#bh2010 統合データベース技術情報交換ワークショップ二日目

http://wiki.lifesciencedb.jp/mw/index.php/BH10.10 の二日目(2010年10月19日)
0
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
HUBちゃん @bonohu

@ma_ko 利益を担保したいからだろ? #bh2010

2010-10-19 10:51:27
まこ @ma_ko

@bonohu まだまだ自分の属している班がゴールまで行かないので実感ないんですが、自分とこのでは確保したい利益があるのかなぁ?と思ってます。 #bh2010

2010-10-19 10:53:55
Haruka Ozaki (尾崎遼) @yuifu

分散マニュアルアノテーションを支援するツール @wakuteka (#bh2010 live at http://ustre.am/fg0g )

2010-10-19 10:53:56
まこ @ma_ko

まあ自分の感触と、班が「公開したい」と考えるかは全く別の軸ですね #bh2010

2010-10-19 10:54:40
HUBちゃん @bonohu

@ma_ko そのデータを独占的に使いたい企業が現れるかもしれないから公開しない現状がありそうだが、如何に? #bh2010

2010-10-19 10:55:39
(^_^)/ @_shk

@ma_ko 個人情報含むところは、open & share推進のうちでも、慎重意見で全ゲノムは匿名化されてても慎重に考えてます。患者と主治医間、主治医研究者間、研究コミュニティ間、社会への還元いろんなフェースがありすぎて。 #bh2010

2010-10-19 10:56:43
まこ @ma_ko

@bonohu 精神発達遅滞では海外データベースがあったりするのですが、日本独自で作りたいという班の考えを前に聞いたことがあります。企業の話は僕が知らないだけ、というのはありえますね。特に企業が興味ある研究班だと言われるとおりかも #bh2010

2010-10-19 10:57:02
まこ @ma_ko

@_shk 先程の僕の質問はスジが悪くて、_shk さんの言われるところを解決する労力をあのチームが負担すべきじゃない、というのがかなり明らかだと後から思った。 #bh2010

2010-10-19 10:58:45
(^_^)/ @_shk

日本の場合はあまり議論せずにリスク回避か思考停止の方向多そうな #bh2010

2010-10-19 10:59:24
まこ @ma_ko

そうなると DBCLS との連携で東大・日立が DB 公開してるのはもっと評価されていいのかも。ただ尺度が分からないので、どれくらい高評価すればいいかは分からないんだな #bh2010

2010-10-19 11:00:20
Nakazato T. @chalkless

よくいうと継続的に議論、ぶっちゃけていうと先送り RT @_shk: 日本の場合はあまり議論せずにリスク回避か思考停止の方向多そうな #bh2010

2010-10-19 11:00:43
Keiichiro Ono @c_z

人力作業を加速するツールの開発は、試行錯誤の繰り返しか無いんだろうな。地道な作業だ。 (#bh2010 live at http://ustre.am/fg0g )

2010-10-19 11:07:22
猫教授 @yaskaz

来た。アノテーションの更新 #bh2010

2010-10-19 11:09:46
(^_^)/ @_shk

soさん自身の研究者の喜びとして、アノテーションとGenoDiveを使って発見とかできるようになってるんだろうか。 #bh2010

2010-10-19 11:11:12
(^_^)/ @_shk

もちろんそうなるといいなと思ってます的 #bh2010

2010-10-19 11:12:13
tk (風来風来亭) @tkwsm

ustでは現在、32人視聴中ですな。BH2010.10 #BH2010

2010-10-19 11:35:29
HUBちゃん @bonohu

@32nm おそらくトップページに書いてあることに対してでしょう http://bit.ly/cTH5B4 QT @chalkless: このプロジェクトって内閣府主導ではじまったんか?(ぼそっ #bh2010 #bh2010

2010-10-19 11:36:16
HUBちゃん @bonohu

20ぐらい隠し持っている>統合TV #bh2010

2010-10-19 11:38:17
(^_^)/ @_shk

orenoマイク入ってるのかな #bh2010

2010-10-19 11:39:09
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ