リアルGeoHexを探せ!

ヘックス状のリアルな地形などを探して共有する遊びです。
6
Kozo Kamada @geo80k

あ、いや、あくまで当てずっぽうです。外れてたとしても百叩きにはしないで下さいね。 RT @Say_no @sa2da @yumilcy 真相や如何に!?

2010-10-19 22:51:55
Say_no @Say_no

地上撮影した写真を見つけました。うーん、陸地ですね。 http://j.mp/9RUqAB RT @geo80k あ、いや、あくまで当てずっぽうです。外れてたとしても百叩きにはしないで下さいね。 RT @Say_no @sa2da @yumilcy 真相や如何に!?

2010-10-19 22:55:45
Kozo Kamada @geo80k

うーん、百叩きですね。 RT @Say_no @sa2da @yumilcy 地上撮影した写真を見つけました。うーん、陸地ですね。RT @geo80k あ、いや、あくまで当てずっぽうです。外れてたとしても百叩きにはしないで下さいね。

2010-10-19 22:59:48
sa2da @sa2da

「中心辺りにオッサンが住んでます。」住んでんの!? RT @Say_no 地上撮影した写真を見つけました。うーん、陸地ですね。 http://j.mp/9RUqAB RT @geo80k あ、いや、あくまで当てずっぽうです。外れてたとしても百叩きにはしないで下さいね…

2010-10-19 23:05:27
sa2da @sa2da

@Magepa この情報ソースにたどり着く速度が尋常じゃないですねw

2010-10-19 23:07:15
まげぱX @Magepa

@sa2da 水っぽい単語とかはにかむとかでさがしました。なんか特許がいろいろあるみたいでした

2010-10-19 23:09:24
sa2da @sa2da

@Magepa これおもしろいですね「4.角槽に比較して、内水の流動性が良い。」

2010-10-19 23:12:57
Say_no @Say_no

@sa2da @geo80k やはり現地踏査が必要ですね!!

2010-10-19 23:16:57
Kozo Kamada @geo80k

@Say_no @sa2da 11/7 の朝にでも現地踏査をやろうかな。(11/5, 6 と大阪に居るので)。でも、毛馬って市内の割には不便な場所っぽい。国土交通省近畿地方整備局河川部とかに電話した方が早いかも。←夢のない奴

2010-10-19 23:19:08
Say_no @Say_no

@geo80k @sa2da ずーるーいー!!僕も行きたい!!(笑)そして一個一個のHexをOSMに描き込みたい!!(無理)ちなみに、答を先に聞いちゃうのは、解答ページをただただ写しただけの夏休みの宿題の算数ドリルと一緒ですよ!!(笑)

2010-10-19 23:21:39
sa2da @sa2da

@Say_no @geo80k @Magepa @mapconcierge @nissyyu レベル21ということは直径約4.25m「淀川Hex」http://twitpic.com/2z0e8u

2010-10-19 23:39:41
拡大
Kozo Kamada @geo80k

@sa2da @Say_no @Magepa @mapconcierge @nissyyu どうしても、Master Of Monsters 2 の地形ヘクスにしか見えない・・・・(貯水池じゃなかったのかよ)

2010-10-19 23:41:11
Say_no @Say_no

す、スゴイ!!正しい使い方!?大きさも分かってしまう!! RT @sa2da: @Say_no @geo80k @Magepa @mapconcierge @nissyyu レベル21ということは直径約4.25m「淀川Hex」http://twitpic.com/2z0e8u

2010-10-19 23:45:17
拡大
まげぱX @Magepa

この会社の作るブロック形が面白いです。 @Say_no @geo80k @mapconcierge @nissyyu @sa2da @yumilcy

2010-10-20 00:25:45
Kozo Kamada @geo80k

@Say_no @sa2da @Magepa @mapconcierge @nissyyu @yumilcy うーん、NETIS とは・・・ 皆さん探す場所が cool ですね。どうやらこの近くに正解がありそうですね。

2010-10-20 00:34:09
Say_no @Say_no

@geo80k @sa2da @Magepa @mapconcierge @nissyyu @yumilcy NETIS自体は良く知らないのですが、たまたま「護岸 六角形」とかでググってたら引っかかってきました…。

2010-10-20 00:35:46
Kozo Kamada @geo80k

@Say_no @sa2da @Magepa @mapconcierge @nissyyu @yumilcy 国土交通省(旧建設省系に限るかも)の新技術が詰まったDBらしいんですよ。>NETIS 本業の土木の人でもとても網羅しきれないと聞いています。

2010-10-20 00:41:26
Yuichiro Nishimura @nissyyu

@Say_no @geo80k @sa2da @Magepa @mapconcierge @nissyyu @yumilcy 淀川大堰1984建設で国土変遷アーカイブ1989年の写真にそれらしいモノが写っているので新しい技術じゃなさそう http://bit.ly/9hfCTQ

2010-10-20 01:17:50
まげぱX @Magepa

わかった。ハニコムチューブの接触生物酸化装置っていうので検索すると出てくる。多摩川、霞ヶ浦、大阪、沖縄にある、、はず。#GeoHex

2010-10-20 08:23:26
岸政彦 @sociologbook

拡大写真見て「これどこやろ!?」って思って引いたらウチのめっっちゃ近所やってびっくりした。たしかにこんなんありますわ  RT @kokogiko: これはすごい / Togetter - 「リアルGeoHexを探せ!」 http://htn.to/7551NY

2010-10-20 10:45:17
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

柱状節理ほど明瞭ではないが,塩湖の表面にできる模様も六角形的.どちらも面的な収縮の結果なので似ていて然り.デスバレー(@ogugeo 撮影): http://is.gd/g8J8Q ウユニ塩湖: http://is.gd/g8JbS #geohex

2010-10-20 12:49:51
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

もう一つの地表の六角形的な模様は,地面の凍結と融解で生じる周氷河性の構造土.大雪山: http://is.gd/g8Xvb 柱状節理については @Y_Suzuki さんのインプットを期待しますが,世界的に有名な場所はここ: http://is.gd/g8Zz5 #geohex

2010-10-20 12:54:41