横浜放射線関連メモ - 2013年9月分

横浜 (福島産 or 放射能 or 放射線 or 放射性 or 線量 or ベクレル or シーベルト or セシウム or プルトニウム or ストロンチウム) -from:hakatte -from:hakatteReq -from:gumyoji_geiger -from:ysteev -from:Tomynyo -from:yokohama_ngy -from:o_ox1 -from:rururutwiter -from:Cs137etc -from:Rocket_N -from:MOILA で検索 2013年8月分: http://togetter.com/li/544101 2013年10月分: http://togetter.com/li/573543
1
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
JM7ANS @JM7ANS

昨夜1時間ほどモニターした、室内での放射線量、Max 0.09μSv/hで、殆んど0.05表示の点滅。ご参考まで…。 ※エアカウンターS 使用 (横浜戸塚) #放射線量

2013-09-28 10:29:53
【内部被曝を防ぐN95マスク必要!!】 @k2cyan

■【1リットル中10ベクレルのセシウムを含む水で育ったイネから、1キログラムあたり5700ベクレルのセシウムが検出された】・・・イネの高濃度セシウム 雑草蓄積、水に溶け吸収 既に分解今年は減少の見通し | 横浜ママパパの放射線だより http://t.co/5rZ9WggwSW

2013-09-28 11:29:20
Lightworker @Lightworker19

放射線測定 横浜市内路上(1.1uSv/h超) radiation Japan, Yokohama 28-Apr,20 http://t.co/jgvyPdUNNE

2013-09-28 12:10:02
拡大
ayu1659 @ayu1659

@tontonrunrun はじめまして。私もわかってなかったのですが、、お互いフォローしないとDMやり取りできないみたいです。フォローしました。DM送っていただけると思います。 横浜に友達がいます。線量が高い所が多く心配ですね。。。

2013-09-28 17:11:09
風下の人々 @kazasimonohitob

【放射性ヨウ素131の拡散】浜岡原発だったら(12)横浜・横須賀・富津|原発隣接地帯から: 脱原発を考えるブログ http://t.co/WL5Ouvhi2x

2013-09-28 20:05:31
Pecko🐈‍⬛ @pecko178

▶︎横浜市でストロンチウムが検出 これまでストロンチウム90の値が発表されなかった理由とは(2011年10月) 100km圏外では初めてストロンチウムが検出。横浜市港北区のマンション屋上の堆積物から、195ベクレル/kg。 横浜市は福島第一原発から約250km離れている。

2013-09-28 20:19:03
脱原発の日実行委員会 @datugennohi

【放射性ヨウ素131の拡散】浜岡原発だったら(12)横浜・横須賀・富津|原発隣接地帯から: 脱原発を考えるブログ http://t.co/JmwhW0nsKU

2013-09-28 21:40:35
JM7ANS @JM7ANS

今夜2時間ほどモニターした、室内での放射線量、Max 0.10μSv/hで、殆んど0.05表示の点滅。ご参考まで…。 ※エアカウンターS 使用 (横浜戸塚) #放射線量

2013-09-29 00:07:47
Fibrodysplasia @Fibrodysplasia

もう遅い。QT>木下氏ブログ更新:わたしは、今年の9月まで、こどもたちの飲み水、食事や外遊びなど、放射能に対して全く気をつけてきませんでした。 かなり後悔しています。http://t.co/HbLCIwNjDS 頻繁な鼻血、止まらない下痢、手足口病の流行、喘息の幼児達。流産。横浜

2013-09-29 01:24:42
竹内 康正 ❤️ @zephyorg

「今年の9月まで、こどもたちの飲み水、食事や外遊びなど、放射能に対して全く気をつけてきませんでした」RT @KinositaKouta 鼻血を頻繁に出し、下痢が止まらない、手足口病の流行、喘息の幼児たち。母親たちから聞こえる流産、横浜 http://t.co/CAt0m6c2aY

2013-09-29 02:14:19
zamasokutei_bot @zamasokutei_bot

検体を送っての測定はこちらをおすすめしております。>横浜市民測定所 - 座間放射能測定室 - Yahoo!ブログ http://t.co/InMSVxjHBQ

2013-09-29 02:38:47
Ukoh @Dob_Oct

横浜の弟のメールには、「◎ちゃん(姪)」に与える物は気をつけてるよ」と書いてあったが、これは避けられるレベルなのか? #ngfood 『群馬産のホウレン草から26ベクレル、栃木産牛乳から4ベクレル 週刊朝日取材班が食材測定』 http://t.co/C9hxUavvwl

2013-09-29 04:57:18
都筑消防団 第一分団本部(非公式) @yokohamatsuduki

@yokohama_ngy 横浜市の放射線量(保土ヶ谷区)2013年9月29日 4時 / 43 nGy/h (=0.043μSv/h) #yokohama #houshanou

2013-09-29 05:55:29
okoku @nukefamily

【頭狂五輪】世界で最も危険な都市ランキング1位、東京と横浜 http://t.co/HNDK8U4Nao 「地震」「津波」「放射能」のトリプルワミー!

2013-09-29 06:38:55
まじめにNO WAR。 @irukatodouro

神奈川県内の農用地土壌の放射能濃度について http://t.co/aE6k4JfsDJ … 横浜市保土ヶ谷区  畑(露地) セシウム 1キログラムあたり、133ベクレル(56+77)1平方mあたりは×65倍

2013-09-29 10:02:06
ひろこ @mayurinn219

@pikapyy @yokan2013 本当にすてき。波の音が聞こえるようです。ここ横浜は震災前からも空気が汚くて、さらに放射能なので息を吸うのも恐る恐るという感じです。いつの日か行ってみたいなー。素敵な写真をありがとうございました。

2013-09-29 12:01:26
黒月☆縷々 @rururutwiter

@kero_jiji 私も横浜や松戸、や柏で、子供達に声をかけられたんです。「何をしているんですか?」とか、「僕の手から放射能出てない?」とか、私の娘ですら「学校の給食には放射能は入ってない。給食のセンセーが、そう言ってた。」というんです。小さな子供達は本当理解している。

2013-09-29 15:50:26
ぬかぼこ @nukaboko

ベクレルフリーライフ提携測定所さん:座間放射能測定室、さいたまラボ、みんなの測定所 ふじみーる、日暮里放射能測定所にっこり館、横浜市民測定所 http://t.co/pNeVewjXqT /アドバイザー:木を植えるレストランオーロラ http://t.co/2llRkyl81K

2013-09-29 18:36:22
Roux @Roux_Castle

行き場を失う、横浜市の放射能汚染焼却灰 市長選を前に、住民や港湾業者が“異議申し立て” http://t.co/n79SJlG1Rh @Toyokeizaiさんから 古い記事だけど、こうやって汚染された土や灰や水が増えていく…各々が日常生活の根底から見つめ直さねば…

2013-09-29 19:26:52
るみ @1212123a

横浜市の学校9校で8000Bq/kg超え!神奈川県各地も高線量の放射能に汚染されている現実! http://t.co/Oej6DDjkKy

2013-09-29 22:21:39
まい @mai205

横浜市の学校9校で8000Bq/kg超え!神奈川県各地も高線量の放射能に汚染されている現実! http://t.co/J55KF7X7xD

2013-09-29 22:21:39
佐藤啓子 @rikako575a

横浜市の学校9校で8000Bq/kg超え!神奈川県各地も高線量の放射能に汚染されている現実! http://t.co/xoAzDEaqzw

2013-09-29 22:21:39
omori_yurika @omori_yurika

横浜市の学校9校で8000Bq/kg超え!神奈川県各地も高線量の放射能に汚染されている現実! http://t.co/Bxpq3tuQWy

2013-09-29 22:21:39
sapphire_917 @sai_917

はじめまして、saiです。放射能のことを知り、半年間悩んだ末、横浜から山梨の甲府へ母子で移住しました。移住前は辛かったですが、今はとてもすがすがしい思いでいます。小さいお子さまを抱えるお母様はなるべく西へ逃げるべきだと思います。

2013-09-29 22:26:55
risapon @risapon23

目黒区、夜中になってやたら線量高いのは 清掃局がバグフィルターでも燃やしてるのかな。10月になると炉を止めるからその前に燃やすのかも。去年もこの時期に高かった、試しに横浜方向にきたら、全然高くないのに。 清掃局の2〜3キロは、soeksで0・25とか出てた。

2013-09-30 00:23:22
前へ 1 ・・ 17 18 次へ