NHKスペシャル シリーズ東日本大震災 住民合意 800日 葛藤の記録 内容+感想まとめ

●2013年6月28日(金) 午後10時00分~10時49分 一向に進まない被災地の復興。今その最大の課題が「住民合意」である。被災地各地で今、行政への住民の不信拡大、さらに住民同士が対立する事態が起きている。 震災直後、ガレキ撤去などを1ヶ月で終えるなど復興のトップランナーだった宮城県名取市。しかし町づくりの議論が始まると、復興は進まなくなった。住民の合意形成が進まず、計画を根底から見直すべきだとの声まで上がっている。さらに「現地再建」や「集団移転」など様々な主張の住民団体が結成され、分裂。市はそうした状況下で現行案にこだわり、復興に向けた話しあいは膠着してしまう可能性をはらんでいる。しかしその中でも、なんとかしたいと考える住民が現れ、「意見の違いをこえて話あいの場を持とう」という自発的な動きも出始めた。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 15 16 次へ
デミオ色ユニコーンガンダムマジ伊藤 @5um1re0429

今NHKでやってる名取市閖上地区の話はいつ聞いても胸糞悪くなるな 頑張ってる行政の足を住民が全力で引っ張るって構図はどう考えても理解しがたい ただ生き残った住民的には復興とかどうでもよくなるレベルで「気分的に」沈み切ってるんだろうなーとも思うのでやっぱりやり切れない

2013-06-28 22:19:22
佐藤興業no1 @No1Sato

Nスペ 閖上 予約録画してたつもりだったのに、やってなかった… 全国放送だったのかな 若林区荒浜・亘理荒浜なんかも被害凄かったんだけど、閖上含め、メジャーじゃない所の話もやってくれないかなぁ 内陸とか、折立や八木山の話も全国放送で取り上げて欲しい

2013-06-28 22:55:32
Peacenic_toto @Peacenictoto

名取市閖上の町を何度か訪れたことがあります。 今は何も無く区画だけが維持されているこの町に、 小さな朝市が始まりました。 ぼくはその人の織りなすエネルギーに同意します。 海からほど近いその町は、ほんとうになにもないのだ。朝市があることはエネルギーだと思います。

2013-06-28 23:32:39
やっし @ya_1219_shi

地域を0から作るって難しいなぁ。 10人いれば10通りの暮らし方がある。全員が望む形、全員が納得できるってすごい難しいんだろう。 元々ある地域にそれぞれ住み始めたんだもん。0からってのは本当に難しいよ。意見のぶつかり合いなんて当たり前なんだよなぁ。 #nhk

2013-06-28 22:25:45
やっし @ya_1219_shi

人がいなけりゃ街は成り立たない。 街を捨てるのか、街を守るために自分を捨てるのか。 何をやっても正解でもないし、間違いでもない。 コミュニティってなんだろうなぁ。 #nhk

2013-06-28 22:41:46
APOLLO11🚀 @ttkkookk

副大臣が閖上の復興計画について一言。 「アンケート踏まえて固めていただいて速やかに…こっちも頑張るので…」 これで、速やかな復興について合意が得られたっていうんだから、現実何も進まないわけだよな。 民間(笑)だったらこんなヌルい顔合わせあり得ないと思うんだけど。

2013-06-29 10:18:59
APOLLO11🚀 @ttkkookk

『あの大震災で日本は変わると思ったけど全然変わらなかった。』 ホントに変わらなかった。

2013-06-29 10:22:50
案山子 @mic_arai

NHKスペシャル東日本大震災住民合意見てます。宮城県名取市閖上地区の復興にかんして元の位置に街を再建しようとしている市側と反対する住民の対立。でも反対する住民間で意見が対立して市の意見の対案を出せないまま。市側の「反対するならまとまった対案を提示してほしい」というのも正論。続く

2013-06-28 22:49:14
案山子 @mic_arai

続く 人ぞれぞれ思惑は違うのでどれが正しいと一概に言い切れないけど、ひとたび災害で街が壊滅状態になったときの復興が簡単に進まない理由が理解出来た。

2013-06-28 22:51:39
蕎麦 @sobaya11

Nスペ。この内容だと外野の声が増えるだけで分断が加速する気がする。

2013-06-28 22:49:29
蕎麦 @sobaya11

やはり45分では今までを伝えるだけでいっぱいか。

2013-06-28 22:47:32
蕎麦 @sobaya11

Nスペ。名取市閖上の話、これ、もし昭和30年の合併前の閖上町だったら、どうしたんだろうか。やっぱりまとまらないんだろうか。

2013-06-28 22:57:42
りょう@ERO-SUN @ryotada

NHKでは名取閖上の住民合意800日の記録をやってるうらでテレ朝報道ステーションは復興予算の流用。無駄に使われてます、国は何をしてるんでしょうか?絶対こいつらは真剣に復興考えてないよな。そんな揚げ足とってる暇あるなら伝えなくちゃいけないことあるんじゃね?

2013-06-28 22:39:48
りょう@ERO-SUN @ryotada

名取は以前親父か開業してたとこで俺が生まれる前からうちの実家に通ってくれてた患者さん。仙台の北に移っても1時間以上かけてきてくれてた人達がいて何人か亡くなったりしたそうだ。あと死亡の確認をとる手がかりにレントゲンなどがないかと訪ねてきた人もいたらしい。

2013-06-28 22:43:18
りょう@ERO-SUN @ryotada

閖上は名取から移るとき候補の一つになってて俺なんか子供だったから海が近いしここがいーと言った記憶がある。もし住んでたらと思うと人事ではない。

2013-06-28 22:45:12
りょう@ERO-SUN @ryotada

頭くんだよな。復興も原発もどいつもこいつも真剣に考えてなくて。電気事業法改正案廃案にしておいてアジェンダに発送電分離とかさ、脱原発とか。そういった馬鹿な政治家に手を貸しやがって。三陸海岸に人戻らなくても福島に帰りたくても帰りたいひとがいても関係ないんだもんな。

2013-06-28 22:53:33
りょう@ERO-SUN @ryotada

正直関心ないならさ被災地のことなんて考えたくないならさ、無駄に少し使っていいからさっさとそっちで使えるようにわたしてくんねかな。そんなことテレビや国会で話すなら少しでも被災地をどうすればいいか話してくんねかな。もう待てなくて街から人が離れてってんのよ。

2013-06-28 22:59:22
りょう@ERO-SUN @ryotada

表に出ないだけでなんも進んでないじゃんか。だいたい参議院選挙も脱原発とかのまえに復興と福島を少しでも人が帰れるようにするかってのが争点にならないのかよ。なめてるよな。

2013-06-28 23:03:34
りょう@ERO-SUN @ryotada

その前に練馬区小学生切り付けっておれんちからⅠキロもないじゃん。子供達大丈夫かな…

2013-06-28 23:38:16
リンク TVでた蔵 NHKスペシャル|2013/06/28(金)放送 | TVでた蔵 NHKスペシャル(NHK総合)2013/06/28(金)22:00で紹介された情報です。TVでた蔵では、放送されたテレビ番組で紹介された話題の最新情報をいち早く更新しています。
リンク tvtopic.goo.ne.jp [NHKスペシャル 【東日本大震災「住民合意〜宮城県名取市・葛藤の日々〜」】 ]の番組概要ページ - TVトピック検索 [NHKスペシャル]の詳しい情報がいち早く分かるお役立ちサイトです。出演者はもちろん、番組で取り上げられた商品や場所に関する情報がいち早くわかるgooTVトピック検索です。
リンク www.city.natori.miyagi.jp 東日本大震災 復興計画関連情報 / ホーム - 宮城県名取市の公式サイト 広報記事、生活関連情報と業務窓口案内。観光・文化、産業、仙台空港情報。
前へ 1 ・・ 15 16 次へ