正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

僕の考えた最強()のリコーダー改ができるまで

タイトル通り、最強()のリコーダー改「Cy・中迫 第Ⅰ式」が誕生するまでのまとめ。
2
Cy (シィ) @Neo_Impressionn

ノックピンを使えばAs-Bトリルも理想的な形で付けられますが…

2013-12-15 17:13:19

結果的に、この一か所にだけ使いました。

作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

@Neo_Impressionn ひとまず全部盛りしましょう。あとは楽器メーカーみたいに作りにくい順でオプションにしていく。

2013-12-15 17:27:13
作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

rockerってlockerじゃないのかって一瞬思ったけど、あながちどっちでも同じような意味だから絶賛混乱中。

2013-12-15 17:17:02

リンク切れなので補足:ロッカーの綴りはrockerです。

作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

@Neo_Impressionn まあ揺れる機構ですからね。Fis通気を固定する意味でLockerでもあながち間違いじゃないなと。それはそうと、このリコーダーどっかで特許侵害してませんかね?

2013-12-15 17:28:30
Cy (シィ) @Neo_Impressionn

@Nakazako Fisロッカーを変えたので侵害していないはずです。 B/C/D-Eとベルキイが独創的機構ですが、心当たりはありません。 As-BトリルはⅣ指に付けますね。Disトリルレバーの位置をⅣ孔Ⅴ孔の間にして、Ⅳ指Ⅲ孔寄りにAs-Bトリルレバーで行けます。

2013-12-15 17:33:32
作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

最強のリコーダー()について面白いのは、リコーダー奏者である僕は現在のリコーダーで変なトリル意外に特に困っているところはほぼないにもかかわらず、トリルキー以外が付いたリコーダーを欲してしまうところ。リコーダーってのは仕組みが単純な楽器だからこそキー付は面白いよね。

2013-12-15 17:36:09

実際に書き始める

Cy (シィ) @Neo_Impressionn

キイシステムはこんな感じでどうでしょう http://t.co/T51Hw0w0qt

2013-12-16 23:48:49
拡大
Cy (シィ) @Neo_Impressionn

中雑魚さん考案のFisロッカーが上手い具合に行ってます

2013-12-16 23:50:37
作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

@Neo_Impressionn 最低音、HからEsまで全ての組み合わせのトリルをかなり少ない部品数で実現するアイデア思いつきました。あと、これってGis-Aisってどういう運指でしたっけ?

2013-12-17 07:50:22
Cy (シィ) @Neo_Impressionn

@Nakazako Gis-Aisのトリルはレバー使用のGisの運指から、Ⅳ指の上側にあるトリルキイで行います。他に良い運指があれば改善したいです。 段々と「運指の合理化」から「全トリルの改善」へ思想が移ってきましたねwww

2013-12-17 08:23:14
作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

@Neo_Impressionn 全トリルを埋めるというか、Gis分離を採用した時点で臨時記号の多い調をレガートに吹きたい願望が。現状のリコーダーでもポルタート奏法使えば行けますが、どうせならね。 [冬コミ新譜: http://t.co/qXsyOckimp ]

2013-12-17 14:13:14
Cy (シィ) @Neo_Impressionn

@Nakazako ま、それはありますよね。クロスが増えるほどレガートが不自由になりますから… そして、例のHからEsまでの全トリル機構とはどのようなものでしょう?

2013-12-17 14:14:49

どうやら入り組んだ機構らしい。

作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

Cyさんならこの図で分かってくれるはず。 [冬コミ新譜: http://t.co/qXsyOckimp ]

2013-12-17 15:19:40

我々の意思疎通は比較的楽です。

作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

@Neo_Impressionn キーのサイズとか位置は考慮しておりません! [冬コミ新譜: http://t.co/qXsyOckimp ] http://t.co/JgfaGGUawI

2013-12-17 15:25:58
拡大
Cy (シィ) @Neo_Impressionn

@Nakazako OK、把握しました。 トリルを考慮してベルとLow Hを逆転、キイデザインをテーブルキイに、左手バタフライをコンセルから輸入ですね。 唯一の問題は、アルトの狭いスペースに収まりきるかだけでしょう。

2013-12-17 15:29:17
Cy (シィ) @Neo_Impressionn

あ、あとバナナキイもか。

2013-12-17 15:29:46
Cy (シィ) @Neo_Impressionn

ああ、このバタフライ重複Disすごくいいな。 なんで思いつかなかったのだろう。

2013-12-17 15:39:26
作曲家🪗中迫酒菜 Nakasako Sakana @Nakazako

@Neo_Impressionn どちらかというとこれは低音リコーダー向きで考えました。バスとかグレートバスってこの辺りも常用音域なので。 [冬コミ新譜: http://t.co/qXsyOckimp ]

2013-12-17 15:34:56