東京Node学園 10時限目

http://connpass.com/event/3034/ 祝10回! 19:00-19:30 (30min) | 開場 19:30-19:50 (20min) | Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話(@jovi0608続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ぷーじ @YuG_1224

東京Node学園 10時限目に着任しました。 #tng10

2013-08-21 19:17:46
Takuto Wada @t_wada

本日はこれから「東京 Node 学園 10 時限目」にて講演を行います #tng10

2013-08-21 19:25:21
ひろうぃん @heroween

今年のnode学園祭は10/26(土)にniftyさんで開催予定との事。#tng10

2013-08-21 19:25:38
M.Sakamaki @SakamakiM

今年の東京Node学園祭は10月26日(土曜日)か・・・ #tng10

2013-08-21 19:30:14
山本ユースケ @yusuke

@null USTプチプチしてますね・・。後日YouTubeにアップしますので見るに堪えない場合は後ほどどうぞ・・・ #tng10

2013-08-21 19:36:31
kazuph 🍙 @kazuph

t_wadaさん「現在開発中のテストライブラリの紹介」おーそんなことを! #tng10 / “東京Node学園 10時限目 - connpass” http://t.co/7ml17HsxnG

2013-08-21 19:38:07
M.Sakamaki @SakamakiM

今見てるスライド Node の HTTP/2.0 モジュール iij-http2 の実装苦労話 http://t.co/9S3M5opA4q #tng10

2013-08-21 19:39:06
kazuph 🍙 @kazuph

#tng10 HTTP/2.0の話を聞いてる。

2013-08-21 19:39:23
kaori @usakoyama

バルスに耐えられたのはSPDYのおかげ。 #tng10

2013-08-21 19:41:35
kazuph 🍙 @kazuph

「Googleは100%SPDY対応してるので、Googleが止まった時に世界のトラフィックが40%減ったなら、世界のトラフィックの40%はSPDYってこと」 #tng10

2013-08-21 19:41:46
NIIDATE Kunitaka @nidate

TwitterはSPDY化したからバルスに耐えられたのではないか説。 #tng10

2013-08-21 19:41:53
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ