昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ツイッター漫画語り「まえ語り -『羊のうた』を楽しむポイント-」

 毎月1つの漫画作品を取り上げ、その作品の好きについて披露し合う「ツイッター漫画語り」。2010年1月から始まった会です。  2013年6月から「本語り」へ向けた準備として「まえ語り」を開催する運びとなりました。「まえ語り」とは、Ustream配信を利用して、作品の魅力や作品を楽しむポイントをコンパクトに伝える会です。  2013年7月に扱う作品は、冬目景さんの『羊のうた』です。主催の@utarouさんとスタッフの@nekopochi413さんとがMCとして語っています。  このTogetterまとめでは2人の語りのTsudaりを中心にまとめたものです。
1
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「冬目景さんの絵の話をしていく。1巻表紙と7巻表紙を見比べると、ずいぶん絵柄が変化しているのがわかる」

2013-07-07 23:28:17
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「冬目景さんの魅力を挙げるならば、1番目に《絵》を出したくなる。漫画に画力は必ずしも必要ではないが、冬目さんの画力は魅力的。1つの漫画作品で画集を2冊も刊行するのはあまり例がない」

2013-07-07 23:30:28
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「文庫版を刊行するにあたって、冬目景さんは新たに表紙を書き下ろした。ここでも画力が上がっているのがわかる。かつては手を描いていなかったのだが、画集や文庫版表紙には「手」が描かれている。これはすごいことなのだが、伝わりにくいかもしれない」

2013-07-07 23:32:21
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「手を描くのは難しい。そういうところに注目するのも面白い。物を取るときのシーンなんかも寄りで描いている」

2013-07-07 23:33:35
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「表紙の背景を見比べるのも面白い。画材が違うのに気づく。試行錯誤してきたらしく、7巻表紙では滲んでいる。冬目景作品は表紙買いしてしまう力がある」

2013-07-07 23:35:48
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「かつてインタビューの中で、刷り上った表紙が自分のイメージと違うことがあったと語っていた。羊のうたを描いている中で実験し、学び、培ってきた」

2013-07-07 23:36:52
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「冬目景さんの絵には止め絵が多い。美しいポーズ、美しい見せ方が切り取られている」 nekopochi「別作品では動きのある作品も描いていて、また最近の作品ではまた止め絵に戻っている。止め絵の方に相性の良さを感じたのだろう」

2013-07-07 23:39:26
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarouさんが『羊のうた』からイメージ曲…『掌』 by グレープ(さだまさしさんがデビューしたときのフォークグループ)

2013-07-07 23:40:29
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「羊のうたから2人がイメージした曲はどちらもギター曲で、暗めの曲だった。『掌』はさだまさしさんが20歳の頃に書いた曲で、当時の若者たちが好んで聞いていたという」

2013-07-07 23:43:47
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「1972年は学生運動などがあって、閉塞感が広がっていた時代。漫画にもその影響・雰囲気が現れている」

2013-07-07 23:45:46
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「羊のうたを読んで、作品のスピードが《じっとり》流れているのを感じた。作中の時の流れだけでなく、登場人物たちの心情がじわりじわりと流れている。それは緩急というより、止まって見えるほど。体にまとわりつくようなじっとり感」

2013-07-07 23:48:06
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「粘性が高く、1コマ1コマ読ませる力がある。『羊のうた』は摩擦が高く、じとーと読める。先月扱った作品『BLAME!』での時の流れ方と比べるのも面白い」

2013-07-07 23:49:49
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「『羊のうた』はゆっくり動いている時間をじっくり眺める作品」

2013-07-07 23:50:29
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「『羊のうた』を楽しむためのポイント (1)絵の力 (2)冬目景の成長 (3)冬目景の描きたかったもの」

2013-07-07 23:51:36
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「今の話を聞いて興味を持った方は、まずは1巻だけでも手にとってほしい」

2013-07-07 23:52:14
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 第44回ツイッター漫画語り『羊のうた』は、7月28日(日)21時~24時から。今回はツイッターのタイムラインのみで行います。

2013-07-07 23:53:41
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「タイムラインにすべてのログが残るので、ハッシュタグさえ追えば途中からでも参加しやすい、また、Togetterにすべてのログが残る。見ているだけでも楽しいし、つぶやいていくのも楽しい。ぜひ積極的に参加していただきたい」

2013-07-07 23:55:23
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「営業をかけている中で『ポータルサイトに載っている絵は何ですか?』と聞かれた。文庫版だと答えると『やばいなあ、欲しいなあ』と返された。表紙を新たに書き下ろして、しかも絵が上手くなるのはずるい」

2013-07-07 23:57:10
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「前回の『BLAME!』回ではnekopochiさんにだいぶプレッシャーをかけられた。今回はプレッシャーはだいぶ和らいでいる」

2013-07-07 23:58:16
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari utarou「冬目景さんを知らない人も、今回をきっかけに『羊のうた』を読んでみて欲しい」 nekopochi「冬目景さん作品を知るのに、どこから勧めていいのか迷う。初めての長期連載で『羊のうた』からもいいし、今の最新作もいい」

2013-07-08 00:00:07
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari nekopochi「我々も月末の本語りを楽しみにしています。またお会いしましょう」

2013-07-08 00:00:46

■まえ語り以後~本語り前

跡部義孝Witch Scissors @yoshitaka_atobe

まえ語りお疲れ様でした。 あっという間の一時間でしたー。 #mangagatari

2013-07-08 00:01:02
綾モネは猫になりたい @catssecreye

初めて漫画語りの前語りを見ました〜!途中からだけど楽しかった゚+。*(*´∀`*)*。+゚ #mangagatari

2013-07-08 00:02:25
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari ふー、というわけで1時間のtsudaが終了しました。固有名詞の連発されなければ、2人の語りでもどうにかなるものですね。まあ、tsudaりのスキルを上げても、ほかで活かす場所もないのですが(笑)。というわけで、皆さんお疲れ様です♪

2013-07-08 00:02:38