映画 『羅生門』(1950)関連ツイートまとめ

0
くまごろ @kumagoroM

【羅生門 デジタル完全版 [DVD]/黒澤明】森雅之が特にいい、あのひんやりした眼差しに惚れる。どのカットからも漂ってくる熱量がすごくて圧倒された。これが世界のクロサワなんですね。 http://t.co/VqidKPYPOk #videometer

2013-09-27 22:27:52
樋渡 啓祐 @hiwa1118

さあ、これから、黒澤明の傑作「羅生門」の続き見ようっと。高校生の時にたまたまNHKで見てて、あれ以来、黒澤明の虜になりました。もう何度か見たけど、良いものはやっぱり良い。芥川龍之介の原作も良いが、映画が遙かに良い。

2012-09-12 23:18:17
ろーぷ @rope_san

朝から黒澤明「羅生門」。白黒はいっそう森が深く見える。 http://t.co/sLDa72VyDt

2013-10-30 07:56:47
拡大
Eri_Gerrard @Eri_Gerrard

一変、三変、する映画って結構好きだなー。黒澤明監督の『羅生門』とかも好きだ。登場人物視点が変わってくタイプのやつ。視点が違えばストーリーが全く別のものとして捉えられるからね。面白いよね。

2013-09-26 02:37:47
千屋 @1000ya

『羅生門』観た。芥川の「藪の中」をわかりやすく決着つけた脚本、光の使い方(あまりにも有名な太陽の撮影、アオリの照明)、三船敏郎の顔演技とみっともない動き方。全てに於いてそりゃ世界で有名になるわ、という出来。半端ない。ちょっと涙出そう。 http://t.co/TqCgUQX9

2012-09-27 01:27:40
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

で、こういうのは、前にも黒澤明の「羅生門」を見たときに覚えがあり、え、これ60年だか前の映画なの?今年上映してても違和感ないと思うんだけどと→

2013-11-04 14:49:56
vcfox @vc_fox

黒澤明の「羅生門」を観た。最初はなんとなく普通だなと思いながらみていたけど、話が進むにつれてどんどん面白く観れた。人の本性をグリグリえぐられる感じだったけど、見て良かったぁ。

2013-11-09 15:55:10
まみち @angya_bot

今日さ。思ったのよ。中国語のクラスの友達でね、映画は興味ないやつがいて。倫理学の授業でさ、黒澤明の羅生門って作品を観たのね。黒澤さんの作品の中でも地味なほうだから、教室は退屈そうだったんだけど。そいつが、終わったあとに、『映画って面白いな!』って言ったの。もう私、泣きそうだった。

2013-10-09 23:39:50
かつどん📚🦐@平日卓抑えめ @katudon0402

黒澤明の羅生門を授業で見てるんだが女の演技が怖すぎる

2013-11-07 14:07:29
高橋聖一 @ringowaringoaji

Aさんに「Bさんはダメなヤツだ」という話を聞いたのですが、その後Cさんに「Aさんはダメなヤツだ。しかもBさんの悪口を言いふらしている。Bさんは素晴らしい人なのに」という話を聞きました。私は名前しか知らないBさんに会ってみたくてたまりません。そして皆で黒澤明の羅生門を観たいです。

2013-10-29 19:18:26
えーよん @daa5ad4

黒澤明監督の『羅生門』を鑑賞。テーマ自体も重厚だが往年の名優たちの演技が素晴らしい。映画っていうのは舞台を限定して狭い空間で物語が繰り広げられる程、描ける内容も濃くなるんだなっていうのを再確認した次第。そういう面では以前に観た『十二人の怒れる男』と少し似たものを感じた

2013-10-30 15:07:45
榎本憲男★『サイケデリック・マウンテン』絶賛発売中!!! @chimumu

1950年黒澤明の『羅生門』でキャメラマン宮川一夫が、それまで御法度とされていたカメラワークに挑んだ。木の葉の間から漏れる太陽光に向かってカメラを向けたのである。これは、ベルイマンの『愛のレッスン』(1954年)で大胆に踏襲されている。今朝、見なおしたらやっぱり面白いわ。

2012-09-12 13:56:00
tomoko. @kamaru35

黒澤明 監督 『羅生門』1950年 いったい森で何が起きたのか?真実の行方は?殺された武士、犯された妻、盗賊。三者三様、自分に都合の良い嘘を並べ立てる、人間の心の深淵。ベルイマンも感銘を受けたのか。 赤ん坊を抱いた杣売りの背後には、半身朽ちても、すっくと建つ羅生門の姿が美しい!

2013-09-25 22:29:04
石井岳龍 「自分革命映画闘争」「almost people」「箱男-The Box Man」㊬ @GakuryuIshii

2【羅生門】1950/(有)秀抜なブルーレイ!黒澤明監督の野性的かつ繊細な演出、世界映画遺産・宮川一夫カメラマンによる撮影の艶と綾。人間が物事を主観で見る恐さを芥川原作から神話的劇構成へ。橋本忍デビュー脚本案は、満員通勤電車の行き帰り中に画板を抱え立って書いたという執念の結晶。

2011-08-05 20:37:50
tsurutayasuhiro @yackle23

黒澤明『羅生門』を観た。宮川氏のカメラワークなど、批評的に語るべきポイントはいくつもあるんだろう。しかしここでは一つだけ。シンプルな構成の物語(テーマは重厚、複雑なんだが)をあれほど強度に富む物語たらしめているのは、やはり三船、森、京マチ子の魅力なんだろう。

2013-10-01 00:59:18
aoyadokari @aoyadokari

『羅生門』黒澤明。やっぱ上手いないな。原作も文句ないほど傑作だけど、三船敏郎、森雅之、京マチ子の三人三様の変容が見事だ。森雅之は激情型の二人に挟まれ派手さはないけど表情がいい。映画では最後の証言が一つの方向性に収斂して黒澤監督の映画となっている。黒澤の作家性が出ている作品。

2010-08-27 08:03:20
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

「羅生門」。この映画を撮る直前、黒澤は三船敏郎と森雅之と京マチ子を連れて映画館に猛獣映画を観に行って、ライオンやワニを演技の参考にさせたという。

2011-03-04 00:19:59
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

「羅生門」画面がいきなり“黒澤映画”になってる。最初のカットから凄い重量感のある画面。黒澤が宮川一夫と組んだのはこれと「用心棒」だけだが、黒澤はずっと宮川と組みたかったらしい。黒澤映画のスタイルのかなりの部分は宮川一夫と一緒に創り上げたのではないだろうか。

2011-03-03 23:50:09
シネマトゥデイ @cinematoday

[映画]巨匠ウディ・アレンが激白!目指す映画は黒澤明監督の『羅生門』! http://ctd.me/abXEZk

2010-09-26 11:05:02