【SRC No.1】「7つの習慣」ソーシャルリーディング

5
前へ 1 ・・ 21 22 次へ
nomnom(のむのむ) @tnomnom

【SRC No.1】ソーシャルリーディングクラブNo.1『7つの習慣』 途中経過です。 #srcj1 #srcj http://togetter.com/li/61796

2011-01-12 01:42:33
nomnom(のむのむ) @tnomnom

【SRC No.1】今は第七の習慣です。 1月 7日(金)~ 1月13日(木)「第七の習慣●刃を研ぐ」pp.431-465 (Kindle版 Locations 4770-5720) #srcj1 #srcj

2011-01-13 19:16:48
のものも. @nomo_nomo

私もこのエピソードが心に残っています。ふとこのエピソードを思い出すことがよくあります。 RT @saubona457: (続き)たくさんの楽しい出来事の中で、長男にとって最も大きかったものは、父親が見せた小さな心遣いであり、無意識の愛を見たことでした… #srcj1

2011-01-14 22:53:31
サウボナ @saubona457

「7つの習慣」はエピソードが時には本文より雄弁で、強く心に残りますよね。共感していただけて嬉しいです。 QT @nomo_nomo: 私もこのエピソードが心に残っています。ふとこのエピソードを思い出すことがよくあります。… #srcj1

2011-01-14 22:58:32
サウボナ @saubona457

昨日は組織の目標設定を「7つの習慣」に当てはめて考えてました。でも第六の習慣(=相乗効果を発揮する)だけは目標にすると壮大すぎて無理がある気がしました。 結果的にそれに結び付くのが理想であって、目標とするのはそれ以外の習慣で十分かも知れません。 #srcj1

2011-01-17 07:39:56
nomnom(のむのむ) @tnomnom

【SRC No.1】いよいよ最後です。 1月14日(金)~ 1月20日(木)「再びインサイド・アウト」pp466-481 (Kindle版 Locations 5721-) #srcj1 #srcj

2011-01-17 08:16:58
flameofvision @flameofvision

『愛を保つ鍵は、話し合うこと、特に気持ちについて話し合うことだと、私たちは感じている。』(p.473 / Kindle 5247)これは私も実体験済で、多いに同意!我慢やすれ違いの積み重ねが、結果として関係の破綻につながる。 #srcj1 #srcj

2011-01-19 14:26:55
nomnom(のむのむ) @tnomnom

ソーシャルリーディングクラブNo.1『7つの習慣』、全期間が終了しましたが、つぶやき足りない人(含む私)のために、2月3日までつぶやき期間を延長します。どの範囲でもいいのでつぶやいてください! #srcj1 #srcj

2011-02-01 10:16:53
nomnom(のむのむ) @tnomnom

ソーシャルリーディングクラブNo.1『7つの習慣』が終わったら『第八の習慣』に進みたいと考えています。 #srcj1 #srcj

2011-02-01 14:16:51
nomnom(のむのむ) @tnomnom

ソーシャルリーディングクラブNo.1『7つの習慣』、全期間が終了しましたが、つぶやき足りない人(含む私)のために、2月3日までつぶやき期間を延長します。どの範囲でもいいのでつぶやいてください! #srcj1 #srcj

2011-02-02 03:17:37
mameji @mameji

自分の軸を持っているつもりでも、重力があるように楽な方、反応的な行動に出たりする事も多々あります。 読んでいい気分になって終わるのではなく、どうやって生活や習慣に落とし込むのか。ソーシャルリーディングはそれを多方向から考えるいい機会になってます。この場に大きな感謝を #srcj1

2011-02-03 18:10:11
mameji @mameji

七つの習慣を読み進めるうちに度々取り上げられるフランクル氏の事が気になっていた時に、先日読んだ雑誌で氏の「夜と霧」が紹介されており、読んで見ました。全てを剥ぎ取られた上で主体的である事。読んで本当によかったです。 派生した所で、新しい発見があったのもいいですね。#srcj1

2011-02-03 18:12:02
nomnom(のむのむ) @tnomnom

ソーシャルリーディングクラブNo.1『7つの習慣』が終わったら『第八の習慣』に進みたいと考えています。 #srcj1 #srcj

2011-02-03 20:16:49
nomnom(のむのむ) @tnomnom

またまた期限に遅れて、こっそりとつぶやきます。まずは第七の習慣から。 #srcj1

2011-02-04 09:50:30
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「第七の習慣は個人のPCである。…自分の中にある自然から授かった四つの側面<肉体的側面、精神的側面、知的側面、社会・情緒的側面>のそれぞれを再新再生させることである。」p.433 l.1 4つあることは忘れてしまいそうなので、どこかに貼っておこうと思います。 #srcj1

2011-02-04 09:51:10
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「私たちは、「運動しなくていいほどの暇はない」と考えるべきである。」p.435 l.5 最近運動してません。反省します。 #srcj1

2011-02-04 09:52:39
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「名作といわれる古典文学や素晴らしい音楽に接することによって、同じように再新再生ができる人もいるだろう。」p.440 l.5 精神面の再新再生も少ないかもしれません。注意します。 #srcj1

2011-02-04 09:53:43
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「他人の幸せに貢献していると感じていれば、仕事の質は向上する。自分だけの利益を追求するならば、仕事の質は低下する。これは万有引力と同じくらい確かな法則だ」p.442 l.7 社会的貢献の必要性はドラッカーも言っていますね。 #srcj1

2011-02-04 10:22:16
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「定期的に優れた本を読むこと以上に、自分の精神を高め、養う方法はない。」p.445 l.17 読書が大切なんですね。『7つの習慣』は何度も読みなおそうと思います。 #srcj1

2011-02-04 10:29:10
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「―肉体、精神、知性― のことを毎日の私的成功と呼んでいる。あなたの今後の人生において、毎日一時間をこの私的成功の時間として過ごすよう奨励したい。」p.447 l.1 毎日1時間ですね。頑張ります。 #srcj1

2011-02-04 10:35:06
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「ある学校で、プログラミングの誤りから、コンピュータが秀才の子供をすべて学習能力が低いと表示し、逆に成績の悪い子供をすべて優秀と表示してしまった。…」p.454 l.3 自己達成予言についての逸話ですが、本当に恐ろしい話です。(続く #srcj1

2011-02-04 10:40:39
nomnom(のむのむ) @tnomnom

続き)思い、イメージが影響して、その考え通りに未来が形成されてしまうんですね。 #srcj1

2011-02-04 10:40:52
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「それは良心である。スタール夫人の言葉によれば、「良心の声はいかにもか細く、もみ消すことは簡単である。しかしその声はあまりにも明解で、聞き間違えることはない」ということだ。」p.461 l.5 原則を見つけるためには良心が必要ですが、(続く #srcj1

2011-02-04 10:46:42
nomnom(のむのむ) @tnomnom

続き)良心の探し方がわかりました。そして、一番最初に書いてある「正しい生き方なくして真の成功はあり得ない。」に戻ってくるんですね。良心に基づいた原則中心に生きろと。 #srcj1

2011-02-04 10:47:15
nomnom(のむのむ) @tnomnom

「上向きの螺旋状の循環を歩むには、常に、より高い次元において「学び」、「決意」、「実行」することが要求される。」p.463 l.1 ここで思うのは「実行」の大切さですね。どんな良書を読んでも実行しなければ意味がないんです。実行します。 #srcj1

2011-02-04 10:51:39
前へ 1 ・・ 21 22 次へ