ソフトウェアテストシンポジウム 2013 東北 JaSST'13 Tohoku #jassttohoku

#jassttohoku ハッシュタグから拾える分だけまとめました。 強調表示とか編集は各自ご自由にどうぞ。
4
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ
YAMAMOTO Masaki @nnasaki

ISO9001やら ISMS というのがありまして… #jassttohoku 

2013-05-31 14:13:34
やまだ @yamaken1979

"有益な情報提供をしていないテストは価値がない"かもしれない。 #jassttohoku

2013-05-31 14:13:43
Neppo Telewisteria @ 真の美少女 @jo7ueb

SWEBOKとな.*BOKがいっぱいあってわからんこちゃん #jassttohoku

2013-05-31 14:13:48
いまいまさのぶ @masanobuimai

SWEBOK、「すぅえぼっく」 で良いんだ。#jassttohoku

2013-05-31 14:13:56
Yo+Ichiro パラレル・クリエイター @yTanaka1024

原始時代はプログラムもカオスでテストも無い時代。 産業化の時代、Excelが発明され信仰も生まれた。 現代、Web系のサービスなども活用され始めている。 未来のニュータイプはどんなテストをするのか?  #jassttohoku

2013-05-31 14:14:46
ネモトノリユキ@ソフトウェアテスト技法練習帳 発売中!! @nemorine

テストは品質を写す『鏡』、テスティングは鏡を使って知る『行為』 #jassttohoku

2013-05-31 14:15:54
Neppo Telewisteria @ 真の美少女 @jo7ueb

テストにも開発が必要デス,ということでテストプロセスをISTQBが定義している.会場の皆様はほとんどご存知! #jassttohoku

2013-05-31 14:21:10
K_Suzuki @keigo1450

テストもちゃんと開発しないといけない。 #jassttohoku

2013-05-31 14:25:06
miwa @miwa719

鏡の話しわかりやすいなー。再設計せずにいつまでもおんなじテストやってると鏡もくもるよね。 #jassttohoku

2013-05-31 14:25:13
Neppo Telewisteria @ 真の美少女 @jo7ueb

開発をしていくとどんどん詳細になっていくので,それに合わせたレベルのテストをずんずんやっていく.滝モデルならいいだろうけど,他のやり方ではどうしよう? #jassttohoku

2013-05-31 14:26:40
K_Suzuki @keigo1450

テストレベル、テストタイプ、ごっちゃになりやすい。 #jassttohoku

2013-05-31 14:29:30
Neppo Telewisteria @ 真の美少女 @jo7ueb

テストの段階ごとにテストタイプを選んでいこう! #jassttohoku

2013-05-31 14:30:05
Neppo Telewisteria @ 真の美少女 @jo7ueb

テストサイクルはHP用語,テストフェーズがISTQB用語.あちこちで呼び方変わるなぁ #jassttohoku

2013-05-31 14:31:23
Neppo Telewisteria @ 真の美少女 @jo7ueb

テストはいつやるか?今でしょ!ということで全部今すぐやろう(え #jassttohoku

2013-05-31 14:32:40
前へ 1 2 3 ・・ 20 次へ