モレスキン「伝説のノート」活用術読書会

Twitterで開催しましたモレスキン「伝説のノート」活用術本の読書会の模様をまとめてみました
18
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ
Yuki Sano @BlackBird_911

PoGoは絶対に欲しくなりますね。RT @yujin_ichikawa: ここは結構評判がよかったですね。POGOを買ったという方も結構いらっしゃいましたw @Filix_ PoGoは一度チェックしたことがあるのですが、手帳との相性は最高ですね。 #bloomcafe

2010-09-21 21:14:07
@ifalna0804

RT @hal_99: たしかにそうですよね。他の手帳をお使いの方にもお勧めです RT @mehori: RT @deneige428: 活用法が細かく書かれているのに、必ずモレスキンを推奨って感じじゃなく、しかしモレスキンを使いたくなったところですね。この程好さが面白かった理由 #bloomcafe

2010-09-21 21:14:08
masaki uchiyama @uchicookie

なんかそうしたくなるノートなんですよね♪モレスキンってRT @mehori: 書いている側としては「モレスキン」から旅を初めて、「手帳に人生を入れる」というテーマを深掘りできたのが楽しかったです #bloomcafe

2010-09-21 21:14:08
Luke @jppotala

RT @lets_try_simo2: みなさん、感想ありがとうございます!他の方々のコメントで共感できる箇所があれば、コメントRT していってくださいね♪ #bloomcafe

2010-09-21 21:14:15
kin‧✧̣̥̇‧ @kinmokusei7

シンプルだからこそ用途様々、暗中模索する中、どう互換性をとり最大限にモレを活かすか。「検索性を高める」あたりが頷けました。 #bloomcafe

2010-09-21 21:14:15
ふぃりっくす @Filix_

絵心が欲しくなりますよね! 巻頭 のはびっくりです。 RT @uchicookie: 巻頭から度肝を抜かれましたね!あんなきれいなノート書けたらなぁ。。RT @ifalna0804: 巻頭カラーのいろんな人の実際のモレスキンの使い方 #bloomcafe

2010-09-21 21:14:30
市川有人(編集者) @yujin_ichikawa

すごく嬉しいです。ノートの使い方って、だんだんこうなってきていると思うんです…。 RT ユビキタスキャプチャー指南書として、すごく参考になりました。自分もプライスレスな思い出もキャプチャーしていきたいです #bloomcafe

2010-09-21 21:14:31
やんず @titter88

気づかなかった(><) RT @hal_99: ほんとだ!よく見ると表紙にもゴムバンドっぽい印刷がある! QT @ifalna0804: あと表紙の黒モレスキンの印刷が面白いと思いました。一瞬わからないけどよくみるとゴムバンドが見えてモレスキンノート... #bloomcafe

2010-09-21 21:14:48
MILLS/NAVY @FDmountwill

表紙が硬くて外や旅先で使いやすいそうですね。外で使いたくなりました。 #bloomcafe

2010-09-21 21:14:54
Jun @atsquare

6章DIYカスタマイズ術は楽しめました。中身を切り離し、表紙だけを再利用は衝撃的。自分ではできませーん。 #bloomcafe

2010-09-21 21:15:09
めがにい @meganii

のモレスキンへの並々ならぬ情熱が伝わって来て、こっちまで熱くなりました!早速、モレスキンユーザになっています #bloomcafe

2010-09-21 21:15:11
岡崎睦恵(睦五郎) @mutugorou7

RT @mutugorou7: 第7章です。モレは世間の評判より文具を選ばないことがわかりました。特にほぼ日付録のジェットストリームを活用していきます。 RT @lets_try_simo2 #bloomcafe

2010-09-21 21:15:15
chample @chample_ytk

@lets_try_simo2 おすすめですよ!ページが華やかになって見返し回数倍増です♪ RT 私も気になってる! RT @chample_ytk: PoGoは良いですね! @Filix_ #bloomcafe

2010-09-21 21:15:25
堀 正岳 @ めほり @mehori

RT @hal_99: ほんとだ!よく見ると表紙にもゴムバンドっぽい印刷がある! RT @ifalna0804: あと表紙の黒モレスキンの印刷が面白いと思いました。一瞬わからないけどよくみるとゴムバンドが見えてモレスキンノートが見えてくる感じが好きです。 #bloomcafe

2010-09-21 21:15:36
しもしも @lets_try_simo2

どのように検索性を高めるか、私も参考になりました! RT @kinmokusei7: シンプルだからこそ用途様々、暗中模索する中、どう互換性をとり最大限にモレを活かすか。「検索性を高める」あたりが頷けました。 #bloomcafe

2010-09-21 21:15:56
大越 剛 @3_DaiMe_Yoshi

私もタブスタンプは欲しくなりました。(プリンターが動いている間に隙間参加中) #bloomcafe

2010-09-21 21:15:58
春99 @hal_99

恥ずかしいことに、写真を貼り付けるのに、プリンターで印刷してノリで貼り付けてたんですが、シールに最初から印刷すればいい、というのが書いてあって目から鱗が落ちました #bloomcafe

2010-09-21 21:15:58
春99 @hal_99

ハードだと表紙が堅いので下敷きとしてつかえて書きやすいんですよね RT @FDmountwill: 表紙が硬くて外や旅先で使いやすいそうですね。外で使いたくなりました。 #bloomcafe

2010-09-21 21:16:24
YOKO @YOKOnotes

これは嬉しいです!プレーン、ルールド、スクエアードをどうやって使うかというのは大きなテーマだと思います! RT @warudandy 各ノートの使い分けの説明をとおして、自分の中でスクェアとルールドノートの使い分けにようやくケリがつきました。 #bloomcafe

2010-09-21 21:16:32
望月 蒼 @motizuki

#bloomcafe カスタマイズ。「くりぬいちゃう」に度肝を抜かれた。

2010-09-21 21:17:22
masaki uchiyama @uchicookie

確かに!RT @hal_99: 恥ずかしいことに、写真を貼り付けるのに、プリンターで印刷してノリで貼り付けてたんですが、シールに最初から印刷すればいい、というのが書いてあって目から鱗が落ちました #bloomcafe

2010-09-21 21:17:22
市川有人(編集者) @yujin_ichikawa

なるほど。 RT @lets_try_simo2 どのように検索性を高めるか、私も参考になりました! RT @kinmokusei7: シンプルだからこそ用途様々、暗中模索する中、どう互換性をとり最大限にモレを活かすか。「検索性を高める」あたりが頷け #bloomcafe

2010-09-21 21:17:32
堀 正岳 @ めほり @mehori

つぶやきスタンプなどで話題になった Osanpo Shopping のサイトはこちら!http://store.qol-web.jp/ #bloomcafe

2010-09-21 21:17:41
ふぃりっくす @Filix_

RT @hal_99: たしかにそうですよね。他の手帳をお使いの方にもお勧めです RT @mehori: RT @deneige428: 活用法が細かく書かれているのに、必ずモレスキンを推奨って感じじゃなく、しかしモレスキンを使いたくなったところですね。この程好さが面白かった理由 #bloomcafe

2010-09-21 21:17:51
Yuki Sano @BlackBird_911

それ以前に、プリントアウトの予定が予定のまま放置されています。。苦笑 RT @hal_99: 恥ずかしいことに、写真を貼り付けるのに、プリンターで印刷してノリで貼り付けてたんですが、シールに最初から印刷すればいい、というのが書いてあって目から鱗が落ちました #bloomcafe

2010-09-21 21:17:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 21 次へ