昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2013年 図書館問題研究会 第60会全国大会 初日まとめ

2013年6月16日〜18日に指宿にて行われた図書館問題研究会・第60会全国大会の初日まとめです。
10
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
はしお @hashio_m

舞台です。ぞくぞく参加されるみなさまが… #tomonken2013 http://t.co/RbKqRa1zh9

2013-06-16 12:28:59
拡大
はしお @hashio_m

昨年の宮城大会のシャツだそうです!すてきー!#tomonken2013 http://t.co/aW5Hvv4KLk

2013-06-16 12:50:08
拡大

いよいよ大会がスタート!委員長さんたちの挨拶。

はしお @hashio_m

大会開始です。実行委員長種村エイ子が挨拶します。#tomonken2013

2013-06-16 12:59:33
はしお @hashio_m

中沢委員長からの挨拶です。#tomonken2013

2013-06-16 13:05:54
はしお @hashio_m

利用者が図書館に帰ってきてくれる、寄り添っていける図書館へ。 #tomonken2013

2013-06-16 13:09:48
はしお @hashio_m

指宿市長からの挨拶です。アロハ!から始まる挨拶。 #tomonken2013

2013-06-16 13:11:28
はしお @hashio_m

読書の町、指宿 を目指して #tomonken2013

2013-06-16 13:16:03
はしお @hashio_m

鹿児島県立図書館長の原口泉様です。#tomonken2013

2013-06-16 13:21:09
はしお @hashio_m

原口泉館長の榮倉奈々知識すごい… #tomonken2013

2013-06-16 13:24:46
はしお @hashio_m

図書館問題研究会の60年記念映像の上映です。#tomonken2013

2013-06-16 13:32:17
はしお @hashio_m

いままでの大会映像と、スナップが上映されています。#tomonken2013

2013-06-16 13:36:25

基調講演「自立を支えるために図書館は何ができるか」 講師:鳥取県立図書館 小林隆志氏

sunkujira @sunkujira_lib

#tomonken2013 基調講演「住民に必要と認知される図書館をめざして」~だから、図書館はどう動く?~講師:鳥取県立図書館 小林隆志氏。まもなくはじまります!

2013-06-16 13:39:37
sunkujira @sunkujira_lib

#tomonken2013 #基調講演 鳥取県はスタバはないが、砂場はある(笑)

2013-06-16 13:42:57
はしお @hashio_m

いいときに全力で走っておかないと…。いまの鳥取は恵まれている。いい環境のときこそピンチである。#tomonken2013

2013-06-16 13:49:31
はしお @hashio_m

鳥取県は図書館後進地域だった。#tomonken2013

2013-06-16 13:50:05
sunkujira @sunkujira_lib

#tomonken2013 #基調講演 鳥取県立図書館は平成2年以前は県図の分館のみ→市町村図書館へ移管。

2013-06-16 13:52:36
はしお @hashio_m

図書館がどういうものか、図書館が動いてわかってもらう努力をしなければ… #tomonken2013

2013-06-16 13:55:41
はしお @hashio_m

県庁職員に対して『図書館の使い方講座』を開催。図書館のイメージを固定化する。#tomonken2013

2013-06-16 13:56:57
はしお @hashio_m

職員の4割から、「図書館がこんなに使えるなんて!」と。伝えていく必要。#tomonken2013

2013-06-16 13:58:05
sunkujira @sunkujira_lib

#tomonken2013 #基調講演 県庁職員アンケート、図書館はこんなに使える!と。

2013-06-16 13:58:26
前へ 1 2 ・・ 5 次へ