db tech showcase 2013 TokyoのMySQLセッション

4
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
Tadashi Yamashita @tadayima_jp

むしろ今までなかったことに、びっくり。RT @yoku0825: 「NDB 7.3でforeign keyが使えるようになりました」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:17:00
yoku0825 @yoku0825

#dbts2013 #mysql_jp RT @yoku0825: @tadayima_jp ノードグループ(ストライピング台数)は65535 http://t.co/OKrSQjJnXp レプリカ台数は4 http://t.co/n3M3jCNDWG が最大値です

2013-11-14 10:17:11
yoku0825 @yoku0825

「7.3でNDB API自体に存在していたボトルネックが解消された。Node.js用のドライバー(JavaScript -> NDB API)が追加された」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:18:43
Yoshiaki Yamasaki @yyamasaki1

@tadayima_jp @yoku0825 設定上は4多重まで設定できますが、現在サポートされているのは2多重までです。 RT 複数持てるんですね。何多重までけるんでしょうか #dbts2013 #database_tongalist #mysql_jp

2013-11-14 10:18:55
ITOH Hiroyuki @i_rethi

auto installerは入門には良いと思いました #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:20:03
yoku0825 @yoku0825

「InnoDBとはアーキテクチャーが随分違うので、どっちが良いどっちが悪いじゃなくて、得意分野が違って、同じ感覚で使うと性能が出ないことも」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:20:58
ITOH Hiroyuki @i_rethi

InnoDBとの性能特性の違いに注意が必要 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:21:20
yoku0825 @yoku0825

「NDBCLUSTERが苦手な処理の逃げ道を如何に作るかがNDBCLUSTER運用のキモ」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:21:39
yoku0825 @yoku0825

「Primary KeyによるルックアップはNDBCLUSTERでも十分速い。一番苦手なのは細かいスキャン、セカンダリーインデックスルックアップで100行くらいのデータをフェッチするのが一番苦手。全部のndbdにアクセスしないといけない」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:22:37
yoku0825 @yoku0825

「これはデータノードを増やしても全然スケールしないパターン」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:22:57
ITOH Hiroyuki @i_rethi

細かいスキャン(範囲検索)が苦手。少ないレンジなら型次第だけどinに逃げる方が良いかと思ってたり #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:23:12
yoku0825 @yoku0825

「逆に、テーブル全部なめて大量にフェッチしてからWhereで絞り込みするのは割と得意。Engine Condition Pushdownが効くので、ndbdの並列処理のメリットが活きてくる」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:23:57
yoku0825 @yoku0825

「JOINが遅くて使い物にならないよ、とよく言われてきたけれど、Nested Loopしかなかったから、一番苦手なパターンに陥ってた」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:24:53
ITOH Hiroyuki @i_rethi

7.2でJOINが改善(AQLもしくはPushdown JOIN)、7.3で更に改善(BKA) #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:25:46
yoku0825 @yoku0825

「JOINの性能劣化はNDB 7.2(MySQL 5.5ベース)でいくらか良くなっていて、Pushdown JOINが実装されたから。全く同じデータ型とか、若干制約はあるけど」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:25:58
yoku0825 @yoku0825

「NDB 7.3でBKAが追加されたので、ラウンドトリップ1発でJOINのデータを取ってこられるようになった。かなり速くなっている」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:26:40
yoku0825 @yoku0825

「細かいスキャン(複数ndbdへの問い合わせ)を避ける為に、ユーザー定義パーティショニングでどのndbdにそのデータが載るか(普段はPrimary Keyで分散される)をある程度カスタマイズできる」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:28:22
yoku0825 @yoku0825

そのユーザー定義パーティションはどこまでカジュアルに使えますか? #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:28:55
Tadashi Yamashita @tadayima_jp

ユーザ定義パーティショニング φ(..)メモメモ #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:29:03
yoku0825 @yoku0825

「Clusterが苦手とする処理(集計とか)の時は、レプリケーションを使ってスレーブをInnoDBにしてしまって、そっちでJOINとかすると上手く逃げられる」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:30:02
Tadashi Yamashita @tadayima_jp

もっと高いスケーラビリティーがほしい場合、InnoDBと連携???? #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:30:17
Tadashi Yamashita @tadayima_jp

もっと高いスケーラビリティーがほしい場合、memcached???? #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:30:55
yoku0825 @yoku0825

「性能面でオススメはmemcached。mysqldをAPIノードにするとSQLの解釈とか発生するけど、memcachedならそこのオーバーヘッド無い。NDB API直叩きでもいいけど、敷居が高いからmemcachedプロトコルがいいよ」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:31:06
ITOH Hiroyuki @i_rethi

memcachedインタフェースはお勧めとの事。落ちてもデータがある程度戻るし良いのかなとは思う。データ増えると起動に時間かかるだろうけど… #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:31:15
yoku0825 @yoku0825

「NDB memcached EngineならSQLでアクセスするのと同じデータにアクセスできる」 #dbts2013 #mysql_jp

2013-11-14 10:31:29
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ