10/3のSNA「ギャラリー、フェアなどで、どんな展示を観に行きたいですか?」 #art_jp

10/3のテーマは「ギャラリー、フェアなどで、どんな展示を観に行きたいですか?」です。 毎週、日曜日の22時よりSNA(Sunday Night Art)を開催しています。若手アートコレクター達によるオススメ展覧会、アート情報など。 現代アートコレクターの情報交換の場となっております。 大体1時間程を予定しております。お気軽にご参加下さい→ #art_jp 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
中川剛 @gahutti

何件も回っていると少し一息つきたいな、と思ったんですが、近くのお店で休めば済む話ですかね。。RT @dragon1_: ギャラリーに休憩スペース?いるかな? #art_jp

2010-10-03 22:16:24
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@YOUTHEKICK いや。彼らの中では明確でしょ。それを求めて行く人もいるだろうし。小さくてもコンセプトを持ったアートフェアが増えるのはいいことじゃないかな?! #art_jp

2010-10-03 22:16:58
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@YOUTHEKICK でも、確かに小さいフェアがたくさんより、大きいフェアが一発あった方がいいかもしれませんね。 #art_jp

2010-10-03 22:18:00
kazumi ohkuma(大熊一美) @sakamotoichibi

作品の紹介や作品の背景、作者のことばなどが展示されていなくてもチラシやまた直接お話が聞けると(作家本人でなくても)嬉しいです。@dragon1_ @nakagawa121 アートフェアに望むものでいいのではないでしょうか?こうだったらいいななど。 #art_jp  

2010-10-03 22:18:26
ユウキ ☠ YUKI @YOUTHEKICK

ハードの大小というより企画の面白さかなあ。 RT @dragon1_: @YOUTHEKICK でも、確かに小さいフェアがたくさんより、大きいフェアが一発あった方がいいかもしれませんね。 #art_jp

2010-10-03 22:19:12
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@gahutti そうしてあげてうださいww ギャラリーの場合、休憩スペース増やすなら、展示スペースを増やしたいハズ!ww #art_jp

2010-10-03 22:19:16
中川剛 @gahutti

はい。よろしくお願いします!RT @poccobocco: ん?どんなサービスがあるといいかってことですかね? #art_jp

2010-10-03 22:19:26
天才 渡辺大介@企画出しのプロ。頭の回転バグってます。 @CivicArt_jp

同感。個人的にあのフェアいらないなーってのはあるけど@dragon1_ @YOUTHEKICK小さくてもコンセプトを持ったアートフェアが増えるのはいいことじゃないかな?! #art_jp

2010-10-03 22:19:46
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@YOUTHEKICK 凄ぃ!ではご連絡つきましたらつなぐのでこちらにもご連絡を!w #art_jp

2010-10-03 22:20:22
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@YOUTHEKICK こないだの新宿伊勢丹のは確かにコンセプトが見えなかったかも。 #art_jp

2010-10-03 22:21:15
heima @heima

ここは具体化する価値ありですよね。 _φ(・_・ RT @sakamotoichibi: 作品の紹介や作品の背景、作者のことばなどが展示されていなくてもチラシやまた直接お話が聞けると(作家本人でなくても)嬉しいです。RT アートフェアに望むもの #art_jp  

2010-10-03 22:21:55
中川剛 @gahutti

私も作家さんやギャラリーの方と話したい方です。初めて伺うギャラリーさんだと、話かけるのに少し勇気がいりますが。。RT @sakamotoichibi: 作品の紹介や作品の背景、作者のことばなど…チラシやまた直接お話が聞けると(作家本人でなくても)嬉しいです。 #art_jp  

2010-10-03 22:23:16
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@sakamotoichibi ですね。作家在廊してない場合もありますからね。前に知人の作家さんがAFTで展示されていたのですが、初参加だったこともあってスペースにいた人も説明できていなかったな。意味が分からないと買えるような作品じゃなかったし。残念でした。 #art_jp

2010-10-03 22:23:54
中川剛 @gahutti

はい!RT @dragon1_: @gahutti そうしてあげてうださいww ギャラリーの場合、休憩スペース増やすなら、展示スペースを増やしたいハズ!ww #art_jp

2010-10-03 22:24:29
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

シャンパ●botきたし…。 #art_jp

2010-10-03 22:25:08
ユウキ ☠ YUKI @YOUTHEKICK

10/28からの「ULTRA」は作品の選定を行うディレクターにスポットを当てた企画。そこが面白さなわけですよね。 #art_jp http://ow.ly/2NCDJ

2010-10-03 22:25:27
音(おと) ☘ 美術鑑賞レビュー OTO MEETS ART @kakakachan

初めまして。自分が今でもお世話になっているギャラリーは初回でも必ずスタッフが話しかけているようです。明るい挨拶はもちろん。 @gahutti はい。よろしくお願いします!@poccobocco: ん?どんなサービスがあるといいかってことですかね? #art_jp

2010-10-03 22:26:08
pocco @poccobocco

今日行ったギャラリーでは「どこで知っていらしたんですか?」と声をかけていました。こういうのは話しやすくていいと思います。 #art_jp

2010-10-03 22:28:22
@tyk2

@YOUTHEKICK ウルトラはよかったですよね。ディレクターの「これを世に見てもらいたい」っていう思いがよくわかるし。 #art_jp

2010-10-03 22:28:40
中川 肇 @nakagawa121

フェアとか展覧会、そのものからはずれてしまいますが、プライベートなパーティが展覧会と同時に多点的に展開されていると、楽しいかな、と。 #art_jp

2010-10-03 22:28:40
Ryuichi Takeuchi @dragon1_

@kakakachan そうですよねー。声を掛けられるタイミングもあると思いますが、展示作品がそのとき自分の求めるものと違ったとしても,人でつながれたらいいですよね。 #art_jp

2010-10-03 22:28:41
ユウキ ☠ YUKI @YOUTHEKICK

最低でも、1ギャラリー1アーティストでフェア期間中に話が聞けたらいいですね。 #art_jp

2010-10-03 22:28:49
中川剛 @gahutti

初めまして!話しかけて良いんだって思えるのは、シンプルながら嬉しいです☆RT @kakakachan: 初めまして。自分が今でもお世話になっているギャラリーは初回でも必ずスタッフが話しかけているようです。明るい挨拶はもちろん。 #art_jp

2010-10-03 22:28:55
m ♛ @yukixxxxxm

RT @tyk2: @YOUTHEKICK ウルトラはよかったですよね。ディレクターの「これを世に見てもらいたい」っていう思いがよくわかるし。 #art_jp

2010-10-03 22:29:20
前へ 1 2 ・・ 7 次へ