:リサーチのコツ」:(このあと、鈴木さんからは実際に支援しているNPOのアンケート事例を示して解説頂きました)

2013-05-25 16:45:03
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#npomap2013 「基本研修:今日のまとめ」:改めて今日の研修後、次回までの課題の確認、そして次回(6月15日)の予定について説明があり、今日のプログラムは全部終了です。

2013-05-25 16:53:54
2代目メガネハラ @meganehara

#npomap2013 みなさま1日お疲れさまでした。次回もよろしくお願い致します!これからも増える予定ですが今日参加の皆様のツイッターアカウントです→ https://t.co/dtTVhLuP8T http://t.co/pDH2FeRugc

2013-05-25 17:04:55
拡大
2代目メガネハラ @meganehara

#npomap2013 速報ブログかきました! 【速報ブログレポート#1】2013年のNPOマーケティングプログラムスタートしました! http://t.co/JXITIusPTR

2013-05-25 17:09:28
加藤@クロスセクター・キャリアに挑戦中 @takeshi_kato

今日のレポート記事が早速!僕も社会人サポーターとして参加させていただきました。懇親会は参加できず残念! / 2013年のNPOマーケティングプログラムスタートしました! #npomap2013 http://t.co/2QmtwLVz4e

2013-05-25 18:14:26
前へ 1 ・・ 7 8 次へ