「ZERO:9/11の虚構」の状況・感想

2010年9月11日から日本語字幕版の公開が始まった映画「ZERO:9/11の虚構」。その状況報告・期待・感想などのツイートを集めました。 否定的な意見のツイートは含めてますが、RTのみのツイートは含めませんでした。
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
ルーシーインザスカイウィズダイヤモンズ @LitsD

10月2日~10月15日,イメージフォーラムでも公開するようです。 RT @sho_wada: 分かったつもりではいたけど、この映画で確信に変わった。「ZERO : 9/11の虚構」、東京都写真美術館ホールにて今月24日までやってます。(18:40〜) 絶対見に行って下さい。

2010-09-21 00:36:35
シェンロン용일 @shen1oong

ZERO:9/11の虚構 世界で話題の911ドキュメンタリー映画の決定版 http://bit.ly/cr5SzG って監修きくちゆみかよ。この人は「911陰謀論」のなかでも一番タチの悪い「自作自演」説のひと。「悪の根拠を一つにまとめる」というひらがなさよくの一番悪質な例

2010-09-21 00:36:10
和田 唱(トライセラトップス) @sho_wada

分かったつもりではいたけど、この映画で確信に変わった。「ZERO : 9/11の虚構」、東京都写真美術館ホールにて今月24日までやってます。(18:40〜) 絶対見に行って下さい。あのテロ事件の実態について僕らはもっと知るべき。次の戦争を起こさないためにも。絶対見て下さい。

2010-09-21 00:26:00
LOUD MINORITY. @LoudminorityJP

世界貿易センター清掃人で生存者ウィリアム・ロドリゲスは「国民的英雄」としてブッシュ大統領から表彰されるが、彼が「地下で爆発があった」と証言すると、手のひらを返したような対応を受ける。 9.11ドキュメンタリー映画より http://zero.9-11.jp/index.html

2010-09-21 00:04:18
きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi

今日のzeroには、女優のとよた真帆さんが来てくれました。ブログで書いてくれると言っていました。うれしいです。ありがとう!

2010-09-20 23:44:19
みみや @mimiya4416

@sengakut 昨日は満席、今日も空きが4席位のほぼ満席とのこと。きくちさんも全国で一館でも多く上映したいと仰られてました。

2010-09-20 23:32:24
みみや @mimiya4416

きくちさんはあれこれ調べたことを伝えるうちに、陰謀論者と言われるようになったそうです。話が大き過ぎて荒唐無稽に思えても仕方ないけど、陰謀論というレッテルで思考停止してしまうと、色々見えなくなるかなと思う。

2010-09-20 23:28:30
浅学俊郎 @sengakut

@mimiya4416 はじめまして。今日の「ZERO:9/11の虚構」の観客の入り具合は如何でしたか? 盛況の評判によって上映館が増えると良いなぁと思っています。

2010-09-20 22:48:38
みみや @mimiya4416

@kikuchiyumi 今日、ZEROとトーク、大変有意義でした。ありがとうございました。支援しますので、今後も頑張ってくださいね。

2010-09-20 22:47:45
h1det04 @hidets

今日のぶらり散歩はなかなか良かった。恵比寿の写真美術館でのんびりすごして、生ビール呑んで(^^) 傍から藤井フミヤのLIVEを覗くと。 そして、ZERO:9/11の虚構 を観る。これがメイン。来月の青山開催まで待ってても良かったけど、レイトショーだし、思い立ったが吉日で。

2010-09-20 22:43:16
みみや @mimiya4416

ZERO日本語版スタッフに山崎さんの名前もあり改めて RT @honnosense @iwakamiyasumi 9・11の恐怖・米愛国者法と共謀罪により冤罪で投獄されたスーザン・リンダウアーさん、山崎サラ淑子の話~岩上安身つぶやき編集 http://bit.ly/cqrjqC

2010-09-20 22:31:50
プライバシーザムライ中 康二(プライバシーマーク/ISMSならおまかせください) @kojinaka

今日はこの映画を見てきました。みんなに見て欲しいと思いました。>ZERO:9/11の虚構 http://bit.ly/bS528g

2010-09-20 22:26:23
みみや @mimiya4416

映画の前後に、日本語版ディレクターのきくちゆみさんのトーク。「兵器は10年が使用期限。だから10年ごとに戦争を起こす。」そういえば、91年は湾岸戦争があった。そして来年は10年目。

2010-09-20 22:16:47
みみや @mimiya4416

東京都写真美術館ホールでドキュメンタリー『ZERO:9/11の虚構』を見てきた。衝撃。911が嘘にまみれていることは知っていたけど、ここまで当事者たちの証言を重ねられるとやはり突きつけられるものが違う。これは一人でも多くの人に見てほしい映画です。

2010-09-20 22:16:27
いわこ @iwaco_k

映画『ZERO:9/11の虚構』http://zero.9-11.jp/ 見てきました。日本とアメリカ以外ではわりと良く見られた映画だとか(きくちゆみさん談)。どの程度真実だと世界では認識されているのかな。今月24日まで。東京都写真美術館ホール http://syabi.com/

2010-09-20 22:05:38
きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi

今日はこれから『ニンジンから宇宙へ』の赤峰勝人さんに会います。彼のいるなずな塾に呼ばれたのはまだ私が20代の頃。環境問題のお話をしにいきました。あのご縁もあって、今私は米や野菜を育てて食べるようになっています。つながりは大事。だれとつながり、何をするか。そのあとはZEROへ 

2010-09-20 14:52:49
フジワラトシカズ @tolio

映画『ZERO:9/11の虚構』が凄いことになっているみたいですね!http://bit.ly/9ayTzm 嬉しい限りです。東京都写真美術館での上映は24日まで。その後はイメージフォーラム(10/2~15、午後9時〜)です。お見逃しなく!http://zero.9-11.jp

2010-09-20 14:19:54
Shiva Japan @ShivaAmmachi

@kikuchiyumi昨夜は一番前の中央席で観させていただきありがとうございましたm(__)m日本国民、更にアメリカ国民も「ZERO・9-11の虚構」は観るべき作品ですねm(__)m

2010-09-20 03:47:29
♬13murai♬ @13_murai

2001年、米国の中枢を襲った911事件から9年。以来続く対テロ戦争と強化される日米同盟。あの日、本当は何が起きたのか..911公式説を覆す伊映画『ZERO:9/11の虚構』が遂に日本上陸。 あなたは どれだけ 知っている? 公式hp:http://zero.9-11.jp/

2010-09-20 02:43:37
カツオ @katsuo_m

前にいた会社の社長が9.11陰謀論支持者だったのだが、ついにそれについての映画の配給まで始めたらしい。24日まで恵比寿ガーデンプレイスにて。相変わらずパワフルな人だなあ。 http://zero.9-11.jp/index.html

2010-09-20 01:20:39
きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi

ZERO@東京都写真美術館に来ているお客様のほとんどが、口コミで来ていることがわかった。マスコミで知ってきたかたは、ほんの数名。あとはほとんどが口コミ、ネットなど。人とのつながりが情報源なんですね。「Be the Media/あなたがメディアになる」と言い続けて9年。実り始めた?

2010-09-20 01:18:56
星川まり @marihoshikawa

http://zero.9-11.jp/ きくちゆみさんはひとりひとりがメディアになろう!と呼びかける。この映画で真実が明らかになる訳ではないが、テロ説の嘘と作為を検証、軍の関与を証明した。何の為の犠牲?真実を問い続ける意志、自由な言論を潰されないようにしようね。

2010-09-20 00:55:40
noriko @kokonori

私もみました。唖然としました。近くの人と話したくなる。 RT @Hatsuzawa 戦争の最初の犠牲者は「真実」である。今日「ZERO:9/11の虚構」を見る。先日の岩上さんの集まりで聞いた山崎さんとスーザンさんの話「911と現在の米」も恐ろしいほどの現実を感じることが出来た

2010-09-19 23:27:50
モンパルナスの怪人(初沢克利) @Hatsuzawa

戦争の最初の犠牲者は「真実」である。今日「ZERO:9/11の虚構」を見る。先日の岩上さんの集まりで聞いた山崎さんとスーザンさんの話「911と現在の米」も恐ろしいほどの現実を感じることが出来たけれど、この映画を通して益々その話が真実味を帯びてしまった。9.11が米の自作自演とは。

2010-09-19 23:13:55
浅学俊郎 @sengakut

@kikuchiyumi 「ZERO: 9/11の虚構」連日の盛況おめでとうございます。私も先週見させていただきました。改めて911については何も解決していないと感じました。 http://zero.9-11.jp/

2010-09-19 23:10:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ