昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2013年9月9日の原発周辺の線量上昇?

質問メモ
43
studying @kotoetomomioto

おや?⇨:福島第一原発構内ポスト9月9日http://t.co/yExuUtrB4m スクショ⇨ http://t.co/FCZcDCLflz

2013-09-09 17:11:43
拡大
studying @kotoetomomioto

9日アメダス浪江 朝9時頃から北東よりの風http://t.co/fu4Wd65apz http://t.co/7gswDzhd0o

2013-09-09 17:13:59
拡大
studying @kotoetomomioto

おや??⇨9日の風下、夫沢一区地区集会所の測定結果http://t.co/s0Htl1eJbf 今日のスクショ⇨ http://t.co/M9aiegdoKD

2013-09-09 17:16:38
拡大
studying @kotoetomomioto

もうちょい西よりの熊二区地区集会所の測定結果 ⇨ http://t.co/3ciOanLwp7

2013-09-09 17:19:12
拡大
studying @kotoetomomioto

ちなみに風上(北側)のMP1や双葉町 郡山(郡山公民館)の測定結果では線量は上がってない⇨ http://t.co/hXfsHoeV1A

2013-09-09 20:17:28
拡大
studying @kotoetomomioto

↓【要確認】9月9日朝8時以降の原発構内での作業、もしくはプラント操作

2013-09-09 17:23:46
studying @kotoetomomioto

↓もしかしてオリンピック招致が終わるまでヤバい作業止めてたとか??

2013-09-09 17:27:17

候補は2つくらいありそう①水素追い出しの為の窒素封入をやっぱり何かいじってるらしい、、

studying @kotoetomomioto

ほーほー、なるほどー@fvjmac: 1号機の水素濃度上昇への対処として、チッ素封入を長期間継続することを決定した・・? ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/eFMrhfwGWf)

2013-09-09 18:30:45
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

@study2007  これは、今日、決定したというだけで、今日に何を、どんな作業をやったか? はまだ不明なままですね・・ #iwakamiyasumi2

2013-09-09 18:32:03
studying @kotoetomomioto

了解ですー。@fvjmac 今日、決定したというだけで、今日に何を、どんな作業をやったか? はまだ不明なままですね・・

2013-09-09 18:33:23
studying @kotoetomomioto

オシドリ「窒素は?」今泉「以前から窒素をいじるのはやってるが今日の作業は確認してない」 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/eFMrhfwGWf)

2013-09-09 19:20:54

②排水路の掃除を、今日(だけ?)かどうか不明ながらしたらしい

studying @kotoetomomioto

復帰。オシドリ「今日排水路の掃除、どのような?」、、、ええ??掃除???。今泉「水、土壌、除草、高圧ジェット」ほえー ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/eFMrhfwGWf)

2013-09-09 19:12:29
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

ガレキ撤去してないから、排水路の掃除くさいねー @mtx8mg @study2007 復帰。オシドリ「今日排水路の掃除、どのような?」、、、ええ??掃除???。今泉「水、土壌、除草、高圧ジェット」ほえー ( #iwakamiyasumi2

2013-09-09 19:23:42
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

そうそう、以前、土嚢を置いてたはずなんで、排水路の水ってどういう挙動してたんだろう?と思いまして。よくわからないうちに清掃になって。清掃2日目だけれど、上流は相変わらずの値だし。 @mtx8mg @study2007 B-1で変に数値が下がって下流側で上昇したりしてましたね。

2013-09-09 19:36:07
studying @kotoetomomioto

掃除、驚きましたよねー。ただ敷地内だからかなり高いとても普通の土壌の巻き上げでそこまで線量上昇するかなー?、、、あー、でも、するかもしれませんねー、そういえば、、。判んないですもんね、、。んじゃ、それも考えてみますです。@makomelo @mtx8mg

2013-09-09 19:30:13
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

ガレキ撤去のダストは凄いらしいですけどねー、排水路の土壌の巻き上げはどの程度なんでしょうね? @study2007 掃除、驚きましたよねー。ただ敷地内だからかなり高いとても普通の土壌の巻き上げでそこまで線量上昇するかなー? @mtx8mg

2013-09-09 19:38:51

3号機瓦礫は今はいじってないらしい、、

studying @kotoetomomioto

オシドリ「線量上昇」今泉「あれ以来、テスト以外では3号瓦礫はいじってない」 ( #iwakamiyasumi2 live at http://t.co/eFMrhfwGWf)

2013-09-09 19:20:06

翌日確認↓

studying @kotoetomomioto

昨日の続き)構内ポスト変化なし、感雨もなし http://t.co/hWAkto8O04

2013-09-10 06:17:30
拡大
studying @kotoetomomioto

9日、10日浪江アメダス、感雨なし http://t.co/z8WHQdG1Rc

2013-09-10 06:20:01
拡大
studying @kotoetomomioto

夫沢一区地区集会所、感雨や日照に関係なく9日朝8時頃〜16時頃だけ上昇し、その後元に戻っている事が判る http://t.co/lwB5518YpO

2013-09-10 06:23:02
拡大