fluentd の go 実装におけるプラグイン構想

4
SKS rep @repeatedly

@methane @kuenishi ま、そんな感じになると思います。再利用するならRubyになりそうですが…

2014-01-18 00:17:38
Moriyoshi Koizumi @moriyoshit

@Jxck_ @sonots いまのgoランタイムでは動的ロードの機能は提供されていませんので、プラグインの追加時はビルドしなおして、プロセスを差し替える必要があります。

2014-01-18 00:23:03
methane @methane

@sonots Fluentdにとっての Ruby が ik にとっては Go のツールチェインになると思います。Ruby自分でビルドするよりは簡単ですし、クロスコンパイルもできるので。

2014-01-18 00:23:04
そのっつ (Naotoshi Seo) @sonots

@moriyoshit @Jxck_ なるほどです。goが発展すればできるようになるんですかねー。なったら色々おもしろそうです。

2014-01-18 00:24:44
Moriyoshi Koizumi @moriyoshit

スーパーバイザーがあればプロセスの置き換えは滑らかに行うことができ、動的ロードの必要すらないと思っています。

2014-01-18 00:25:21
Moriyoshi Koizumi @moriyoshit

インテンシブな処理じゃなければ組み込みのスクリプト言語でプラグイン書けるようにしていいんじゃないですかね。

2014-01-18 00:27:35
Moriyoshi Koizumi @moriyoshit

全部入りのバイナリでそんなに不便に感じたことないです。nginxしかり。

2014-01-18 00:28:42
そのっつ (Naotoshi Seo) @sonots

@methane 結局あきらめてそんな感じにするのが現実的なようですね。

2014-01-18 00:29:19
Moriyoshi Koizumi @moriyoshit

FD passingを使いたいけど、Windowsで動かないという苦情がありそう。でも、プロセスのspawn時に限定すれば似たようなことはできるので、そこをうまくラップしたライブラリでも作ってあげればよいか。

2014-01-18 00:32:36