平成25年頼家祭り~頼家(父上)命日の記録

平成25年7月15日(月・祝)、修善寺温泉街にて父上の供養のため「頼家祭り」が行われました。そして、18日は父上の御命日…。父上からの依頼で私がまとめをすることに。自分で主催したなら自分でやってくださいよ。
2

平成25年頼家祭り

畠山殿が先にまとめてくださったので、まずはこちらを読むとおおまかな流れがわかると思います。

まとめ 頼家まつりレポ(修善寺のグルメ情報つき)平成二十五年七月 7月15日に伊豆の修禅寺で行なわれた頼家まつりへと、警護を兼ねて訪れました。ちなみに、当地にある蒲殿と安達盛長殿の墓は、私は別途行きましたのでそれはまとめをご覧ください。 → http://togetter.com/li/535780 13352 pv 103 2

7月14日

父上が殺された場所だとされる筥湯。私の自動ツイの写真がなんか雲行き怪しいですがお気になさらず!

北条泰時(年男) @yasutoki_bot

さて、こちらが例の筥湯でございます。 http://t.co/pV7T2ptqdz

2013-07-14 15:17:10
拡大
禅暁 @zengyo_bot

【修善寺案内⑥】「筥湯」父上が入浴したとされる伝説の残る名湯。昭和20年代には独鈷の湯を残すのみとなった修善寺温泉街。でも修善寺を訪れる方にいいお湯に入ってもらいたい…そんな思いから平成12年に復活、木の香りあふれるお風呂です。 http://t.co/uIFj3DIjj4

2013-07-13 18:17:50
拡大

この日はもしかして…!?

北条泰時(年男) @yasutoki_bot

あれ?今日私命日?え、新暦?……え、なんで私筥湯にいるの? #もしかして #死亡フラグ

2013-07-14 15:20:56
源頼国 @yorikuni_bot

明日の「修善寺・頼家祭り」では、頼家殿、若狭局、一幡殿、十三士の皆さんによる懐古行列が見られますよ。一般の方々もご焼香があげられますので、ぜひいらしてみてはいかがでしょうか。 http://t.co/BXJaqLYXpM

2013-07-14 20:46:57
拡大
源頼国 @yorikuni_bot

以上、河内の頼家殿の宣伝でした!私も明日は河内の頼家殿の菩提を弔いに参ります。

2013-07-14 20:49:09
源頼国 @yorikuni_bot

実は、私の弟にも将軍と同名の頼家がおりましてな。平安中期~後期に活躍した和歌六人党の一員なんですよ。摂津源氏の頼家もどうぞお見知りおきください(・ω・`)

2013-07-14 20:52:58
今川義元bot(茶畑の戦国大名) @yossy_imgw

oO(頼家公、すまぬ…どのようなものか様子を見に行きたかったんじゃが、三連休の日に伊豆までは無理じゃ。…それにしても静岡で祭りとは本当に羨ましい。)

2013-07-14 22:30:31
禅暁 @zengyo_bot

いよいよ明日ですね、頼家祭り!私も様子を見に行きましょうかね…。

2013-07-14 23:02:01
【院の西面】稲田堤P @alphons_sur

明日の頼家まつりのため、今日は闇のま。ここは比企(埼玉県東松山)の人を呼ぶし、後H条の小田原も鉢形城(寄居町)の人を呼ぶし、こういう細やかな交流も興味深い

2013-07-14 23:41:25
中原三兄弟(兼光・兼平・兼行) @nakahara3bros

次郎「まあ、そんなわけで、今日はこの辺にいたします」 四郎「明日は再び修善寺に敵陣視察にいくぞ」 五郎「矢合わせとかやめてね」

2013-07-15 01:48:22
安達盛長 @tokuro_bot

@Shigetada_bot お、伊豆に宿泊ですか。明日は頼家様の祭りですもんね。私も久々に伊豆の温泉に浸かりたいものです(*^_^*)

2013-07-14 23:43:53

7月15日、頼家祭り当日

畠山重忠 @Shigetada_bot

修善寺は、やや曇りの涼しい朝だぞ! 鶯の声を筆頭にたくさんの鳥が鳴いておる。 http://t.co/7TrgqxVpNc

2013-07-15 07:23:41
拡大
畠山重忠 @Shigetada_bot

朝露天風呂最高ですぞ、修善寺! 安達盛長殿の墓と源範頼殿の墓も、回ってきたので汗を流しました。そろそろ頼家さまたちをお迎えせねばな。 http://t.co/rY3xxuQ7B4

2013-07-15 09:21:17
拡大
ぷち @puchi0122

おはようございます 今日はフォロワーさんの頼家様のお祭りが修善寺であるそうでたくさんのフォロワーさんが修善寺に集まっておいでるようです 合戦にならなければいいのですが…(ボソッw 今日も一日まったりのんびり(´ー`)

2013-07-15 08:43:33

これは例のw

PHP研究所 広報 @PHPInstitute_PR

本日7/15、伊豆で頼家まつりが行なわれます。その予習にこちらを→【速報】源頼家が全裸で寺から出てきたところを通行人が目撃【悲報】 http://t.co/CTTMaWG03p 【BOT配信中】

2013-07-15 00:01:28
まとめ 【速報】源頼家が全裸で寺から出てきたところを通行人が目撃【悲報】 修善寺に幽閉されていた鎌倉幕府二代将軍・源頼家公の悲運の最期が、当事者たちの証言で明らかになっていく過程をまとめました。みなみな涙を流さぬ者はなし ...少しだけ追記しました。 58569 pv 899 18 users 54
PHP研究所 広報 @PHPInstitute_PR

7/15頼家まつりの予習用としては、@ninigi さんによる【速報】源頼家が全裸で寺から出てきたところを通行人が目撃【悲報】コミック版もございます→ http://t.co/HjFLt2mNoq 【BOT配信中】

2013-07-15 00:05:31
1 ・・ 11 次へ