第39回 HTML5とか勉強会+日本Androidの会 2013年5月定例会

日時 2013年05月28日(19:00-21:00) 開催場所 東海大学 高輪キャンパス 大講義室 東海大学の協力の下に、html5jと日本Androidの会が合同で開催するHTML5勉強会です。 続きを読む
10
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
dsuke @dsuket

S4は8コアのくせになんであんなにWebアプリが遅いんだ。GPUしょぼいの? #html5j #jag201305

2013-05-28 19:33:25
あみゅー @amyu_san

S4って8コアなんだ。 ふむ。 #html5j

2013-05-28 19:33:52
kakuit @kakuit

Thin Server Architectureはプレゼンテーション層のロジックをクライアントに移す。サーバサイドはビジネスロジックに集中できる。 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:34:26
dsuke @dsuket

Thin Server Architectureは、Sencha特にSencha.io なんかがうまくできてると思う。 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:34:32
NAKANISHI Yoshiaki @chun_ryo

先ほどの白石さんの話なんかは、プレゼンテーション層「だけ」クライアント側に移そうって話ではないという理解なんですが、合ってる? #html5j #jag201305

2013-05-28 19:34:57
kakuit @kakuit

Andrdoi Nativeはなくなるか?もはやNativeはWebではないとは言えない。 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:36:38
かけなび @kakenavi

FacebookはサーバサイドのHTML5をそのままモバイルに載せることには反対したが、サーバとクライアントの役割を見直すことを否定したわけではない、と。ん?そうか?そこま深い発表だったとは思えてなかったが。 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:36:56
高見知英 @TakamiChie

Bada… そんなものもあったなあ #html5j #jag201305

2013-05-28 19:37:31
ひで @hide_tnk

Thin Server Architectureは、クライアントにプレゼンテーションを移してサーバーサイドの負荷を下げる思想であるが、クライアントはネイティブを使ったリッチなクライアントでも構わない。 #html5j

2013-05-28 19:37:53
じんじんさん @startiara

Androidベースで語るとこうも変わるのかと驚愕 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:38:32
dsuke @dsuket

Android4.2は結構動くようになった。4.0まだ厳しい実感。4.1以前の標準ブラウザ絶滅してくれないかなぁ #html5j #jag201305

2013-05-28 19:38:35
高見知英 @TakamiChie

5割がどんな種族の人か気になるな。 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:39:00
NAKANISHI Yoshiaki @chun_ryo

AndroidでHTML5の世界と幸せに共存するのは、どちらもサーバをJSON吐く機械にしてしまって、Androidはネイティブ、HTML5はJSってやり方ちゃうんかなぁ。少なくともあと2年くらいは。 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:39:28
じんじんさん @startiara

WebからすればAndroidも一つの端末でしか無いんだがな  #html5j #jag201305

2013-05-28 19:40:03
dsuke @dsuket

AndroidはPackaged Web Appの最大のプラットフォームになるだろう(丸山先生談 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:40:21
kakuit @kakuit

Googleの方向性はAndroidのChrome標準ブラウザ化、AndroidへのPackaged Web Appsの導入。今年の秋がAndroidとChromeの合流地点? #html5j #jag201305

2013-05-28 19:40:52
moge @mogetta

DartVMがChromeのるのはいつだろうなー。#html5j

2013-05-28 19:41:22
dsuke @dsuket

今年中に5.0? K** が出る!かも。次はなんだろう。 #html5j #jag201305

2013-05-28 19:41:29
かけなび @kakenavi

次のAndroidOSは、Kakanevi だと、あれほど! #html5j #jag201305

2013-05-28 19:41:50
ひで @hide_tnk

Androidのコードネームの頭文字ってABC順だったんだ… 次はK #html5j

2013-05-28 19:42:05
カメー @kamemoge

Android Kintarouame 吹いたw #html5j

2013-05-28 19:42:14
kakuit @kakuit

Google I/Oで大きな発表がなかったのは、Chrome Packeged Appsが控えているから…? #html5j #jag201305

2013-05-28 19:42:34
dsuke @dsuket

Kinakomochi じゃなかったっけ #html5j #jag201305

2013-05-28 19:42:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ